昨日、半日有給を取得して、嫁さんを病院へ連れていきました。
今まできちんとブログに書いた事は無かったと思いますが、ブログを古くから読んで頂いている方なら何となく分かると思います。
うちの嫁さんは生まれつきの障害者で、通院の数も半端ありません。移動も車椅子となります。
今回は双葉台にある大きな病院へ、月に2度はこうした大きな病院。あと週に3日ほど地元の小さな医院へ治療の為に行かなければなりません。これが実情。
大きな病院へ行く時は自分が会社を休んで一緒に行きます。近場の医院への治療へは、ヘルパーさんにお願いして連れて行ってもらっています。
ヘルパーさんには本当に感謝です。でないと自分は会社には行けませんから・・・・汗。
いつもは、愛車シエンタに嫁さんと車椅子を積んで出かけます。車椅子は畳んでリアのスペースへ、嫁さん自身は助手席に乗せて出かけます。
最近、自分も歳のせいか、車椅子を畳んでヨッコラショと持ち上げて、車に乗せるのが少々腰に来てしまいまして・・・・・・滝汗。。。。
そこで、思い切って車いす仕様のシエンタに乗り換えてしまおうか?と思ったワケです。
トヨタの場合、こうした福祉車両は「ウェルキャブ」という名前で売っています。
色々な車種でウェルキャブを展開している感じです。
シエンタにもウェルキャブモデルがあって、普通に販売店で購入する事ができます。
今回、目をつけているのが「車いす仕様車タイプⅢ」と言うモデルです。
早速、いつもお世話になっている近所のトヨタディーラーで見積りを頂きました。
Gグレードのガソリンモデルの車いす仕様車タイプⅢでの見積りです。
まだ一発目の見積りで、大雑把な物です。オプションもまだ何も考えてないし、ガソリンモデルではなく、ハイブリッドモデルも良いかな?など考えています。
さて、この先どうなる事やら・・・・・・
まだまだ続きます。きっとね。笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/07/08 23:49:33