• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

憧れの羽田空港を経由して、豚丼を求めて人生二度目の北海道へ。

またもや出張で、今度は北の大地へ。羽田経由だったので、乗り継ぎの待ち時間に写真撮影を楽しめました♪















































































































































あ、肝心の豚丼を忘れてた! 帯広の豚丼、最高でしたよヽ(´▽`)/












やっぱり羽田空港は、離発着が多くて機種も豊富。航空機写真撮るには最高のエアポートですね! そして、やっぱり北海道はでっかいどう、でした(^_^;) 十勝はとおかっち(遠かった)し。しかし、景色の良さや広大さは日本とは思えないスケール感ですね。また行ってみたいです!
ブログ一覧 | 飛行機写真 | 日記
Posted at 2017/06/02 00:03:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年6月2日 7:48
おはようございます☀︎

出張も楽しんでいらっしゃいますね♪

飛行機✈️を撮っている時は、何ミリの望遠レンズを使われているんですか❓

ウチも明日羽田空港へ行くので、ぷーおんさんのマネをしてみようかな(笑)
( ゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2017年6月2日 23:30
こんばんは★ 

出張に行ったのか、写真を撮りに行っただけなのか、はたまた豚丼(と実はジンギスカンもw)を食べに行ったのか、非常に怪しいです(^_^;)

使っているレンズは、シグマの18-300という高倍率レンズです。画質とかを追求するとネガティブな部分もあるようですが、使い勝手は抜群ですね!広角から超望遠に近い領域まで一本でカバーしてくれるので、出張サラリーマンや旅行の時には非常に便利です。

おおおお~、明日は羽田空港に行かれるのですね!是非飛行機撮影も楽しんでくださいね♪作品お待ちしていますヽ(´▽`)/
2017年6月2日 8:00
北海道、いいですね。
愛の国から幸福への路線は、ずいぶん前に廃線になったと思いますが、まだ切符を売ってるのですか?
コメントへの返答
2017年6月2日 23:37
北海道は2回目でしたが、前回は旭川~富良野~小樽というルートでしたので、十勝地方に仕事が出来てラッキーでした♪( ´艸`)ムププ

「愛の国」から「幸福」の路線は廃線になって相当経ってますね。線路の延長線上には民家が立ち並んでいました・・・。でも、昭和の香り漂う土産物店が近くにあり、切符を模した商品(駅舎に貼り付けるものやキーホルダーなど)が多数売られていました。

ここのブームは70年代だったかと思いますが、今でも訪れる人がたくさんいて愛や幸福を願っている様子を見て、ちょっと気持ちがほっこりしました゚(^^ゞ
2017年6月2日 16:40
北海道のスキー場の豚丼が美味しかったのを思い出しました
コメントへの返答
2017年6月2日 23:39
北海道までスキーに行かれたということは、乱丸さんはかなりウインタースポーツがお好きなんですね!!(^_-)-☆

今回初めて豚丼の真の旨さを知りました!
2017年6月2日 19:24
20年前の今頃は北海道の旭川に住んでました。

帯広駅前の豚丼や、ぱんちょうは美味しかったなあ
(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年6月2日 23:45
おお~、にくあきさんは北海道にいらっしゃったこともあるのですね!旭川は10年くらい前に訪れたことがありますが(当時ブームになっていた動物園を見に)、帯広と同じく素敵なところでした♪

駅周辺に豚丼のお店がいくつかありました!!結局駅舎の中の「ぶたはげ」(すごい名前w)で食べたのですが、もっと日程があればいろんな店で食べ比べしてみたかったです!!
2017年6月2日 19:39
白い恋人とは同伴しましたか?(笑)
コメントへの返答
2017年6月2日 23:48
5月の北海道とは思えないくらいの暑さだったので、白い恋人さんは残念ながら溶けていなくなっちゃいましたw

どっちかというと、六花亭のバターサンドのほうが好きです♪
2017年6月2日 20:52
北海道には一度だけ行った事がありますが〜

仰る様に日本とは思えない景色に圧倒されました!
食べ物も美味しいですし、
我が九州とは違った魅力溢れる土地でした(´・Д・)」
(何故か旭川で食べたカレーが美味しかった記憶がw)

帯広・十勝・トマム・美瑛・旭川とベタな観光でしたが
次回はもっと奥の方に行ってみたいですね♪(*^o^*)
コメントへの返答
2017年6月3日 0:01
本当に北海道の風景は「日本離れ」してますよね!!旭川や富良野あたりの風景は「ナチュラルな美しさ」でしたが、十勝地方の風景はそれとは違って、原野を開拓していって広大なジャガイモ畑を切り開いて行かれた苦労や歴史を感じさせるものでした。

短期間の間に(昨年末に北九州旅行、先月は仙台と熊本出張、今回十勝出張)いろんなところを回りましたが、どこも素敵な街や風景や人、そして食べ物でした。九州も最高に良かったですよ~!北海道と甲乙つけがたい場所でした。

ひょっとすると北九州空港や福岡空港からのほうが北海道へのアクセスが良いかもしれませんね(汗)。名古屋からだと、羽田経由で帯広に入ったのですが、羽田で3時間以上乗り継ぎ待ちでしたので・・・。そのおかげでいっぱい飛行機撮影出来たのですが(^_^;) xLEONxさんも、また北海道への旅を楽しまれてくださいね♪
2017年6月2日 22:41
愛国 ⇨ 幸福の切符、思い出しました
キーホルダーとかも有りましたね
懐かしいです
コメントへの返答
2017年6月3日 0:08
すごく流行りましたよね!その頃は「幸福駅ってどこにあるんだろう?」と漠然と思っていましたが、まさか出張先の目と鼻の先とは思ってもみませんでした(^^ゞ

キーホルダーは、一緒に移動していた同じ会社の大先輩が奥様に買っていかれました(*≧∀≦*) 

愛国駅や幸福駅は、今では中国や韓国から訪れる観光客が多くなっているそうです。国レベルではいろいろあったりしますが、純粋に幸せを願う気持ちは万国共通で、中国語やハングルの名前が書かれた切符を模した短冊が貼ってあって、みんな同じだよな~と改めて感じました。仕事はキツかったですが、行ってよかったです(^^ゞ
2017年6月3日 1:11
今週、大阪↔青森間を移動しました。

飛行機の離陸速度って、280km/hくらいなんだって、初めて知りました。
コメントへの返答
2017年6月3日 8:59
yooky17さんも、お疲れ様でした!(^ ^)

300km/h行ってないのですか!? あんな重量物がそれくらいの速度で浮上するって、空力って本当に凄いですね。

あ、今度データロガー持参で出張してみようかな?『電波を発信する機器』じゃないから大丈夫と思いますが、データが取れたら加速Gや巡航速度、着陸時の衝撃Gが取れそうです(^_^;)

プロフィール

https://youtu.be/E1aXWCKXHkc?si=01u-Fe39bVpr0-fP

昨日の広場トレの動画です!サイドターンの『夏休み集中講座』でした😉」
何シテル?   08/17 07:47
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation