• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月26日

午後の作業

午後の作業 本日、都筑でコーヒータイム後正午前に帰宅しました。
飛脚が運んできてくれる部品があったためです。

カワサキ純正部品。
私カワサキ車持ってませんけど。

カタナに使います。

以前からカタナのエンジンの始動性はいまいち。
パーツクリーナー5秒分拭いて、初爆で一気に掛けないとバッテリー使い切るくらいカブってしまうのでタイミングと技が必要です。

一度キャブレターの中見ましたけど開ける必要ないくらい綺麗でしたが、バキュームピストンのダイヤフラムがヘタっていました。
ただ始動時は基本スロー系なのでスロージェット周り詰まっていなければあまり関係もなく…
ついでにダイヤフラムはもう廃番なので今のところこの辺りはそのまま使用。

あと気になるのは負圧式のフューエルコック。
ここにもダイヤフラムもあるので始動時には少し影響もあったり。
カタナ純正はレバーが固いので操作がしづらい…

というわけで、まずはカタナのフューエルコックは…



タンクを取り外します。



タンクからカタナ純正フューエルコックを取り外します。



左が取り外したカタナ用、右がGPZ900R純正。
レバー部が大きく操作がしやすい。



GPZ900Rは負圧ホース用ニップルが前向きです。



カタナに取り付けるためニップルの向きを変更します。



タンクに取り付けます。
燃料ホース用のニップルの向きは後ろ向きから内側向きに変更になります。



車体にタンクを取り付けます。
レバーの動きもスムーズでレバーも大きくなったので冬用グローブでも操作しやすいですね。

桜も咲き始めたので明日港北の辺り見に行ってみるかなぁ。
ブログ一覧 | GSX750Sカタナ | クルマ
Posted at 2022/03/26 17:56:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

この記事へのコメント

2022年3月26日 20:24
コレは良さそうですね~🔧
コメントへの返答
2022年3月26日 20:43
機能部品って仕入先一緒だったりするから、完全流用とか若干の性能アップとかに使えるんですよね。

プロフィール

「明日はカタナMTGです。」
何シテル?   09/06 21:31
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで43万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation