• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

車検に向けて。

車検に向けて。 本日は、海外出張の代休ですので、

来月の車検に向けて、ちょこっと整備をしました。


週末に、ディーラーで、青いポジションと、黄色いハイビ-ムの
ダメ出しをされたので、ノーマルへの戻しと、

エアクリフィルターの洗浄と、ついでに、エアコンフィルターの洗浄をしました。



何回かやっているので、慣れたもんですが、
電球交換するのに何でここまで、と言いたくなるくらい、整備性は悪いですね。

あとエアクリフィルターより、エアコンフィルターの方が汚れてました。

スタッドレスから、履き替えるかどうか、悩み中です。
さすがにもう雪は降らないかな?

電球交換整備手帳

フィルター洗浄整備手帳
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2010/03/17 12:14:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2010年3月17日 16:02
FD2もポツポツと車検の時期になってきましたね。
R-TYPEさんは無事に車検が通りそうで羨ましいです。
自分は来年の6月に車検なのですがマフラーが
悩みの種です。
後付けサイレンサーでの車検通過は難しいと
聞いてますが実際どうなんでしょうね。
後付けサイレンサーがNGならFUJITSUBOかなぁ
と思ってます(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月17日 18:30
2007年3月20日発売だったので、
そろそろ車検になる方々が出てきますね。

自分の車は、あとフロアブレースを外せば、
車検対応になります。

バイクですが、簡易に音量が調整できる構造はNGということで、スーパートラップでは、車検に通らないそうです。

自分は、あまり音が大きいのは、好みではないので、ノーマルより音が小さくて、性能が上がって、
軽いのが出なければ換えないかな。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation