• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

朝晩冷えますねぇ

NCロードスターの話です。

自分はロードスターのタイヤに、ブリヂストンの「POTENZA RE-11」を愛用しております。

家事に追われながらも今日は少しだけ自由な時間ができたので・・・・


※写真はイメージです。

タイヤのローテーションを行いました。

ケイズ走っていると、どうしてもフロントの運転席側のヘタリが激しいので、位置を変えました。

RE-11って便利ですね。

スポーツラジアルタイヤなのですが、前後だけではなく左右のローテーションも出来るなんて・・・・

まぁ、なんて経済的なんでしょう!
(劇的ビフォーアフター風)

ほんとはオイル交換までやりたかったんですけどね。月末近いと財布の中も寂しくて・・・・・汗。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 17:01:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 17:07
スポーツ系で左右OKは珍しいですね~
(というか初めて知りました)

ケイズを走り始めてから
いつも「次のタイヤどうしよう」
ばかり考えるようになりました(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 19:34
そうなんです。左右入れ替えが出来るのってこれくらいしか知りません。

私も「次は何にしようかな」といつも考えています。
でもこれはこれで結構楽しいんですよね。
(^^)
2010年10月24日 17:27
こんにちわ♪

サーキットはどうしても周回方向が決まってるので、片側だけ減りますからね(;´▽`A``

そんなわけで自分も次はAD08からRE-11にしようかと思っております(*´∇`*)
コメントへの返答
2010年10月24日 19:37
こんばんは!

そうなんです。どうしても均等に減らずに偏りますよね。
RE-11は左右入れ替えができますから、うまくやれば4本ともきれいに使い切る事ができるのでは?
と考えています。(^^);;

でも次のタイヤは密かにネオバにしょうかな。とか思っています。(笑)
2010年10月24日 18:07
僕のはFFゆえ、フロント右がやはり激しいです。

RE-11・・・ある意味“経済的なタイヤ”ですよね!
コメントへの返答
2010年10月24日 19:39
FRでもそうですから、いかにケイズのコースがキツイか分かりますよね。汗。

タイヤ自体は高いのですが、全部回してきれいに使い切れれば、やっぱりある意味「経済的」ですよね。笑。
2010年10月24日 18:22
こんばんは

自分もRE-11履いてみてぇ~っす

18インチなんてどんだけするんですかね・・・

アジアンにしよ~^^v
コメントへの返答
2010年10月24日 19:53
こんばんは!

16インチでも結構高かったので、18インチは・・・(滝汗)
しかもRE-11はグリップは良いですが、ロードノイズもそれなりにありますし、快適とは言えません。
自分も今度はアジアンにしてみようかな。。。。
(^^);;
2010年10月24日 20:04
左右非対称は最近のトレンドらしいですもんね。
イレブンと比較しちゃ失礼ですが、私の履いてるコルサ2233もそなんすよ(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 20:45
ゴロヲさんのタイヤもそうでしたか・・・・
やっぱりクロスローテーションができるって何かと便利かなと・・・・

ところで、ケイズって11月は貸切だらけなんですね。
第一日曜日に地元のロドスタ仲間と走りに行く計画だったのですがダメになってしまいました。。。。涙。
2010年10月24日 22:15
POTENZA RE-11かぁ、
17インチだと、自分が履いてるS-driveより一本あたり1万弱高いなぁ。

>>スポーツラジアルタイヤなのですが、前後だけではなく左右のローテーションも出来るなんて
えっ、普通のタイヤって左右のローテーションってできないんですか??
初めて知った…(おバカ)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:35
やっぱり値段は張ってしまいますよね。汗。

スポーツ走行向けのハイグリップタイヤはタイヤのパターン(溝)の関係で前後は出来ても左右はできません。というのが多いんです。

その手のタイヤで左右をやるならホイール履き替えとか大変な事に・・・・

ごく普通のラジアルタイヤでしたら左右ローテが出来るのが普通なのではないかと思います。
(^^);;
2010年10月24日 22:24
こんばんは。
タイヤハウジング内とか綺麗ですね。サーキット走っていろいろメンテしていると、こーゆーところまで目が行き届くのですかね。
私も、左右のローテーション出来ないって知りませんでした。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:45
こんばんは!
あ、この写真はちょっと前のやつでして・・・・汗汗。

左右ローテーションの事ですが、ごく普通のラジアルタイヤでしたら出来ると思いますよ。
(^^)/
ハイグリップのスポーツタイプのタイヤだと溝が方向性パターンのタイプが多いので、前後のみ。となってしまうケースが多い感じです。
なので左右が出来ない。というのはごく一部の趣味性の高いタイヤのみなのでお間違いなく・・・・汗。
2010年10月25日 23:06
タイヤのローテーションを自分で...NCはスペアタイヤが無いので、私の場合は自力では出来ないですね~。昔は、自分でやりましたが、今は半年後との点検時にディーラーでやってもらうって状態です。

でも、あまり前後でタイヤの減りは変わらないような気がします。普通に走っている分には、重量配分が偏ってないために、あまり変わらない?

走り方しだいでしょうか。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:22
タイヤ関係は使っていないのが1セットありますので、そのうちの1本を利用してうまくやると大変ですが何とか自力でできます。汗。

普通に走っている分には、あまり変わらないように思えますが、今回はこれほど位置によって減るもんなんだと実感しました。
走っている所がアレですので・・・
(^^);;

走り方次第、ですね。

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation