• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

583系、常磐線に現る! みちのく・青森行き

今日は朝から用事があって実家へ・・・・・

で、時間を作ってその場で洗車。



やっぱり洗車はいいですねぇ。汚れが落ちていくのを見ていると、とても嬉しくなります。(単純なんです)

今回は仕上げにコレを使ってみました。

ソフト99のスムースエッグです。



濡れたままの状態でシュシュっとスプレーして拭き取るだけ。

「たまごボディー」になるとの事。

でもこれって・・・・・

スプレーした後、あまり時間をあけるとシミになるんですな。これ。

なので、時間をあまり開けずに拭き取らないとダメっぽいです。

洗車していて気が付いた・・・・・・

ぎゃぁぁぁ!



ホイールにキズが・・・・・汗

どうして付いた?全く記憶ないんですけど・・・

まぁ、ちょこっと磨いて塗ってしまえばいいか・・・・・汗。。。。


そして夕方・・・・・


たまに出てくる鉄分補給です。


地元の水戸駅に、本日限定で走る「583系みちのく」を見に行ってきました。

これはたまたま居合わせた普通列車。



品川から来た上野東京ライン常磐線直通勝田行。

で、ついに来たぁぁぁぁ!!

583系を使った「みちのく」です。

ホームの案内板には「団体」となってました。ちょっとねぇ・・・ なんとかならなかったのか・・・・

ただ、よーく見てください。

5・6番線って上野・東京方面の「上りホーム」なんですが、そこに「青森」行きって何となく違和感が・・・・・(笑)
まぁ水戸を出た後は上り線を走って友部から水戸線に入って小山から東北本線(宇都宮線)に入って青森へ向かうのだから間違いでもなんでもないんですけどね。



ヘッドマークは懐かしの「こけし」。ほんと、超久しぶりに見ました。



後ろのヘッドマークはレトロな文字だけの時代のやつでした。



側面です。

昼夜電車特急独特の側面ですね。



方向幕です。

行先の周りは塗装が剥げていたり錆びてたりします。歴史を感じさせてくれます。



今回は急行扱いなんですね。

多分、583系が常磐線を走るのは今回が最後になる可能性大でしょうね。

車両の老朽化は防ぎようがありません。

写真でも分かるように結構ガタきてます。

今回、生で見られてホント良かった!


余談ですが・・・・

水戸駅の5・6番線ホームの勝田寄りの端っこには、こんな「鐘」があります。



資料によると「平成5年3月30日水戸駅構内で自動給油ポイント融雪器取付作業中、遅延して来た「特急ゆうづる3号」に触車し、作業員3名が死亡し1名が重体という痛まし い事故が発生しました。」とあります。その悲劇を忘れず、後世に伝える為にあるのでは?と思われます。




とりあえず、「みちのく」の現役時代を知っている世代の人間としては、今日は見られてホント良かった。(^^♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/28 20:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

なごやか亭!
レガッテムさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 20:28
こんばんは(^_^)

てっきりそのまま乗り込んで此方まで来るのかと…(^。^)

最後と聞くと名残惜しいもんですね…。

コメントへの返答
2015年6月29日 0:20
こんばんは!
そのまま乗って行っても・・・・と思ったのですが、明日から仕事ですし・・・汗。

ちなみに、青森には翌日8時42分着です。
(^^)/
2015年6月28日 23:24
ヘッドマークが「団体」じゃなくてよかったです
アレだと味気ないですし
コメントへの返答
2015年6月29日 0:23
こんばんは!
さすがに団体だったらブーイングでしょうね。それと散々ネットで叩かれて・・・・・
ただ、今回のヘッドマークは何か手作りした物を上から貼りました。みたいな雰囲気満々でした。滝汗。。。
2015年6月29日 7:23
昨日北茨城に行ったんですけど、道中たくさんの撮鉄がいたんですよ。
陸橋の上とか踏切付近とか。これだったんですね!
名古屋ナンバーの車も止まってましたね。
十王から北は、田んぼの真ん中を電車が通るので、
ローカル色が出て良いポイントなのかな?
あと、磯原の陸橋は、左手に太平洋が見えますしね(^^
コメントへの返答
2015年7月5日 20:42
こんばんは!
撮り鉄さん、結構いたと思います。
自分は駅での撮影でしたが、撮鉄さん以外にも、小さな子供を連れた親子とか・・・・
いわきから日立の間は結構良いロケーションがありますよね。(*^^*)
頻繁に鉄道の撮影はしませんが、地元で何かとチャンスがある時は行くようにしています。
(^^♪

プロフィール

「最近の生成AIって、ある程度キーワードを入れると、オリジナルの物語を書いてくれるのですね。自分のもう一つの人生を書かせたら、自然と涙が出てきてしまった。」
何シテル?   07/19 11:26
北関東でNDロードスターとシエンタに乗っています。シエンタは家族車。ロードスターは通勤快速仕様です。笑。 NAロードスターを2台、NBロードスターを2台、NC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

塩カルコーティングからの脱却😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 07:55:36
嫁さんとコンサート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 07:32:11

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタの福祉車両、「車いす仕様車タイプIII」です。 車椅子を使う嫁さんとの外出用に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年乗ったNCロードスターから乗り換えました。 色は「マシーングレープレミアムメタリッ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
センシュアルレッドマイカとブラックのツートンカラーです。 後ろに嫁さんの車椅子を乗せるの ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
主に嫁さんの通院に。他には近所のスーパーへの買い物。たまに通勤で使用という感じです。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation