• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

り くのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

新型アクセラ 個人的比較VS AE111

ちょっと自分メモ的ですが、現在の愛車と比較しておきます。

AE111 BLEFW
4305 全長 4490(+185)
1695 全幅 1755(+60)
1305 全高 1465(+160)
1750 室内長 1980(+230)
1410 室内幅 1475(+65)
1095 室内高 1200(+105)
2465 WB 2640(+175)
1080 車両重量 1340(+260)
1587 排気量 1998(+411)
165ps最高出力 150ps(-15)
16.5 最大トルク 19.0(+2.5)
12.6 燃費 16.4(+3.8)
6.55 PWR 8.93
65.45 TWR 70.5

試乗程度での比較としては、
加速性能や旋回性能・制動性能においてやはり200kg以上軽いレビンがアクセラを圧倒していた。
但しアクセラに不満があるかと言われれば【全く無い】レベルだった。

逆にアクセラがレビンを圧倒していたのは、コンフォート性。
走行中舗装路とマンホールとの継ぎ目を乗り越えた時などのバタつきは、角が無く快適。
またエンジン等の音が客室に入り込んで来る音もかなり抑えられていたかと思う。(レビンの場合はその音も好んで聴くものだが)
付け加えれば停止中はアクセラにはさらなる静けさが訪れる。

スプリント的な局面ではレビンに一歩譲るアクセラだが巡航性能や安定性などのクルージングなどでは完全に圧勝であろう。
それは単純な動力性能だけでは無くロングホイールベース・ワイドトレッド・リアマルチリンクサスなどもともとの設計によるものや、
DSC等の電子制御デバイス、
疲れを低減する静粛性やテレスコピック標準による運転姿勢など、
流石は長距離移動の本場で鍛えられたアクセラの本領発揮な場面であろう。

比較するには多少無理がある2台かと思われたが、
比べることによる分かった利点を踏まえると
新型アクセラを一言で表すと、テンロクスポーツが持っていた使い切れる性能+コンフォート性能であろう。
Posted at 2009/07/08 12:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 比較 | クルマ

プロフィール

「@イッシ~ ご無事でなによりです。」
何シテル?   07/07 13:48
ブログ、全くの初心者なので皆様宜しくお願いします。 BLアクセラの購入を機に、 ネコ(ロシアンブルーが一番好きです)や ガーデニング(もっぱら奥様のお手伝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド CX-5用ドアストライカーカバー4Pセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 13:18:53
ebay.com CX-5用 ドアストライカーカバー4Pセット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/03 13:17:20
ドイツAutoBild誌のタイヤ50銘柄テスト-制動距離比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 18:01:16

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2期 ACR-50W エスティマに乗ってます。 使い勝手の良さと なかなかの走りの良さが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
6月21日契約→7月25日納車されました。 【メーカーオプション】 ツーリングコンフォ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
軽量ボディ・小型のサイズ・高回転型エンジン… 今となっては少なくなったタイプの車ですが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation