• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

決意から完成まで!

決意から完成まで! 長いような短いような期間ですが、先日車が慣らしのため仮納車されますた!
純正っぽい外装と内装とエンジンとは裏腹にえらい音がします><
とりあえずここまで行った一連の流れを書いてみたいとおもいまする!

「親父がインプ買ったときから降りるときは俺がもらう!!11」と言ってました。
数年前からもらったらOHついでにチューンしたいなーといろいろ妄想をしてレガシィの傍らインプを考えたりしてました。
そして去年の年末に、親父が乗換えを決意。
その時点で7年落ち15万キロ手前の状態。
ボロボロでしたw


2009年の年末に知り合いからOHをしたショップを紹介してもらいました。
そこで社長さんとお話をして、ここにしようと思い見積もりをお願いしました。

2010年2月~3月頃
見積もりももらいいろいろと相談して大体のプランが出来上がったのがこのあたり。
いろいろと試行錯誤をしてなんとか予算も成立
最後までいろいろ悩み上げた結果、最後にハイカムとバルコンを追加。

2010年4月8日に入庫しますた。
月に2回くらいは見に行ってましたw

2010年5月頃
エンジンも完全にばらばらになりブロックもボーリングに行く直前に遊びに行った時の話です。

社長「純正パーツのOHでやってるけど純正ピストン+αの値段で社外の鍛造買えるよ。ついでにコンロッドもやればもっとパワー出せるけど」

俺「まじっすか。値段いくら位ですかね~?」

社長「大体両方で10万以内には収まるかなぁ・・・」

俺「とりあえずこの際なんで行っときます!」

くらいの勢いでピストンとコンロッドを注文
そこからは特になにも追加せずに完成を待ってました。

2010年8月頃
足回りをリフレッシュしたいなと思い、車高調は最初の予算で編成できてたのでブッシュ類の打ち変えとマウント類交換でどれくらい掛かるかなーと思ったら思ったほど掛からず同時に注文!
海外製のブッシュだったために入荷にすこしかかりましたw

2010年9月ごろ
中旬には足回りのブッシュも組みあがっており、エンジンも乗ってミッションもドッキングする寸前でした。
シフトリンケージのブッシュがボロになってたのでどうするかなと考えたらついでにSTiのクイックシフト入れたらどうよとお勧めされて、安かったので導入しました。
これが最後に導入したパーツ。

2010年10月14日
すべてが組みあがりエンジンも掛かってました。
車高調が間に合わなかったですが、仮納車となりました。
EVCとバルコンは慣らしが終わってから装着ということで慣らし終わるまではこの仕様のままです。
時間と予算がたっぷりかかりましたが満足です。

そして俺がこの車を選んだ理由ですが・・・
前オーナーはウチの親父です。中古で買うよりも状態がはっきりしているという点で決めました。

【メリット】
・サーキット走行なし
・大きな事故なし(多少の板金はあります)
・乗り方が上手だったのでミッションの状態が良い

【デメリット】
・エンジン周りのメンテが多忙により曖昧になってた
・とある事故によりボンネットの塗装がえらいことに(人的なものです)
・喫煙車
・内装が少し汚い


といった感じです。
正直状態のいい中古買えやと言われました。
ですが、上のメリットがでかかったのでOHに踏み切りました。
考えてた理想に行けたのが今回のいちばんの救いです。

とりあえず、慣らし終わってからの本セッティングが楽しみです。
慣らしを楽しむ感じで頑張ります!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/16 18:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 20:17
こんばんは。
おめでとうございます。
とうとう納車されたのですね。
OH後の慣らしは
特にクリアランスを狭目にとった場合には重要ですよ。
頑張ってください。
でも先が見えてきたので楽しみですね。
コメントへの返答
2010年10月19日 11:00
こんちわっす!

ありがとうございます。
頑張って慣らしますよ~。

先が見えたのでゴールまで全力疾走で頑張ります><
2010年10月19日 5:17
キボさんの熱い思いが、しっかりと伝わってきました。

これまでの長い道のりを拝見していると、ようやく慣らしにまでこぎつけた…という感じで、さぞかし感慨深いでしょうね。

自分で考えて選んだんですから、後悔することもないでしょうし、最良の選択で最高のマシンを手に入れたんじゃないかと思います。

改めて、おめでとうございます!!
コメントへの返答
2010年10月19日 11:01
どもです♪

長かったですが、短かったです><
前からも今も思ってるんですが
”えらいものを作ってしまったな”とw

ですが後悔なんて1ミリもしてませんw

頑張ります!

プロフィール

「車が重たいよ~~~~
無軽量もそろそろ限界か?」
何シテル?   11/24 17:14
【近況】 タカタのタイムを上げるべく修行中 Update by H27/12/17 【ご挨拶】 しゅがっす! 豆腐の角は硬かった(白目) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
GSで久々にドレスアップにはまってしまって、ベースがかっこいい車、ドリフトもしたいという ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前期です。 PCD”100”です 25万キロ走行! だいぶぼろくなってきました。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通称、カボチャ 連れが通勤用で乗っていて乗り換えで不要になりそのまま全部つきで激安販売 ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
RS4からの乗り換え かなり無理したから認定中古車 OPバング エアサス 鉄ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation