• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

失われた時をもとめて 3

3月13日

朝、ヘリコプター発着場から街の方を見ると煙が上がっている。

瓦礫に阻まれて、消火活動に苦戦している様子。

余震は、相変わらず多く、震度4程度の揺れまで平気になってしまった。
慣れって怖い(→o←)ゞ



3月14日

大津波警報が出て、作業が一時中断。

こういう時怖いのは、誤った情報だ。

気象庁は、津波の発生を否定しており、実際大津波と呼べる津波は来なかった。

現場に入ると、見たくもない光景を目撃することになる・・・

作業中、急に絶望感に襲われる。

車に戻り水を飲み、少し休む。

この頃になって津波の水も引き、ようやく道路も通行可能になる。

携帯電話の電源を入れると、場所によってはアンテナが立つようになり、初めて家族とメールがつながる。


3月15日

交替の人がやって来たo(^▽^)o

まるで救世主が来たような感じだ。

気がつくと地震発災以来風呂にも入っていないし、顔も洗っていない。
現場では、トイレはないから、公園のポットン便所が役に立った。
公共施設の水洗トイレは、見るも無残な姿になっていたから・・・
復旧するのが大変だろうなぁ。

交替の人が乗って来たバスに乗って帰ることができた。
営業車には、特殊な機材が積んであるので乗って帰る訳にはいかないのだ。
でも、ここへ置いて行くっていうことは、また取りに来るんだろうなぁ。

途中福島の原発で爆発事故が起こった事も知らず、福島の某パーキングで雨に濡れてしまった。

次のパーキングでは、入り口に人が立っていて「すぐに福島県を出るように」と言っていた。

ラジオで、福島原発の爆発事故を報道していた。
情報は、ちゃんと取っていないと駄目だと思った。

久しぶりに都内の灯りを見た。

自宅に戻ったのは、夜遅くだったが、久しぶりに風呂に入り、伸び放題のヒゲを剃り、サッパリしてぐっすり眠れた。

家の中は、地震発生時のままだったので片付けが大変だけど、とりあえずは無事に帰れただけ嬉しい。

今後予想される東海地震について、津波の被害予測を大幅に見直す必要性があるだろう。
生きているうちに、こんな未曽有の大災害を体験したのは、運命だったと諦めるしかないが、この体験を後世に生かして欲しいものである。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/22 05:59:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

0824
どどまいやさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 6:45
大変な思いを・・・
余震にももう、慣れたって・・・
慣れって怖いものですね。

あぁ~東海大地震・・・・
予想したくないですよ・・・(ノ_σ)クスン
コメントへの返答
2011年3月22日 7:49
おはようございます( ̄▽ ̄)/

本当に、慣れって怖いです(笑)
っていうか、現場では立ったままなので揺れを感じにくいのもあると思います。

常に不安につきまとわれ、そのプレッシャーの中で誤った情報が流されると簡単にパニックが起きてしまうんですよね。

来るべき東海地震に備えてくださいね。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 6:46
おはようございます。

改めて、ご無事のご帰還良かったです。

昨晩、恐らく部長さんと同じ組織のお方のインタビューを見てました。

その勇敢さに感動してます。


福島原発に関してはみんカラ内でいろんな情報が流れてます。
しっかり見極めないといけませんね。
コメントへの返答
2011年3月22日 7:53
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆
「使命感」より私達ヤマト世代には「人間愛」という言葉が相応しいですね。

人間愛に溢れた部下がいて、部下を思いやり涙してくれる上司がいる。
立派な会社だと胸を張れますね。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 8:49
おはようございます!
改めてお疲れ様でした。
体調には十分お気をつけて下さい。
部長さんみたいな人達のおかげで日本は救われています。
本当にありがとうございます
m(__)m
コメントへの返答
2011年3月22日 9:23
おはようございます( ̄▽ ̄)/

そちらは、かなりの被害がありましたね。
大丈夫ですか?

私達は、大丈夫です。
被災した皆さんのことを思えば、勇気が湧いてきます。

顔晴りましょう(b^-゜)

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 9:53
(* ̄▽ ̄)ノ おはようございます♪


ニュース等では知ることができないほどの体験をされたことと思います。


まだまだ油断できませんがぁ~


落ちついたら、コメダでもっ♪


本日もコソーリとよろしくお願いしまぁす♪
(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月22日 12:48
こんにちは~( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

人には言えないストレスのため、精神科医のカウンセリングを希望しました。

落ち着いたら、ぜひコメダで美味しいものでもっ♪

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 13:31
こんにちは。

大変な所で作業されてたんですね。

無事に帰宅されてよかったです(笑)

事故を起こした原発が隣の県なので、
早く収束してほしいです。
コメントへの返答
2011年3月22日 20:16
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

そうですね、かなり大変でした。
でも、被災した方々は、もっと大変な思いをされていると思いますので。

とにかく、無事に帰ることが出来て良かったです。

原発の方は、早く収束して欲しいですよね。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 15:14
お疲れ様でした。

ゆっくりと心と体を休ませてくださいね(^(エ)^)

無理せずゆっくりと(^^)

今日もよろしくです(^^)
コメントへの返答
2011年3月22日 20:18
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

ゆっくり休みたいんですが、何故かあまり眠れないんですよ。
ストレスなのかなぁ?

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 18:41
お疲れです。

普通の仕事の方には体験出来ないご苦労だったと思います。

家の事もあるし、しばらくは被災地には行きたくないですね(><;)

コメントへの返答
2011年3月22日 20:22
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

そうですね、もう行きたく無いのは本音ですが、防災士という資格があるので、もしかしたらまた行くことがあるかも知れません。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 21:21
お疲れ様です。

被災地へ赴くのはとても大変なことですよね。
自分も仕事で自衛隊の方と共同で作業したことがありましたがある意味貴重な体験でした。
コメントへの返答
2011年3月22日 21:49
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

おお~!
それは、貴重な経験でしたね(≧▽≦)

自衛官は、こうした作業には慣れているので手順が良く、常に作業効率がいいので参考になるはずです☆

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2011年3月22日 22:57
こんばんは。

きっと被災地は言葉では言い表せないような現状なんでしょうね...
自分たちはTV等からしか現地の様子がわからないので…(-ω-ll)
そういう中でのお仕事大変だったことと思います

部長さんにはとにかく今は、
『御疲れ様でした』、という言葉しか見つかりません…m(__)m








コメントへの返答
2011年3月22日 23:26
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

とんでもないです、私達なんかより被災した方々は更に地獄を味わっていらっしゃるのですから。
それに比べたら、私達は数日の辛抱で元の生活に戻れるのですから。

確かに、ここでは書けないことがたくさんあります。
悲しいこと、辛いこと、嬉しかったことなど。

とにかく今は、顔晴りましょうね~。

今日もコソーリとよろしくお願いします♪
2012年3月13日 0:20
一年が経ち、『失われた時』シリーズを読み直しました。


今なら語れる話もあれば続編をお願いします。
コメントへの返答
2012年3月13日 4:58
ありがとうございます☆

でも、社会的影響を考慮すると、やはり詳しくは書くことはできません。

私達は、外から来た人ですし、被災地の人は、そこで生きていかなければならない人達ですから立場が違います。
私がどうこう言える話ではないと思いますので。

プロフィール

「@ero86gt さん、おはようございます😃
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/27 10:35
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation