• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月11日

5回目のタイミングベルト交換の詳細



 ご無沙汰しております。どっから更新してないんだ…?(汗) あっ、4月にタイミングベルトを交換してました。ちなみに今日は、お盆休みで久しぶりにPCの前に座っております。では、本題。


 

 5回目のタイミングベルト交換です。主治医である、車屋さんに到着。


 

 代車はプジョー206でした。久しぶりに乗りましたが、軽い車体って素敵です。


 


 交換したベルトです。5万ちょっと使った状態です。少しだけ縦にヒビ割れがあるぐらいかな?


 

 

 ウォーターポンプに、アイドラープーリーに…。


 

 

 

 3つのエンジンマウントも交換しました。上側のトルクロッドは、パワーフレックス入れてるので、そのまま再使用です。


 

 エアコンフィルターも1年使ったので交換です。


 

 プラスアルファの部分として、V-UP16を取り付けました。イグニッションコイルへ流す電圧を、16Vに昇圧するシステムです。コレ、かなりいいです。排気量が500㏄ぐらい増えたような気がします。下からトルクがあって、スーッと車が前に進んでいきます。これは、付けても損しないです。


 

 クーラントも入れ替えたので、キレイな色してます。以上、タイミングベルトを交換したというお話です(笑)



 

 それ以降は、初代クリオのエンブレムを取り付けたり…。


 

 外部入力端子を取り外して、USBポートにしてみたり…。(今のところ、オーディオと繋がってます)


 

 ミシュランパイロットスポーツ4に交換したりしてました。コレ、いいタイヤやな…。今まで履いてたタイヤは、なんだったのか…(苦笑)


 

 サイズアップして、225幅にしてみました。7.5Jに225なので、少しだけグニャッとする瞬間はありますが、乗り心地とかコーナリング時のグリップ感とかは段違いにいいですね。でも、ケンダKR20Aもコスパ的には最高のタイヤです。


 

 というわけで、特に問題無くはしっていたんですが…。暑くなってきて、急に車の走りが重くなりました。おそらくですが、オルタネーター・エアコンコンプレッサーとかの、補器類が寿命間近なのかと? この時期にエアコンが使えないのは怖いので、近々もう一度入庫予定です。ついでに燃料ポンプも交換します。


 なんやかんやで、21万kmになりました。車高調はいつオーバーホールしようかな…。とか考えている間に、22万kmになりそうです。まだまだ暑いので、ご自愛下さい。(ところで皆さん、ワクチン接種しました??)



 あっ、2030年代にカーボンフリーという言葉が聞こえてきたので、乗れなくなりそうなV6とかV8とかに、急に乗ってみたくなった今日この頃です。おしまい。


 でも、新型86&BRZよさそうだな…。ATならアイサイトも付いてるし…。でもレクサスIS350のV6 3.5で、いつもの山坂道を駆け抜けてもみたいですw




 ↑興味本位で乗りましたが、速かった(笑)

ブログ一覧 | ルーテシア メンテ | 日記
Posted at 2021/08/11 23:12:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

えー⁉️
RC-特攻さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

久しぶりの映画館
R_35さん

定番のお寿司
rodoco71さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2021年8月12日 7:31
うわぁー、ミシュラン履いてるのがすごく違和感なのは僕だけですか。そーですか。
コメントへの返答
2021年8月12日 22:43
えぇーっと、ミシュラン履いてる違和感は自分も顕著に感じております。

なんか分からない原産国のタイヤを履いてニヤニヤしてるのが専売特許だとは自認してるんですが、一度ぐらいは有名どころを履いてみたいなと思いまして…。

ほら、あるじゃないですか。新しい炭酸飲料が出る度に飲んでみるけど、やっぱりコーラが一番だ…。みたいな感じで、チョイスしてしまいました。ごめんなさい。
2021年8月12日 12:10
ご無沙汰してます(^_^;)

GR86/BRZ、自分もかなり気になってます。
状況が許せば乗っておきたいな…と思ってます〜。
コメントへの返答
2021年8月16日 0:34
ご無沙汰しております。

新型いい感じですよね。
MTもいいなと思いつつ、毎日通勤に使ってるのでアイサイト付きのATもいいなぁ…。なんて思ってます。

早く実車を見てみたいものです。
2021年8月12日 12:22
IS350は、自分も気になります。多分、もう買えなくなりそうだしね。免許取って30年以上4発しか乗ったこと無いから次ぐらいは違う車に乗ってみたい・・・
コメントへの返答
2021年8月16日 0:41
6気筒エンジンとか乗ってみたいですよね…。
IS350いいですよね…。なんといっても、壊れなさそうな安心感が段違いです(笑)

もともとが600万円ぐらいの車なので、意外と高値安定してるのが悩みどころです。
7年落ちで約250万円ぐらい、3年落ちで400万円からって感じです。

IS350になるとVGRSという可変ステアリングになって、Fスポーツになると4WS機構も付いてきます。
なのでパワー的には不満なさそうな、IS250だと電子デバイスが少ないので自然なフィーリングかなぁ…。なんて思ってますが、2015年でカタログ落ちしてるので最低でも6年落ちの個体になるので、また悩みどころです。

ちなみにマークXの3.5だと、3年落ちで300万円ぐらいです。コスパだけなら、マークXが狙いめです。

2021年8月12日 17:03
いいですねぇ。。次は30万キロへ、そしたら40万、50万、目指せ100万キロで。部品の供給が続く限り、乗り続けていって下さい。是々非々
コメントへの返答
2021年8月16日 0:50
燃料ポンプ・オルタ・ACコンプレッサーを交換予定なんですが、あとはラジエーターを交換すれば、30万kmまでは大丈夫だと思っています。

ただカーボンフリーという言葉を耳にするようになって、今のうちにしか乗れない車って何だろう…? と、考えるようになりました。置き場さえあれば、ルーテシアを置いておくという方法もあるので、いろいろと検討中です。

プロフィール

「FTPのラリー楽しかったです(^^)
来年はルーテシアで出たいな〜。」
何シテル?   05/26 10:20
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

転ばぬ先の…「競技・曲技等使用危険補償特約」 ~ 第6弾 : 保険会社を変更しました (2023/3/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:43:27
[ルノー トゥインゴ]ottocast Car TV Mate Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 09:04:11
[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
ルノー トゥインゴ ヒキシロモ (ルノー トゥインゴ)
2017年式 トゥインゴ インテンス(EDC)ブランクリスタル  セカンドカーとしてデ ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation