• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月15日

【追記】東京オートサロン2022にて久しぶりに…

『空力は細部に宿る』シリーズですね。昔に投稿した記事は恥ずかしくてほとんど下書き扱いにしてしまっていますが(((^_^;)







まだプロトタイプということで本番までにはガラッと変わると思いますが、パッと見では側面デザインライン下部の処理が21GT-Rとは大きく考え方を変えてきていますね。多数設置されていた急角度な跳ね上げフィン(火花がフィンに沿って上方に飛んでいく写真もありましたね)がこんなふうになったのかぁ。ふむふむ。

開幕が楽しみ~!(それだけかいっ!)

…じっくり見てる時間がなかったもので(;^_^A

★このマシンはブリヂストンブースにあったもので、たぶん#12カルソニックなのでしょう。日産ブースには#230号車(開発車両=ニスモワークス)があって、そっちのほうはミシュランのままでした。

【番外編】
懐かしのシティ・カブリオレ!いいね!!(昭和59年頃、このクルマとMR2を徳大寺巨匠が絶賛していて、『これからは少量多品種生産の時代だ』とおっしゃっていたので、入社試験の面接でこれからのクルマはどうなるかと問われた時に『MR2やシティ・カブリオレのような多品種少量生産でニッチマーケットを狙う必要があります!』と答えた記憶が。小生意気な高校三年生でしたw そういうこともあって、個人的にチョー懐かしい一台。)


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

土用の丑の日と・・・
シュールさん

とりあえず今日もエントリー
らんさまさん

水風呂居酒屋🛀🏮
ボッチninja400さん

暑さに身体を慣らせたのか?
zakiyama @ roadstinさん

🥢グルメモ-1,041- 鳥一味 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年1月18日 7:28
おはようございます。
写真の2台、昭和の車名(笑)こういうの好きで〜す👍
コメントへの返答
2022年1月18日 20:55
フェアレディZ、シティ、昭和の名車ですよね(*^^*)

日産で行けばセドグロに始まり、ローレル、セフィーロ、シルビア、ブルーバード、スタンザ、オースター、バイオレット、プリメーラ、サニー、チェリー(さかのぼりすぎw)などなど、ホントいいクルマ多かったですね!

…もともと日産ファンで、日産ディーラーの整備士になろうとしていたぷーおんです(^.^)

プロフィール

「スーパーフォーミュラ富士、行ってきました!」
何シテル?   07/20 23:35
プーオンとは、シルバーストーンや鈴鹿と並ぶチャレンジングなグランプリコース、“スパ・フランコルシャン”の有名なコーナーのひとつです。自分が通っていた“スパ西浦”...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 13:26:58
ENKEI Racing GTC02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:39
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 11:58:20

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
(中古車購入)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我がスポーツカー人生、アガリの一台。(とはならなかった…)
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速兼運転練習マシンです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンを中古で購入。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation