• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月15日

なんとか整備日和

なんとか整備日和 梅雨明け間近な7月半ば、朝から曇りで整備日和…

とりあえず昨日終わらせたカプチの話から。

うちのカプチさん、いつの間にやらダッシュボードのメーターバイザーの辺りが熟れすぎたスイカのようにぱっくり表面が割れていました。

外装がきれいなのにダッシュボード見るとポンコツすぎる悲しい状況。
ヤフオクできれいなダッシュを落とそうとしても4万円を超える金額に…
それならばどうせまた割れるのであればボロ隠しでも良いかとこちらを購入。



トヨシマクラフト製の艶消し塗装済みダッシュボードカバーでした。

裏に両面テープを貼り付け…



上からかぶせるだけでほら簡単。



抜群にきれいになりました。



もっと早く対応すればよかった。


そして本日朝の5時からビートにウマを掛けて作業開始。
暑くなる前に終わらせねば…

ラジエター取付ボルトを外します。



ラジエター側のファンを摘出します。



オデッセイのファンモーターはそのまま付きませんので、ドリドリして穴をあけます。



チャチャっとラジエターファンを取り付けます。
ここまでおよそ2時間ほど。
ラジエター側はプラスマイナスの極性は入れ替えずに済みます。



羽根が7枚に代わっています。



先日加工したエアコン側のファンも取り付けます。
こちらはプラスマイナスの極性を入れ替えています。



取り付けた後には冷却水を入れます。



下から見た図。



エンジンをかけて冷却水のエア抜きをしたのち、ファンモーターの通風確認。

エアコン側はエアコンスイッチ入れるだけで確認OK!
ラジエター側はアイドリングでラジエターファンが回るまで暖気しないといけませんが、10分以上かかりました…案外熱くならないんだな。

ラジエターの通風確認が終わったので、上下導風板を取り付けてウマから降ろしました。

熱中症になりそうだったので、一度エアコン全開の部屋に戻り、汗がひいてから室内側の作業に取り掛かります。



グローブボックスを取り外し、そのブラケットも取り外します。



2年ほど前に分解したのに外し方を忘れており、外れねぇ…
何とか強引に引っこ抜きました。

内気循環の空気取り入れ口につけてある換気扇フィルターが真っ黒。



目的のファンブロアモーター。



ブロアのカタツムリを分解します。
オウムガイ感があります。



左が30年選手なのでブラシ等も劣化しているでしょう。
右が新品。ラジエターと違って流用は考えておらず同一品。



外気導入口の確認を行いました。
こう見ると分解手法がわかります。
最初の分解が一番ぶっ壊すことになるんだな、構造がわからず。



外気導入の隙間用スポンジがボロボロだったので適当な隙間テープで埋めました。



フロントフード下の外気導入口の換気扇フィルターも交換しました。

すべての作業を終えて、大黒までテスト走行…首都高北西線は横浜青葉ICと隣接しているのですが、3連休の高速入り口が大渋滞…東名側と首都高側に2列になるようにすればよいのに…

とりあえず以前は外気温計よりも2℃ほどしか下がらなかったのが、最大10℃くらい下がるようになりました。20年位前エアコン修理したときはもっと利いていたような気もします。
ただカプチは20℃近く下がるので本当に暑いときはカプチに乗りますが…

作業が終わってから予約しているカプチのオイル交換に行きました。
そのあとカプチのダッシュボードから外したiPadナビ用取付け台座とiPhone用の台を取り付けてすべて完了。

何とか本格的な夏が始まる前に予定していた整備作業を終えることができました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/15 21:45:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブロアファン・エバポレーター洗浄
赤帯さん

エアコン修理記(2)分解・診断
shigejamさん

電動ファンモーター交換
hobby garage83さん

大和ミュージアム[9年ぶり2回目] ...
まるわらさん

幽霊の正体見たり枯れ尾花
Gorhamさん

エアコン修理
TAK.Hさん

この記事へのコメント

2023年7月16日 4:27
ダッシュボードは綺麗でも外観汚いうちのは…(汗)
コメントへの返答
2023年7月21日 20:06
缶スプレーで塗装ですね~(笑)

あさってGTさん行きます。

プロフィール

「センター南駅物々しいと思ったら、石破茂が来てる…」
何シテル?   07/06 15:53
ガチャピンカプチーノとムックビートと最終型Γと耕運機カタナ750に乗ってます。 クルマと季節の写真を撮ることとクルマにまつわるカフェ巡りを趣味としています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ ガチャピン (スズキ カプチーノ)
H5年式カプチーノ デミオグリーン全塗装です。 現在エンジンはノンオーバーホールで42万 ...
ホンダ ビート ムック (ホンダ ビート)
H3年式「赤の微糖」です。 顔がちょっとEGシビックっぽくなりました。 ガチャピンカプチ ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) カタナ750 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
カタナ750耕耘機スペシャル! 友人から譲り受けました。 重くて遅くて曲がらなくて止ま ...
スズキ RGV-Γ250SP VJ23A Γ (スズキ RGV-Γ250SP)
VJ23A型RGV-Γ250SP。 2012年6月24日購入時メーター走行距離4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation