• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

アクセラスポーツiーStop試乗記

アクセラスポーツiーStop試乗記 今回の「乗り比べキャンペーン」トリを務めるのがこの車!

写真のマツダアクセラスポーツiーStopです(≧▽≦)

実は、この車に乗るのは2回目、そして1500cc、CVTの車を合わせれば3回目となります。

この車、個人的には気に入ってます。
実際に新車(1500cc)で見積もり取りましたが、270万という数字で、残念ながら諦めました。

今回とても残念だったのは、マニュアルミッション車がなくなってしまったことです。
まあ、CVTも気に入ってはいるんですが、やはりマニュアルですよね(≧▽≦)

実はお母ちゃんもマニュアル派なんです(笑)

さて、余計な前置きは抜きにして試乗インプレに移りたいと思います( ̄▽ ̄)/

手抜きで、前回の1500cc試乗インプレはこちらから(爆)

な~んて手抜きはヤッパ駄目かな(爆)

まあ、あんまり基本的なことは代わり映えしませんよ(⌒▽⌒)
ただ、排気量が2.0Lですからねぇ、加速は段違いにいいわけです。
でも、燃費はどうでしょうか?

この車には、燃費計が付いているわけですが、私が乗る前は平均燃費でちょうど7.0km/Lを表示していました。
それではと、私がいつもやってるように、例えば5秒アクセルを吹かしたら10秒離すという方法で向上にチャレンジしてみました。
残念ながら、この試乗だけでは0.2しか平均燃費を向上させることは出来ませんでした。
(まあ、それでも平均燃費をたった1度の試乗で向上させるというのは凄いことらしいんですけどね)

ショックは、やや固めです。
ゴツゴツとした感触が路面から伝わってきます(>◇<)
プリウスから比べると、乗り心地は悪いかな?
でも、車体が無節操に揺さぶられるわけではありませんよ。
このゴツゴツ感は、タイヤの扁平率などによるものではないかと推測します。

前回もそうでしたが、このiーStopはとても出来が良いです。

ただし、惰性を使う私の運転ではiーStopが働くシュチュエーションが少ないです。

結論から言えば、とても良い車です。

最後に、自分のノートに乗って帰る時、加速の悪さに「やっぱりRX-8が最高だったなぁ」とひとり思ったことはナイショです(笑)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/02/21 17:52:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 18:47
乗り比べキャンペーンですか。マツダさんも粋なキャンペーンやりますね。
数年後にはトヨタのハイブリッドシステム搭載車を発売するのですよね。その布石かな?

ところで、このi-Stopってエンジン止まったらエアコンも止まるのですか?夏は暑そうですね?
コメントへの返答
2010年2月21日 20:18
こんばんは(⌒ー⌒)/

今年8月に出る新型プレマシーにもこのiーstopが搭載されるようです。

ところで、その疑問の答えですが、エンジンかけたばかりで温まっていない時や、夜間ライトが点灯している時、エアコンが作動している時などはiーstopが作動しないようになっています。

技術ですね~(笑)
2010年2月21日 21:00
お疲れ様でした。

で、CPの買い替えはドレになったのですか?

熟成されつくしたCRもいいですよ
コメントへの返答
2010年2月22日 6:57
お母ちゃん曰わく「買い替えは当分ナシ」です(泣)

仕方ないよね、家のことでプレマシー2台分ぐらい使ってるし・・・(>◇<;)
2010年2月21日 23:04
こんばんは( ̄∇ ̄)♪

σ(^^)も以前に試乗しましたがある程度エンジンが温まらないと作動しないみたいで結構走ってから作動したんですが凄いですね~(・∀・)♪

エンジンがかかるのも早いし素晴らしい技術ですね♪
コメントへの返答
2010年2月22日 7:03
おはようございます( ̄▽ ̄)/

iーstop、なかなか使える技術ですよね。
エンジンもすぐかかるので、ストレスありません。
ただ、燃費計の数値が悪くて、他の人が乗るとこんなものなのかと思ってしまいました。
2010年2月21日 23:53
凄い技術ですね~(*^o^*)

電気自動車は充電時間がまだ長いから・・・
ハイブリットやi-stopなどの、如何にガソリンの消費を減らす技術の方が、実用的ですね(笑)

但し・・・そのぶんコンピューター制御オンリーで・・・
マニュアル車減りましたねorz
需要が少ないのが大きいらしいですが・・・

マイカーに、あればマニュアルにしたかったんですよね・・・
ターボーにMT無くて・・・
泣く泣くCVTでした(泣)
コメントへの返答
2010年2月22日 7:06
おはようございます( ̄▽ ̄)/

MTって、燃費に優れていると思うんですけどね~。

CVTも、私は好きですよ(*^ー^)ノ
2010年2月22日 8:20
乗り比べキャンペーンって面白いですね。

とても参考になりました。

しばらく買う予定がないので、Dラーには行き辛いですが、次回買うときは候補車両に全て乗って決めたいと思っています。

NOTEを買ったときは、ほとんど一点買いだったですからね。

うちも2台体制になれば、自分用はMTでもよいかなぁっと思います。

そうなると、選択肢がインプレッサぐらいかなぁ。

インプのS-GTが、なかなかお勧めモデルです。

1500は、ボデイ剛性がオーバースペックですが、2000のターボはバランスがいいですよ。
コメントへの返答
2010年2月22日 17:37
ギクッ!

実は、最近インプレッサが候補に上がってるんですよ。
でも、4WDの1500って無かったような・・・

まあ、じっくり乗って考えますよ。
買うとなると、必ずしも走りだけで選ぶわけにはいかないです。
燃費や取り回し、積載性、車庫入れなど色々ありますからね。

もちろん、排気量の縛りもあります(汗)

プロフィール

「皆さんこんばんは、今日もお疲れ様でした😁
今日は某インターの朝マックからお出かけしていたので皆さんのところに徘徊できずすみませんでした😅
おやすみなさいしときますねー💤
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   09/07 22:44
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation