• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

車検 & RECAROフルバケのバックレストカバーについて & ホイール?

先週、木曜日に車検に出しました。
で、土曜日に受け取り。
基本はメンテプロパックに入っているんで、費用的には必ず発生するもののみ。
あとはEgオイルをMobil1にしたり、ウィンドウの撥水加工台、ブレーキフルードでしょうか。
alt
ま、当然ですが特に問題なく終了。
と言いたいところですが、1つだけあります。
それはフルバケのバックレストカバー。
Dからバックレストカバーの装着を依頼されていました。

レカロの場合は基本、保安基準適合のシールが貼られているシート&レカロ純正のベースフレーム&アダプタの組み合わせであれば車検OK(各陸運局へ届け出しているので)のようです(レカロ問い合わせの結果)。
でも、検査官はそんなことまで知らないのか、個人の主観なのか、背面煮衝撃緩和のため・・・という指摘をする方がいらっしゃる様子。

当然Dにレカロに連絡してもらった結果、そんな検査官を黙らせる必殺の一撃を装着しているシートのシリアルを伝えた上で送ってもらいました。
alt

alt

alt
僕のシートの保安基準適合を証明する書類です。
しっかり後方への項目も記載されています。

こういうのあるなら保証書と一緒に付けるとか、取り付け店が取り寄せるとかすればいいのに。。
ということで、バックレストカバーに悩む方は、レカロのコールセンターに電話一本入れれば送ってくれるので、相談してみてはどうでしょう。

さて、最後に装着したホイールです。
alt

インチダウンを前提に悩んだ結果に選んだのはENKEI RPF1です。
スペックはR16 7.0J +42
alt

alt

このホイールをチョイスしたのには色々と理由があります。
まず鍛造は高くて買えないし、16インチのこのサイズだとTE37とかもなかなか出てこない。
ノーマルでもフロントが結構出ているので慎重に選ぶ必要がありました。
alt
このRPF1はスポークがリムの内側に来るのでギリギリのインセットになっても問題無しなのです。
ただスポークが短いので、ホイールが小さく見えますね。。。
でも、このくらいのエアボリュームが良いですね~。
そのおかげで乗り心地がかなり良くなりました。
コンビニへの入り口段差など、全く問題無し。
17インチのときのように神経を使う必要なし!これはとても嬉しいです!

そして・・・
alt

alt
ホイールとローターのクリアランスも大分マシになりました。

結果的に満足ということでw

そういえばDのスタッフからこうなってくると車高落としたいですね~と。
そうなんですけど~ただでさえフロントリップに気を遣っているので、これ以上は・・・w
実用の方が今は優先だなぁ、きっと。
ブログ一覧 | NOTE NISMO S | 日記
Posted at 2018/05/21 00:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年5月21日 3:46
コルトに履かせたなー RPF1
懐かしいです^^
車高は下げると良くないということを
今更感じている今日この頃です。
コメントへの返答
2018年5月21日 10:05
そうだったんすね!
気がつかなかったw

車高下げると実用だけじゃないっスからね〜、影響するの。
2018年5月21日 8:06
シートは証明してくれる書類があって助かりましたね。

ノートニスモでRPF1履いてるのを見たことがなかったので、新鮮です!
乗り心地も良くなってご家族からも好評なのでは?
車高を下げたくなる気持ちは分かりますが、実用を取るとなかなか踏み切れませんよね…
コメントへの返答
2018年5月21日 10:12
カバーが無いと通らないなんて、何のための保安基準適合だか分からないですしね〜

あのホイールは17インチだとつけてる人をみんカラ上で見ましたが、16インチだといないでしょうね〜💦

車高はそうですね。
日常使うクルマだと厳しいすね〜
まぁそれ以前に足回りに不満もないですしw
2018年5月21日 18:29
おお~ENKEI仲間~♪
まぁ、自分は冬ホイールですが^^;

渋くてイイ感じです。
エボⅣのOZを思い出す形です。
自分はラリーチックなのが好きなんで、ついつい白ホイールばかり見ちゃいますw

VABは純正18インチなんですが、夏タイヤが死んだら17インチ化しようかなと考えてます。
クソ重いし、ステアリングも重くなるし、乗り味固めだし・・・
あ、龍泉洞に行く途中のあそこなら18の方がイイのかな?
コメントへの返答
2018年5月22日 2:55
ありがとうございます。
ホントはリムが薄めで5~6本スポークが好きなんですが・・・設定がない!!w
ラリーチックホイールだと好きなのはターマックエボと、GC8インプが一時期はいていたスピードラインの6本スポークです!

インチダウンは、インチダウンしたことによる見た目やフィーリングの差を許容できるかだと思います。
例えば体裁。正直、フェンダーアーチやボディが大きいWRXだと17にすると体裁が悪くなるでしょうね。。
あとは乗り味が固め→タイヤのヨレ・たわみが大きくなる、ステア切ったときのカッチリ感が減る等でしょうか。

同じタイヤ幅であれば、別に遅くなるというわけではないので、コースによっては…というのは考えなくてもよいと思います。

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation