• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月30日

21年幸田6回目 ~練習練習、ひたすら練習(^^)~

今日は幸田サーキットへ朝練に行ってました!



タイム的にはほぼ自己ベスト同等の48秒3。でも、今回はあまりタイムを狙って走ってなくて、距離優先じゃなくて大きなRを作りながら荷重移動とステア操作の連携に意識を集中して練習ラップを繰り返しました。同じ枠で走行されていた方と出会ったタイミングで距離優先で走ったラップで図らずもベストタイムだったので、一発狙いに行くときはやっぱり小回りがいいみたい、ということもわかりました(^^♪





ご一緒していただいたola2のひできさん、Yossyさん、Wannabe-STIGさん、オラエリ隊長さん、ありがとうございました! naka10さんも久しぶりにお会いできて良かったです。そして、「テレワーク」で幸田に来られたまごろうさん、サーキット好きの鏡ですね♪

コロナ感染予防に十分に配慮しながら、適切な範囲内で「運転の練習」を続けていきたいと思います。

気温:17.5℃→20℃
内圧:1.7→2.2(右リアだけ2.3)
ブログ一覧 | ケイマンとの生活 | 日記
Posted at 2021/04/30 17:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部長のお土産
chishiruさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2021年5月1日 10:29
大きくRを取って加減速に有利なラインを取るか?
単純に走行距離が一番短くなるラインを取るか?

どっちが良いタイムが出るか?これ僕も悩んでたんですよね。
今までは前者だと思ってたんですが、そうですか、後者が正解だったみたいですね。

実は鈴鹿で市販FF車最速を叩き出した『FK8の黄色い200台限定車』がそのタイムを出した時に、最終コーナー立ち上がってコントロールライン踏む時に普通のラインじゃなくシケイン越えてからインベタで走り抜けたんですよね。

つまり『距離最優先のライン』で立ち上がって来たんです。

たぶん連続周回してその平均のベストを出すなら、前者なんでしょうが、あくまで一発その周回限りなら多少無理してでも『距離優先の最短コースライン』を走る方がベストLAPは出せるって事かな。
コメントへの返答
2021年5月1日 17:54
必ずしも距離優先が常に有利というわけではなく、たまたま幸田サーキットのヘアピン区間に特定した見解でして、説明不足でごめんなさい🙇💦

一般論としてはターボ(あるいはスーチャー)+四駆だと距離優先でもドカンと立ち上がれるのですが、NAでギアレシオがロングだとRを大きく取って旋回速度重視が良かったりします。

クルマ・コース・ドライビングのクセなど、いろんな要素が絡み合う中で最適解を見つけるのは大変ですね😅

鈴鹿の最終コーナーはREVSPEED(大井さん)で以前からインベタを推奨してましたが、このラインを有名にしたのはたぶん19年F1予選のランド・ノリス選手で、トップフォーミュラでは誰もやったことのないインベタラインを通っていました。彼はREVSPEEDの読者ではないはずですが(苦笑)、発想が柔軟ですね。今では先日のスーパーフォーミュラ予選でほぼ全てのドライバーがインベタで駆け抜けて行きました。あと、優勝した野尻選手のオンボード見ると、『こんなラインあり⁉️』という発見がいろいろあります。クルマやタイヤ、コースの変化に応じて常識を疑ってかかるというのも大事ですね🎵

こういう会話、むちゃくちゃ楽しいですし、またすぐに鈴鹿走りに行きたくなりますね‼️☺️

2021年5月1日 14:20
昨日はお疲れ様でした!
熱心に走られてましたね〜(^○^)

なんか平日感がなく休日の幸田のようでした(^_^)b
コメントへの返答
2021年5月1日 17:58
こちらこそありがとうございました!(*^^*)
久々にサル走りしてしまいました(^_^;)

あ、クーリングファンですが、結構バッテリー持ちましたよ!風量・風力が弱いかなと思ってましたが、それなりにローターやキャリパーも冷やされてました!

プロフィール

https://youtu.be/E1aXWCKXHkc?si=01u-Fe39bVpr0-fP

昨日の広場トレの動画です!サイドターンの『夏休み集中講座』でした😉」
何シテル?   08/17 07:47
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation