• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐草熊次郎のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

盆踊りの櫓が出来上がったって事は週末は?

盆踊りの櫓が出来上がったって事は週末は?もうすぐ盆踊りの季節・・・・
夜に成れば太鼓の響きに大賑わいが・・・・
夜店が目当ての熊さんは?
昔の遊びを思い出すが今の屋台ではまず見かけなくなった。
射的は有るがオマケが品祖・・・・

バブル期を知ってるのでとんでもないモノが出て来るが今の時代はコストダウンが当たり前だからね?
縁日で口にしてたモノと言えば・・・・りんご飴に綿菓子程度。
他は最近口にするのはお好み焼き・たこ焼き程度。
脂系食い物は今現在駄目なのだ。

盆踊り・・・各地で行われるのを見に行きたいが周りは遥か遠くだし・・・・
今現在は引き籠ってた方がお金使わないし経済的じゃん♪


Posted at 2025/07/30 23:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祝い事 | 日記
2025年07月30日 イイね!

地震で起きた津波1mだからって・・・・・バカにしてる人が多いよね?

地震で起きた津波1mだからって・・・・・バカにしてる人が多いよね?津波の被害は人命にも関わる。
たった1mの津波でも人間で言えば清身長の半分は水が当たる。
当たっても倒れるだけかすぐ起き上がればって考える人が多いけど?
実際はそんな甘いモノじゃない。
東北を襲った地震で壊滅的な被害・・・・
まずは地震で壊滅的な被害が出て津波が押し寄せ・・・
最後は人的致命傷の原発がメルトダウン。

この中では地震だけど海中に色んな堆積物を混ぜた状態で体当たりしてくる。
そんなのが1mでも人命は簡単に失うんだ。
水が押し寄せる時の力は1t以上の圧力で襲われる・・・・

海水だと猶更・・・水中の残土に生き物も混じるし・・・そんなのを交わせれられるのかだ?
海岸沿いへ出向いて帰らない人に成りうることも有る。
岩場で釣りしてたら大波が来て海中へ引き込まれる事故も同じ。
自然に勝てる訳がないのでむやみに海を見に行くことは避けて高台へ避難した方が無難でしょう・・・・
サイバー上で煽る文章を見てるが実際に経験して生還した人はサイバー上で自慢なんかしない。
生死の境目から抜け出せたからこそどんなに危険かを語れるんだ。
小僧レベルじゃ世間を混迷にするだけしか能が無いんだよ!
Posted at 2025/07/30 22:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ・ゲテモノ・フード | 日記
2025年07月29日 イイね!

28日は行きがけ3時間半帰り4時間半以上・・・・滞在時間3時間弱w未だに身体が傷んでるズキズキと!

28日は行きがけ3時間半帰り4時間半以上・・・・滞在時間3時間弱w未だに身体が傷んでるズキズキと!通称万平通り・・・
ここの道をクマランボで横切るのは2度目だが相変わらず狭いわw
それもその筈で元々別荘の境が杉の木でその外側を石垣で覆う。
そして熊さんが幼少の頃は砂利道で街路灯も無かった真っ暗な道だった。
だから夜道を歩いて旧軽井沢へ出向く時は懐中電灯が必要だった。

月夜が出ても森の中を歩くので足元が真っ暗で見え無いんだ。
だから懐中電灯を・・・
今なら小型軽量の照明器具?
LEDライトなんか安くても150円はしない。
出た当時でさえ3000円はしたけど・・・いいネタに成った程度で廃れたし。

まだアスファルトを町内に敷き詰める前昭和40年代後半・・・
今は街路灯がいくつかと別荘族が個人で灯してる程度の中?
時たま・・・野生の猿が人間と逢わない様に回避しながら歩いてたな。
時たまタヌキとか・・・・フクロウも居ましたが今はもう過去の風物詩で居ても猿軍団位。

万平ホテル東側の森ではカモシカが出て来る・・・50年前も同じ事が有ったのだ。
最近の猿軍団は物取りが多くコンビニ袋を下げて歩いてると背後から中身に関係なく奪い去る。
中身は人間が届かない処で物色・・・・ハンドバック等取られた日には中身はバラバラは確実です。
食物を探すから尚更・・・木の上でばら撒くんですよ・・・癪に障るが?
出来たら何も持たない方が良いけど背負うモノも良いかな?

熊さんが実践した袋には一応お菓子を入れておく。
盗んだサルが物色中・・・・感電するショックが痴漢防止用で売られてる虐待スプレーが噴射・・・・
用途は違うが熊だろうと猿だろうと相手は自然界の動物は賢いので逆に遊ばれてしまうかもね・・・・・

食物を持ってしまうと集団で囲い襲うので人混みの中でも要注意ですよ!
Posted at 2025/07/30 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クマランボⅡ | 日記
2025年07月29日 イイね!

1日半大人しく寝ててくれた・・・留守番に成らないな?

1日半大人しく寝ててくれた・・・留守番に成らないな?先日の晩・・・昨日も今朝も同じ場所で寝ててくれた。
熊次郎みたいに深夜台所へ行くのと違って好い熊だ。

熊俊の生家は松戸市内だし余所者だから大人しくていい。
問題は熊次郎・・・
すぐ攫われてしまうので寝る場所を決めても適当に見つからない場所で・・・

50年以上前熊次郎たちが来る前の熊達は熊倉庫内で健在ですが?
・・・・当時従兄弟の子が出入りしてた当時・・・
手のひらサイズの熊を隠してくれたんだ。
家の中なので手のひらサイズで探せば・・・・小1時間経過しても見つからず?
当時飼ってた犬のドックフードの袋が開いてて・・・・

まさかの嫌な予感的中でドックフードと似た色の熊がエサと混じってた!!
あの日から従兄弟は熊さんの実家へは来れなくなったのだ。
他の熊は米櫃(こめびつ)の中とか・・・・白熊だし。
可愛いカラフルな熊さんはテルテルボーズと一緒に首吊りしてたから・・・・・
それも軒下で!

Posted at 2025/07/29 14:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | くま・クマ・熊 | 日記
2025年07月29日 イイね!

月曜の万平ホテルで気が付いたのは?

月曜の万平ホテルで気が付いたのは?画像は浅野屋のパン・・・万平ホテルの元50年ほど前の貸し自転車屋。
昨年再オープンした時に出来たんだと思う。
大きく様変わりしてました・・・・
45年ほど前の館内を知ってるので何処がどの様に変化したのカモ?

ケーキの持ち帰りが出来ない喫茶店はジョンレノンが宿泊してた前より開業してましたが?
店舗が拡大と同時に昔ながらの個性が消えてました。
実を言うと気楽には入れた店が堅苦しい店なんだもん。
そして今まで有ったBar・・・ロビーの裏手・・・ダイニングのワインセラー裏側。
昔は従業員用プライベートだった場所。

昔の面影が少なくなったのは古き良き時代のモノが減ったんだ。
ダイニングキッチン天井が格子の模様を修復し今まで薄暗かった雰囲気をライトアップして明るくし・・・
逆に中庭に面したテラス側・・・
天井に明かり窓がはめ殺しに成って暗い。
大きなガラス窓が針金で模様付きに化けて見苦しく成ってた。
この辺は人によって感性が変わるので。

まっ見た目も中身も一通り改修工事で変化したが・・・・
なんたって玄関口へ出向く坂道に迂回する場所が設営され鵜ぐき難く・・・
石板の坂道・・・・40年ほど前は砂利の坂道だった。
数年後アスファルトを敷いて大木へ危害を与え続けてた風景へ様変わりしてます。
Posted at 2025/07/29 02:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術系 | 日記

プロフィール

「@黒柴マロン ダイハツへ喧嘩売りに行く根性素敵だぞ!見返してやれ・・・・SUBARUが最高と♪」
何シテル?   07/26 13:52
ハハハ♪(*’(エ)’) 大のアブノーマルな熊好きです・・・ マイカーにスーパーカーを購入したはいいがまともに乗れてません。 畳と嫁(注)は真新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 21:31:00
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 20:11:20
日替わりランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 20:09:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 熊下駄車 (スズキ ハスラー)
比較する車輌が無いので( ̄(エ) ̄)o”グー!にします。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー ランボルギーニ ガヤルド スパイダー
ガヤルドスパイダー・・・2台目 昨年購入した車両はディーラー点検に出して数日後連絡が有 ...
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
衝動買いしました。
ランボルギーニ ガヤルド スパイダー クマMID4WD (ランボルギーニ ガヤルド スパイダー)
この屋根が幌タイプミッドシップカーは衝動買いしました。 簡単な理由は7年ほど前から探して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation