• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

【Polo 情報】 室内後部に移設されたバッテリー

6R Polo GTI では 1.2TSI 比でエンジン重量増しに伴う回頭性への影響を低減する為に
エンジンルームのバッテリーを わざわざ,リヤのスペアタイヤハウス内に移設している。
これにより,GTI はラゲッジスペースが高さで10cm,容量で約70㍑程 減少しているようだ。

とは言え,高性能ターボ車はエンジンルームが高温になるので,バッテリーへの影響面では
この方が正解かも。 因みにW210も バッテリーが車室内の リヤシート座面下に置かれており,
夏冬共にエンジンルーム内の温度変化の影響を受けない事も有って,結構,長寿命傾向。

GTI は XDS標準装備でコーナリング性能を高めているが,その際のリヤの接地性にも寄与。
但し設計的にはワイヤハーネス類を後部まで引き回す都合上,コスト高となる傾向ではあるが・・・

Follow avantgarde_w210 on Twitter
ブログ一覧 | ★Polo 情報 | クルマ
Posted at 2010/11/13 22:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

3000km達成!
のうえさんさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34567 8 9
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

煽りは禁物、法定速度で走る「クラウン アスリート」を抜いた顛末は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:20:03
日産が新型「キックス」を販売開始(約425万円~)@ブラジル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:42:21
MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年購入のメルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ター ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation