• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

CT200hデビュー

昨日のアウディA1に続き、興味のあるハッチバックがレクサスから出ましたね。

CT200h

デザインは最近のトヨタ(ラクティス・ヴィッツ)風と言うか、
少々強面です。
参考出品時はもっとイケイケでしたがだいぶ落ち着いちゃいました。
好みによるとは思いますが、
個人的にはレクサスISの流れ上にあり、
「有り」だと思います。

しかし価格が355万からとは・・・。
色々諸々標準とは言え、ベースグレードは意外と付いてない装備も多いし、
ハイブリッドとは言えちょっと強気すぎじゃないでしょうか。

こういったデザインで、
オーリスが1.5リッターと1.8リッターで200万まで、
ブレイドおよびブレイドマスターがV6の2.5と3.5リッターで350万までなら飛ぶように売れそうな気がしたり・・・。
(このご時世ハッチバックは売れないかもしれませんが
ダウンサイジング志向のユーザーには意外と受けるかも)

そう言えば気になる装備がひとつありました。
カローラフィルダーにも装備グレードがある、
「パフォーマンスダンパー」

なんだかちょっとワクテカしちゃいます。


この記事は、レクサス、ハイブリッド専用車「CT200h」を発売について書いています。
ブログ一覧 | クルマ その他 | クルマ
Posted at 2011/01/12 17:00:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2011年1月12日 17:20
良く聞く言葉
「レクサスの価格の半分はブランド名…」
コストパフォーマンスは悪いけど色々と充実しているから値段が跳ね上がるんでしょうが…
TOYOTAブランドは好きなので(元トヨタ党w)今後も頑張ってもらいたいですね~
日本の為にもw
どーでもいいコメントになってしまった(`・ω・´;)w
コメントへの返答
2011年1月12日 17:32
レクサス=トヨタ+100万
ってよく言いますもんね。
例えば部品などが検品の基準が厳しくて、精密なものしか使わないっと言ったあたりもあるのかも知れませんが。
私も日本を代表する高級ブランドをトヨタには頑張って育ててほしいと思います。

日本の為に・・・重要だと思います!欧米はともかく日本内製で生産してクオリティを維持することがブランドを育てると思います。雇用も確保できますしね。
2011年1月12日 17:38
こんばんは。

レクサスブランドのプリウス5ドアハッチということを考えれば、妥当な値段かもしれません。

しかし、この車を買う予算があるとしても、私はこの車は買いません。

内装デザインがダメダメです(泣)→若さが無い、躍動感が無い、何となく古臭い、そして・・・暗い(笑)
ウイッシュやヴィッツもそうですが、最近のトヨタ車の内装デザインって、昔と変わってきてます。
コメントへの返答
2011年1月12日 18:06
確かにプリウスより安くは出来ませんもんね。

確かに内装は高級感にこだわり過ぎて、重すぎる気がしますね。

トヨタの内装、ウィンダムとか結構好きでした。
2011年1月12日 17:59
CT200h、ハッチバック好きな私としては興味ありますね。

ボディサイズはBLと同じ位ですかね?

カスタマイズしても面白そうですね★

今までレクサスは敷居が高くてディーラーに入れませんでしたが、CT200hなら見に行けそうな気がします♪
コメントへの返答
2011年1月12日 18:08
アクセラ買ってからと言うものハッチバックは気になります。

サイズ同じくらいっぽいですね。

私もちょっと格好つけて見に行きたくなりました。
CT200hからアクセラにパクれるものは無いかを見に(笑)
2011年1月12日 18:03
ちょっとアクセラに似たシルエットですね。
アウディよりも、こちらの方がアリかも。
ま、価格からいってあり得ませんがw
コメントへの返答
2011年1月12日 18:11
サイズ的には、まだ有り得ますよね。

ただこの価格が、強力なCセグ輸入車勢と真っ向勝負になっちゃうんですよね。
ゴルフやAudiA3、BMW1シリーズ・・・。

2011年1月12日 18:24
アクセラとほぼ同じサイズで上級グレードなら倍近い値段スか…
M社長くらいのお給料なら買ってもいいかな♪
なんとなくカタログも欲しい気がしますがレクサス店、
背広着て行ったほうがいいんですかね?
てか、私のボーボーうるさい車では入れてくれないかな(笑
コメントへの返答
2011年1月12日 18:47
意外と奥様と行くと良いかもしれませんよ。

さらに品川高輪あたりのレクサスに超ラフな格好で行けば、
「お?この人こんな格好と言うことは近所??」と思ってくれるかもしれません。
その際ラフな格好はイッシ~さんのみですよ!

何かあっても勿論責任は取れませんが(笑)
2011年1月12日 18:32
どんなに安くても売れない車は売れない逆に
ネームバリューがある車は、値段に関係無く
売れるんですね^_^;
コメントへの返答
2011年1月12日 18:50
今は「超安くてソコソコ」か
「高くて超良い」かどちらかが売れますよね~。

2011年1月12日 19:19
レクサスは現世では縁のないブランドっぽいです私^ロ^;

万が一無理して購入したとしても
全身ユニ○ロでエ○メスのスカーフ状態になりそうです(*_*)

でもレクサス顔は好きですね(^o^;
コメントへの返答
2011年1月12日 19:34
私も縁が無さそうです。

今の日本にこういうブランドを育てる力があるかどうか分かりませんけど、トヨタにはなんとか継続してもらいたいところです。

意外と弄らなければレクサスくらいいけちゃったり・・・(笑)
2011年1月12日 19:27
なかなか格好良いですが値段がちょっと高いですね(汗)
これならゴルフGTI買っちゃうかな・・・
あぁでもHVなんですね~
う~んでもやっぱりゴルフかな!
って買えないのにね(笑)
コメントへの返答
2011年1月12日 19:35
そう、そこ重要です。

買えなくても悩むところ!

GTIも良いですからね~。
2011年1月12日 19:30
レクサスですかぁ・・・手ぇ出ませんw
まぁ高級車ってイメージしかなくて
あんまし考えた事ございあせん(゜-゜)(。_。)(゜-゜

まぁ一時、オヤジと共同購入でHS250hを
考えましたが( ̄▽ ̄

今思ってみると、やっぱ分相応ってのと
目的に合わせた車選んで良かったかなと♪

でも正直、お金あったらそっちいきます(爆
コメントへの返答
2011年1月12日 19:36
ISはけっこう悩むセダンなんですよね~(価格は置いておいてwww)

高級車というよりスポーツセダンってのが惹かれます。

そう言う意味ではCT200hはアクセラに乗ってなかったら興味無かったと思います(爆
2011年1月12日 20:15
生きているうちに一度は所有してみたいです。

レクサス、ベンツ、フェラーリ。

ムリだろな~(ーー)
コメントへの返答
2011年1月13日 9:03
レクサスやベンツはともかく、フェラーリは、保管場所や修理工場などのアフターメンテが大変そうですよね。

う~ん、フェラーリも欲しい(笑)
2011年1月12日 21:03
ついに出ますか!!
発売を心待ちにしてたんですよ~♪
'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
って買えないのにね、です(笑)
でも無駄に(爆)革シートっていうのが、気に入らないんですよね~((-ω-。)(。-ω-))フルフル
デザインはツボなんですが…
なかなか、全てが気に入る車って無いものですね…
特に金銭面は。。。(笑)
コメントへの返答
2011年1月13日 9:16
そうですよ!meguzoさんの「L」ですよ!
ほぅほぅ、先輩は革シートは不要ですか?
私アクセラに白の革シートがあったら着けていたタイプです(汗)
で、村正に穴をあけられていたと(笑)

全てのクルマが金銭面で気に入るととても素敵です(笑) 
2011年1月12日 21:53
こんばんわ★

ニュースで見ましたが、面構えは“アリ”ですね。後ろのHBデザインが、どうもですが・・・
にしても、どうもトヨタは個性が“弱い”ですね。機能重視で、デザインは・・・な感じです。
トヨタではクラウンアスリートだけですね。カッチョ良いと思えるのは。
コメントへの返答
2011年1月13日 9:18
おはようございます。

万人受けするようなデザインを取ると、どうしても弱くなっちゃうんでしょうね。
でも数を売るトヨタブランドでは無く、質を売るレクサスブランドなのだからもうちょっと冒険してくれても良かったと思いますよね。
私は、昔のST200系セリカ(4つ目)とかJZA80スープラとかがツボでした。
2011年1月12日 23:45
こんばんは。

内容の割には高過ぎですね。

やっぱりマツダでしょ!
コメントへの返答
2011年1月13日 9:20
です!

これだけの価格なら、輸入車行く!って人も多いでしょうね。

目立ちすぎない様に国産で、とか信頼性で国産とかでないかぎり。
2011年1月13日 0:00
一応手を加えた形跡はありますが、基本ブレイドですからねw
どんなに頑張っても、BLにはかなわないですよ(と自己満!)

ただ、評価できるのはCセグで意地を見せようという心意気。TOYOTAが本気になれば、ゴルフを凌駕する車くらいつくれる(ハズ)
そのために、一から専用設計でつくれ~ と言いたいにょ。
コメントへの返答
2011年1月13日 9:25
VWにおけるAudiのような扱いをすれば良いと思うですよね。

VW(トヨタ)より数が出ないAudi(レクサス)で先行開発/販売。
色々洗い出しをしてからVW(トヨタ)で販売すると言う方式。

例えばCT200hを作り、色々装備を簡素化したものをブレイド/オーリスにすれば買う方も納得できると思うんですよね~。
トヨタ+αがレクサスでは無く、
レクサス-αがトヨタ。
この差はブランドを考えるにあたって結構大きいと思います。

プロフィール

「急に思い出したカレッツァ板橋。
そうかもう閉店されてたのか。
良き思い出の場所。」
何シテル?   09/05 14:46
ブログ、全くの初心者なので皆様宜しくお願いします。 BLアクセラの購入を機に、 ネコ(ロシアンブルーが一番好きです)や ガーデニング(もっぱら奥様のお手伝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド CX-5用ドアストライカーカバー4Pセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 13:18:53
ebay.com CX-5用 ドアストライカーカバー4Pセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 13:17:20
ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 18:01:16

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2期 ACR-50W エスティマに乗ってます。 使い勝手の良さと なかなかの走りの良さが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
6月21日契約→7月25日納車されました。 【メーカーオプション】 ツーリングコンフォ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
軽量ボディ・小型のサイズ・高回転型エンジン… 今となっては少なくなったタイプの車ですが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation