• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

まだまだ現役、旧式ポスト?

まだまだ現役、旧式ポスト? ふと玄関の下駄箱を整理していると、自分の普段履きの靴が1つしかない事に気がつきました。
そう、いつも休日は同じ靴を履いていました。サーキットを走るときも・・・・(爆)

オシャレに無頓着なんでしょうね。汗。

これでは寂しいと、フラフラと普段履き用の靴を買いにショップへ・・・・

いつも靴を買う店は決まっています。そこは店員さんの対応が良く、店の雰囲気も良いのでお気に入りです。銀杏坂にあります。(って地元ネタですが・・・)

ショップ近くのコインパーキングに車を止めるのですが、ふと見ると、懐かしい形の郵便ポスト!

繁華街の一角で現役で活躍していました。

観光地とかによくオブジェ的に活躍しているのは見た事がありますが、普通に使われているのは珍しいのでは??と。。。。

ちゃんと収集時間も書いてありますし、JPのマークもありましたので間違いなさそうです。

どうして旧式のポストがここにあるのか分かりませんが、ちょっと心が和みました。
(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/23 17:47:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年11月23日 18:05
やはり現代の無機質なモノより、昔のモノの方が味わいがありますよね。
今からでもポストは全部このタイプに替えるべきですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月27日 19:54
やっぱりこのポストだと何となく「味」がありますよね。
古きよき時代、というのはアレですが、やっぱり温かみを感じます。
パソコンで電子メールばかりするのではなく、こういう「ポスト」に入れて手紙を出すのもいいですよね。
確かに、全部このタイプになれば良いかも・・・・
汗。
2010年11月23日 18:25
こんばんは。
うーん、懐かしいですね。それが現役とはすばらしい。周辺環境に合わせて古いものを残したりしてるんでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月27日 19:59
こんばんは。
私も久しぶりに見たので懐かしさが溢れています。笑。
確かにここは街並みの環境にあわせて残したのかもしれません。
(^^);;
2010年11月23日 19:19
こんばんは!

もう全然見なくなりましたね…^^;
最近のもあまり見ないような(気にしてないだけ?)気がします。
が、コンビニにある受け口はなんかしょっちゅう気になります(爆w
コメントへの返答
2010年11月27日 20:03
こんばんは。

このタイプはありませんが、今時の四角いやつは結構アチコチで見かけます。
そうそう、ローソンのレジそばに郵便ポストがるんですよね。
あそこって利用しているシーンを見た事ないのですが・・・・・・爆。
2010年11月23日 19:43
うちの町は古いんで
結構活躍してます。

江戸時代の町家の前にあるのが
一番雰囲気ありますね。。
コメントへの返答
2010年11月27日 20:10
あらら、まだまだ多くある良き街があるのですね。。。
(^^);;

江戸時代、というかせめて明治あたりでないと・・・・・汗。
2010年11月23日 21:37
渋いですね。
銀杏坂とか知らない土地ではないですが、気がつきませんでした。
まぁ地元でもないですし、そんな出歩かないせいでもあるんですが。
実はトランスフォーマが擬態してるだけだったりして。
コメントへの返答
2010年11月27日 20:15
結構しぶいと思います。
街の中に溶け込むというか何と言うか・・・

銀杏坂は北口を出てすぐの緩やかな坂の部分です。
このポストが変形してロボットになったら、それはそれで凄い事に・・・・
滝汗
2010年11月23日 21:37
クルマを運転すると、ペダルで傷が付いてしまうんで、私の場合も普段履きは1足だったりします。(通勤用には別に1足)状況に応じて靴を変えるなんてことはしないから1足あれば何とかなるかなって思ってますが....

確かに、円筒形のポストって見ないですね。うちの近くのも四角ヤツだし。ポストは、なかなか壊れるってものでもないでしょうから、エコってヤツでもありますね。
コメントへの返答
2010年11月27日 20:18
私も似たような考えて、普段履きは1足で足りるかなと思っていましたが、やっぱり同じのばかりでは寂しいなと・・・・
仕事はスーツなのでビジネスシューズは何足かあって日毎に変えて履いています。

古いポストでも新しいポストでも、結局ポストとしての仕事はどちらも同じなので、古いままでもいいんじゃないかなぁ、と思います。
確かに、エコですね。
(^^)
2010年11月23日 22:19
金砂郷でもまだまだ現役すよ(汗)

四角いポストは味気ないっすよねぇ・・
コメントへの返答
2010年11月27日 20:20
さ、さすが金砂郷・・・
合併して「市」になってもポストは変わらずって感じですか??
ケイズにも1台・・・・(爆)
2010年11月23日 22:32
こんばんは。
何という衝撃。私の様な非リア充ですら2足あるのに。
冬用と夏用ですが(爆死)

あ~、このポストは再生品ですね。オシャレなのでコレを置いてくれ、という要望もある様ですので。
この型のポストは人気(ひとけ)のない場所には置けないんですよ。鍵が簡単すぎて針金で開いちゃいますから(^^;)
コメントへの返答
2010年11月27日 20:27
こんばんは。
さとみさんは普段靴は2足だろう。と思ってさとみさんに合わせて2足にしたんですよ。(はあと)

こ、これは再生品ですか・・・ ちょっと残念でつ。
(^^);;
学生時代に地元の郵便局でバイトしてましたから、ポストの鍵の事は良くわかります。
当時は鍵も片手で数えるくらいの種類しかなく、かならずどれかで開けられるという仕組みで・・・
(後はゴニョゴニョ)
2010年11月24日 14:59
その型のポストって使わなくなった『ガスボンベ』が使われているんですよひらめき


って元ガス屋のカヂ剣でした手(チョキ)
コメントへの返答
2010年11月27日 20:31
こ、これってガスボンベだったんですかっ!!
加工費が高い気もしますが・・・汗。

また豆知識が増えました。。。。
2010年11月24日 15:34
ツノ付けたくなるのは私だけかっ・・・

投函口にモノアイとか・・・

みついな^^;
コメントへの返答
2010年11月27日 20:36
ツノがついているヤツは近所の中でもリーダー的ポストとか・・・汗。

基本的に赤い物にはツノ付けたくなる気持ちです。笑。
自宅の赤いプリウス見ていて、ツノ付けるならこのヘンか?みたいに考えた事があります。(マジ)
(^^);;


プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation