• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

ルーフ内張りと、センターピラー

ルーフ内張りと、センターピラー お友達のT&M81さんのブログを観て、
そうそう、ここ捲くれるんだよね、と思ってチェックしてみたら、
助手席側が写真の様に。

まあまあ、しょうがないねと言うことで、隙間に押し込んでおきました。

経年収縮とかも考えると、合わせ代が元から足りないみたいな気は
しますね。

もうハズレ癖が付いちゃったかもしれませんね。


この記事は、振動で??内張り(天井)がめくれます(笑)について書いています。
ブログ一覧 | FD2 | 日記
Posted at 2011/12/28 17:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

2りんかん
THE TALLさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 17:49
ぜんぜん見てませんでした。
見てみます。
コメントへの返答
2011年12月28日 18:03
あまり横って見る機会がないので、気を付けて
ないとチェックしませんよね。

最初に気付いたのは、2年ぐらい前かな。
2011年12月28日 22:40
おぉ!!
やっぱり、こうなっていますよねぇ(汗)
自分以外のFD2の写真を見ることができて更に納得しました。

私のはゴムパッキンのところはまだなっていませんが、時間の問題だと思います。
合わせ代がもうちょっとあれば・・・と思ってしまいます♪

でも、走りには関係ないので気にしない気にしない・・・と自分に暗示をかけました♪
コメントへの返答
2011年12月29日 3:08
チェックしてみたらやはりこうなってました。

ドアモールの方は、モールそのものが縮んできているのか、硬くなってきているのか、角のRが合わなくなってきてますので、そのせいもあるのでしょうね。

機能的に問題のあるところ以外は目をつぶてます。

プロフィール

「県知事選と市長選の投票完了」
何シテル?   11/15 08:55
ビビットブルーパールのFD2Rから乗り換えたGRACE EXとVTR1000Fから乗り換えたCB650Fの2輪と4輪の両方乗りのドライダーです。 純正部品...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モータースポーツってやっぱマイナーなんだなぁ 8耐のテレビ中継でそう感じました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 00:57:31
レジェンド用ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 21:14:50
住友電装 060型HX防水2極オスコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/23 22:29:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
イタリアのミラノショーEICMAの出展モデルを見て、すぐに申し込み。 今回は、ネイキッ ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
パワーのあり過ぎるFD2 TYPE Rから、手に余らないパワーのセダンということで、EX ...
ホンダ シビックタイプR 青ガンダム (ホンダ シビックタイプR)
長年マニュアル車を運転し続けていたのでオートマチック車はやはり物足りない、 でも、3年前 ...
その他 自転車 その他 自転車
2010年型 GT タキオン3.0 オールアルミフレームのクロスバイクです。 タイヤサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation