• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月17日

群サイ逝きました(番外偏)

群サイでのその他諸々を記しておきます

MODENAさんのTTクワトロ試乗♪

3.2LのNAエンジンとDSG、そしてクワトロの組み合わせですね♪右ハンドルの2ペダルMTなのでいきなり郡サイを走るのはスリリングでしたが...一言で言うと「軽快」でしょうか。以下、私自身にしか参考にならない?個人的な感想デス

インテリア:
乗り込んだ瞬間、相変わらずインテリアの質感はスバラシイですね!質感って造形との組み合わせですから、ポルシェで内装オプション付けまくったところで足元にも及ばないと思います。
DSGミッション:
ポルシェのPDKもそうでしょうが、クラッチミートが上手すぎてドライブフィールにパンチは無いです。ダイレクト感が希薄に感じるのは、シフトショックが無いのに加え、エンジンがスムーズなせいでしょうか?DSGは扱いやすいエンジンと組み合わせるより、高回転エンジンとかドッカンターボを惜しみなく使いこなす道具として面白いと思いました。だから私はTT-Sに期待!
ブレーキ:
踏むとパッと効きはじめる感触が軽いブレーキです。もっと速度の出る場所だとわかりませんが、少なくとも150km以下ではタイヤのパフォーマンスに対して十分な容量だと思いました。FRとMRの差でしょうが、限界のストッピングパワーとコントロール性はケイマンの方が上。特に下りのフルブレーキはフロントタイヤが可哀想に感じました。でもMRと比べるのは野暮ですね(汗)
足回り:
マグネティックライド(アクティブサス)がついていたのだと思うのですが、ケイマンのPASMよりしなやかでバタつき感が無いです。あまりロールしないけど乗り心地はケイマンより良く感じました。4WDなのに軽快に曲ります(他の4WDと比べたわけではありませんが)。


Aコース走行の反省点

集中力がもう続かなかったので諦めましたが、次回は改善したい箇所がいくつかありました。以下意味不明でしょうが、自分のためにメモして置きます。私の課題は低速コーナーです。あ~早くビデオが見てみたい!

①最初の左コーナーは3速のまま抜けてたけど、案外スピード落ちるので進入時に2速に落とすのが正解
②その先の左ヘアピンはフロントリップを擦りたくないので大回りしたけど、もっとインにつけて良かった。それと、2速では立ち上がりが鈍いので1速まで落としたい(3→1速のヒールアンドトウの練習が必要?難イな~)
③下りのタイトな左コーナーは左足ブレーキを入れながら無理矢理曲げようとしてたけど、視界が開けるまで2速でジワリと踏んでジェントルに曲るべき
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2008/10/17 19:03:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー ディーラーに見積りお願いし ...
毛毛さん

まだ見ぬ愛車へのイイネが『500』 ...
ブクチャンさん

三連休中日・・・🚗💨🎶(その ...
よっさん63さん

Chicago - Moonlig ...
kazoo zzさん

日の出プチソロツーリング2025/ ...
kai_you_gyoさん

曇りのち晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年10月17日 20:38
こんばんは。
僕もTT-Sがいいと思います。

3.2は重過ぎて回頭性が悪くパワーもないので。

ただ個人的な好みですが、4気筒のエンジン音
がどうしても好きになれません。

クランキング音、アイドリング音、アクセル
レスポンスなど、どれをとっても6気筒以上
には劣ります。

得にアウディは、よくEng警告等が点き、
オイルも減るので、良い事はないです。

次回の郡サイまでには、車を換えて行きます。
コメントへの返答
2008年10月17日 22:26
良い車に間違いありません。スポーツ一点張りのケイマンとは、車のコンセプトが違うのだと思います。助手席のニキータにはTTの方がうけると思います。

なんちゃってドライバーの私が偉そうなこと言えませんが、確かに回頭性は重苦しい感じがしました。全体の軽快な味付けに対し、そこの部分だけはミスマッチかも知れません。エンジンさえ軽ければ!という感じですね。

だから軽量で元気の良いエンジンを積んだTT-Sは面白いと思います。

エンジンの問題は知りませんでした。乗らないとわからない部分ってありますね~

TTでも遠慮なさらずご参加ください。とりあえず、数ある候補の中からケイマンを気に入ってもらえたみたいで良かったです。
2008年10月17日 21:42
②のコーナーは図を見るかぎりかなりタイトなコーナーですね。
MR2時代には鈴鹿のヘアピンでも1速まで落とした記憶がありますからこのRではたしかに2速は立ち上がりが厳しそう…。
でもMTで左足ブレーキを使うとはやりますね~。
コメントへの返答
2008年10月17日 22:32
②はサイド引きたくなるくらい、かなりタイトです
今まで1速はスタートだけと思っていたので、ヒールアンドトウで1速までってのは新たなチャレンジです♪
左足ブレーキはアクセル離さなくても曲がれるか「様子見」するためにたまに使ってみましたが...曲がれるスピードを覚えてしまえばそもそも必要無いというのが結論デス(爆)
2008年10月17日 22:25
私は知っています、mizpeeさんの走りがジェントルの対極にあることを。(皆知ってる)

まだ、召集令状が来ないので日曜には大黒でお会いできると思います。
コメントへの返答
2008年10月17日 22:39
アレ?
ジェントルの対極って、そんな...
何のこと???(爆)
箱根がいけませんでしたね...反省!

日曜、私は8時にはとんぼ返りですので、
早めにいらっしゃれば♪
ヨロシクおねがいします♪♪
2008年10月17日 22:29
う~ん、反省しなければ・・・私はなーんも考えず走ってた!
音だけを楽しんでいたので・・・

ビッグⅩ 1号さん、次は逝きましょうね♪
気兼ねなく爆音出せますよ!
コメントへの返答
2008年10月17日 22:42
mizpee号はこれといった特徴が無いので走るしか無かったのです!

私だってあれだけ爆音になったら走りより音に酔いしれますよ~(笑)

そういえば音の違いはまだよくわかりません。大黒で録音して、比べてみようかな♪

私もビッグXさんのデビューが楽しみデス!
2008年10月17日 23:56
あくまでも私の走り方ですが・・・

1は、3速で抜けられると思いますが、速度域によっては2速もアリでしょうか。

2、のヘアピンは、三速全開で突っ込んで、橋を越えたあたりを目安にコーナー手前でフルブレーキ蹴飛ばしてH&Tでニ速に入れ、前荷重のままブレーキを抜きながらクリップまで曲がり、クリップを越えたらアクセルを優しく開けつつ荷重を後輪に移動しつつ二速のまま加速・・・デス
私のエアロで大丈夫でしたから、インに付けてもリップは擦らないと思います。

3のコーナーは奥が深いので、後輪と相談しつつ細かいステアリング操作で抜けるが良しと思いますが、おっしゃるとおり侵入で充分速度を落として、深い所のクリップを過ぎてからアクセルを開けるのがセオリーでしょうね。

と、私流ですが御参考になればと思いました.
生意気言ってすいません。
コメントへの返答
2008年10月18日 9:32
大統領、参考になります♪ありがとうございます♪♪

1はたしか3速3千近くまでスピード落としていたので、その先4千超えるまでの間が非常にたるかったデス(外側のフェンスが怖かった~)

2はイメージしているラインが奥だったので、ブレーキポイントも遥か奥でした...おっしゃる通り、もう少し手前からガツンと踏んで丁寧にクリアしたいですね!

3は奥のRがきついので、クリップを奥でイメージしないといけませんでした...

難しいですね(^^ゞ
イロイロ勉強になりました
2008年10月17日 23:57
自分の走りを振り返って反省できるって凄いです!!
わったしなんていっつも背中びっしょりのスリルが残るだけですよorz
コメントへの返答
2008年10月18日 10:28
余りの恐怖に、今でもはっきりイメージできます
まだまだ悪夢にうなされそうです(爆)
一緒に精進しましょう!

プロフィール

「@azno77 きっと晴天です(>_<)」
何シテル?   02/07 21:42
やってナンボ! なんでも本気? ゴチャゴチャ考えず突撃シマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cayman Festival The 10th ご参加ありがとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:26:20
今年最後の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 16:09:16
南極に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/05 15:50:35

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 白金ワニ (ポルシェ ケイマン)
またまた中古での購入です。 徐々に完成形に近づけようと思います。 MY13、CAYMA ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
コネで格安で買った社会人最初の車。 なんと4気筒3000cc!パンチのある車でした。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
泣く子も黙るおしゃれなデザインで、スポーティーな4WDで、リッター10km走って、且つ荷 ...
ポルシェ ケイマン 白ワニ (ポルシェ ケイマン)
2007年モデル MT キャララホワイト ・スポーツクロノパッケージ ・PASM ・ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation