• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Avanti Yasunoriのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

【くるま放談】新型「Cクラス」のエンジンはA200、A250用がベース!

「Sクラス」を彷彿させる内外装の充実ぶりから、世界的ヒットが確実視されている新型「Cクラス」。
本国では「C180」と「C200」が既に発売されており、ガソリンエンジンはFFの「A/Bクラス」と共通化
が図られている。つまり横置きエンジンをFR用に縦置きに仕立て直している模様。




エンジン出力や圧縮比に注目すると、数値の類似性から「C180」には「A200」のエンジンを、また
「C200」には「A250」のエンジンをデ・チューンして搭載していることが判る。近頃はBenzにせよ、
BMWにせよ、ターボチャージャーの利点を活かしてベースエンジンのECUのプログラム設定などを
変更することでエンジン・バリエーションを形成している模様。 これによりエンジンの大部分の
共通化が図れることからスケールメリットに繋がるという寸法。
Posted at 2014/03/31 20:41:53 | ★くるま放談 | クルマ
2014年03月31日 イイね!

【くるま放談】英国で「ランエボ」最終モデルが限定発売される背景は?

英国の三菱モータースUKが2009年に発売した400psのランエボ「FQ-400」に続き、三菱自動車の
イギリス進出40周年を記念して更にパワーアップしたアニバーサリーモデル「FQ-440」を発売。



2.0L直4ガソリンターボエンジンにHKS製ターボチャージャーを装備、 ノーマル比で出力が
+140ps、+14kgmものハイパワーマシンとなっている。日本ではエコの波に押されて現行型を
最後に生産終了となる同車ながら、英国では「ランエボ」はまだまだ現役バリバリで活躍中。
Posted at 2014/03/31 13:44:52 | ★くるま放談 | クルマ
2014年03月31日 イイね!

【くるま放談】日産がノスタルジック・セダンを2016年までに発売か?

日産が2012年3月に「DATSUN(ダットサン)」ブランドの復活を宣言。 「DATSUN」は同社の80年に
渡るクルマ作りに対する技術とコダワリを象徴しており、日産のDNAを体現するブランド。
その名前を世界に知らしめたのは510型3代目ブルーバードの功績が大きい。



そして日産が復活させるのは「DATSUN」のブランド名や新興国向けモデルだけでは無い模様。
東京モーターショー2013に予告無くサプライズ出展された同社創立80周年記念のスポーティな
コンセプトセダン「IDx フリーフロー」が往年の510ブルーバードの復刻モデル的に2016年までに
市販化されるらしい。
Posted at 2014/03/31 06:51:32 | ★くるま放談 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

【国内早耳情報】沖縄で超小型EVによる自動運転実証実検開始 !

沖縄の久米島でDENSOとNEC、JAXAが連携して4月から超小型EVの自動走行システム実証実検
がスタート予定。利用者がスマートフォンなどの端末を用いて車両を呼び出すと管制センターの指示
で自動で車両が利用者の元に向かい、目的地まで送り届けるというもので2018年までに30台配備。



車両はトヨタ車体製の1人乗りEV「COMS(コムス)」がベースで、準天頂衛星からの位置情報を
受け取るロケーターのほか、地上情報を収集・処理する画像センサー、情報処理システムを備え、
障害物を避けながら自動走行が可能と言う。実証試験は今年の4月以降2018年3月まで継続予定。
Posted at 2014/03/30 06:57:36 | ★国内早耳情報 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

【くるま放談】ダイムラーAGが東北被災地支援を継続中!

2011年3月11日に東日本大震災が発生した際、いち早く被災地へ復興活動用の特殊車両
「ゼトロス」8台、「ウニモグ」4台、「Gクラス」8台など20台を提供(寄贈)したダイムラーグループ。



更に昨年4月から2台の「スマートEV」を宮城県東松島市と岩手県釜石市に震災復興支援の一環と
して1年間無償で貸与。 ディーター・ツェッチェ会長は「被災地の復興に向けた課題は山積みながら
震災の記憶を風化させること無く被災地の復興再建に向けこれからも支援していく」としている。
Posted at 2014/03/29 09:48:47 | ★くるま放談 | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 1213 1415
1617 1819 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

MRワゴンのターボチャージャー交換(異音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:54:51
ボルボ「XC90」がマイチェン、フロントマスクがかなりイイ感じに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 01:11:29
ルノー「ルーテシア」が今春マイチェンされても従来顔で乗りたいなら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 02:53:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年式メルセデスベンツ A200 AMG Edition (1.6L 直4ターボ) ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
2014年式MR wagon Wit TS。10年間で7.8万km走行した 6N2 Po ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
2003年発売の2代目トヨタ ラウム 初代モデルが好印象だったので再び購入。1.5L 直 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2001年式Polo GTI(6N2)。2000年に登場して2002年で生産完了しており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation