• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

「お疲れ様」と「ご苦労様」

「お疲れ様」と「ご苦労様」 ちょっとした言葉の使い方。

「お疲れ様」と「ご苦労様」。

どちらも同じような意味合いですが、思いっきり年下の後輩から「ご苦労様」と言われるとあまり良く思わない(カチンと来る)のは自分だけでしょうか??(現にそう言う若い社員が同じ課にいるのですが・・・・)
今時の若い方は多分意識しないのかもしれませんが、マナー的には目上の方には「お疲れ様」が妥当なんじゃないかなと・・・・・

目上の人間から目下の人間に対しては「ご苦労様」。
「お疲れ様」はどちらもOKという感じ。プライベートの友人知人や仲間同士等々も・・・・・

その他にも色々とありますが、最近の後輩たちを見ていると、なんか間違ってないか?と思う事が多々あったりします。


というか、時代の流れに付いていけない自分が古い人間なんですかね。滝汗。



ただね、これって日本語の良い点なんだと思いますが、「ご苦労様」でも「お疲れ様」でも、最後に「様」が付くんですよね。
こういう点は、日本語って良いなぁと思わされます。(^^)



以上、中年オヤジの独り言でした。笑。




p.s.写真は全く関係ありません。ってかこの写真でどこのラーメンか分かった方はスゴイ!笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/20 19:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2012年6月20日 21:06
私らも入社時の教育で教わりましたよ。電話の出方とか車内の座る位置とか、今はあんまり教育しないんですかねぇ・・・・
コメントへの返答
2012年6月23日 20:06
今時の新入社員教育を見ていると、地元の某常○銀行が主催するマナー講座みたいなのに出席させてオシマイって感じみたいです。汗。。。
2012年6月20日 22:54
ご苦労様って、会社の中では、ほとんど聞かないような気がします。上も、下も、入り乱れてのお疲れ様ですね。

ご苦労様って、業者が荷物運んで来たりしたときには使いますね。ということは、やはり、立場が下の人とかあまり関係が近くない人とかに使いますね。
コメントへの返答
2012年6月23日 20:16
実際にはあまり聞かないですよね。なのでなおさら使われると耳に残るのですが、それが後輩だと・・・・・爆。

業者から見たら、なつまるさんは「お客様」になりますから、ご苦労様で良いんだと思います。
まぁ、実際には難しいですよね。汗。
2012年6月21日 2:06
こんばんは。

職場で、同じような体験をしております。
自分も古い考えなのでしょうか。

目上の人に「なるほど!」と
連呼する新人君を見ると
ハラハラしてしまいます^^;
コメントへの返答
2012年6月23日 20:41
こんばんは!

きっともう古い考えなのかもしれませんね。
でもそういう時に注意する事も必要なんですよね。
ただ、最近の若い方はちょっと注意しただけで平気で会社を辞めてしまう等ありますから、逆にちょっと怖い面もあります。汗。
2012年6月22日 21:11
不況なだけに皆きっちり予習してから受けに来るかと思いましたが、案外そうでもないですね。

そしてラーメンがどこか気になります。
コメントへの返答
2012年6月23日 20:43
世の中、なんかおかしな方向に向かっているんじゃないか?なんて最近思ってしまいます。汗。

ラーメンですが・・・・・
東京のとある電気街にあるラーメン屋です。
(^^)
2012年6月23日 10:11
本日締め切りで仕事してますが、
気になったので。

おそらく、このラーメンというか、このどんぶりは、
 ・
 ・
 ・
「じゃんがら」だよね?
コメントへの返答
2012年6月23日 20:45
お仕事お疲れ様です。汗。

ラーメンの件ですが・・・・・

大正解です!
(^^)
なんとなく好きで、たまに行ってしまいます。
(^^);;

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation