• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

くじらのベーコン

くじらのベーコン こんにちは~o(⌒▽⌒)o

今日も暑いですねぇ~(>◇<;)
南関東は、ものごっつい暑いですよ。

さてさて、先日実家の親父さんからパソコンを交換した報酬としていただきました。
久々の「鯨ベーコン」です。

「鯨なんて獲ってもイイの?」って思ったみなさん。

コレは、調査捕鯨の副産物であります。
従って原産地表示は「アイスランド」となっています。

私が子供の頃は、ベーコンと言えば豚バラベーコンより鯨のベーコンの方がポピュラーでした。

それから鯨の竜田揚げとかね(笑)

今日の晩酌のおかずにしようかな~(≧▽≦)

では、午後もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記 | グルメ/料理
Posted at 2012/08/30 12:14:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

盆休み初日
バーバンさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2012年8月30日 12:26
鯨ベーコンは、40年前のスーパーだったらブロックごと
パックされて400円位で売ってた記憶があります。

そのままでも美味しいし、牡蠣をベーコンで巻いて
(爪楊枝で止めて)フライパンで焼いて食べてもGoo!

今晩お試し下さい♪
コメントへの返答
2012年8月30日 18:23
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

そうそう、40年前はブロックで買えましたよね(笑)

今は、こんな薄いパックが400円です(汗)

そうそう、牡蠣食べたいなぁ~(>◇<)
新潟の○○水産で宮城県産の牡蠣が1個100円の安さだったんです。
欲しかったなぁ~。

試したいけど・・・そのままいただきます( ̄▽ ̄;)

今晩もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 13:14
懐かしいですね〜。(笑)

子供の頃親父に食わさせられた記憶があります…
子供には微妙な味でしたね…(−_−;)

コメントへの返答
2012年8月30日 18:25
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

シャドーさんも子供の頃食べましたか?
ビールより日本酒に合う感じの味ですよねぇ。

ただし、子供にはあんまり理解できない味かも(爆)

今夜もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 14:31
こんにちは
私は小学校の頃の竜田揚と
大人になって鯨の尾の身の刺身が好きでした。
今尾の身は恐ろしく高いでしょうね…
コメントへの返答
2012年8月30日 18:28
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

給食の竜田揚げですね(笑)

尾の刺身は、確か平成に入ったくらいから徐々に貴重で食べられなくなってきましたね。
今は、幻です。

今夜もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 14:56
鯨ベーコン大好きです(*´∀`*)


うまいよね~♪

オイラも近所のスーパーで見かけたときは


買いです!!
コメントへの返答
2012年8月30日 18:31
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

鯨ベーコンもなかなか食べられないので、そこにあったパックみんな買い占めてきました(笑)

やっぱりオジサンには懐かしい味なので美味しいですよね(≧▽≦)

今晩もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 18:41
こんばんは♪

おおおおおおおおおおおお!

懐かしいですね♪

子供の頃には食べてましたが・・・ 最近は食べなくなったなぁ~ (--)

では  今晩もヨロシクです♪(●^-^●)
コメントへの返答
2012年8月30日 18:46
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

そうですねぇ、子供の頃に食べたき置くのある方も多いのではないでしょうか?

懐かしい味です(≧▽≦)

最近は手に入りませんものねぇ(泣)

はい、今晩もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 20:41
竜田揚げは学校給食で毎週食べてたからな~

さすがにベーコンは給食で出た記憶はないですね。

しかし毎日食い物ネタを出されると帰り道で余計な出費しちゃいますよ~
コメントへの返答
2012年8月30日 22:49
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

そうそう、そうやってお金を使えば経済が活性化して復興支援になるというのが私の「経済活性理論」ですから(爆)

竜田揚げ、久しぶりに食べたくなってきましたよ☆

今夜もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 20:48
おはようございます

給食でくじらのケチャップ煮!
結構すきだったなぁ・・・

べーこん食べたことない~
焼くのかな?




sai
コメントへの返答
2012年8月30日 22:57
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

クジラのベーコンは、焼かずにそのまま食べていましたね。
やっぱり焼いてみようかな(笑)

クジラケチャップ煮ですか?
関東では、ほとんど竜田揚げです。

なるほど~(≧∇≦)

今夜もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 21:42
クジラ食べたことないですね~(;^_^A

どんな味なんだろう…

似たのだと…イルカも食べれるのかなぁ(爆)
コメントへの返答
2012年8月30日 23:00
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

イルカも漁村によっては食べていたみたいですよ。
今でも和歌山とか三重の方で食べているのでは?

今夜もよろしくお願いします♪
2012年8月30日 23:45
イルカは大洗の辺りでも食べますよ~

普通に魚屋で売られてます。
コメントへの返答
2012年8月31日 7:58
おはようございます( ̄∇ ̄)/

千葉県でも食べていたようですね。
今でも茨城県は大洗で売っているんですね~。

グリーンピースとか、訳のわからない団体に四の五の言われないことを祈りたいです。

今日もよろしくお願いします♪
2012年8月31日 6:28
実家では、ヌタで食べます♪

アタシは…苦手…
コメントへの返答
2012年8月31日 8:08
おはようございます( ̄∇ ̄)/

おお、やっぱり日本の食文化!

でも、多分これからの世代では食べないんでしょうね~。

今日もよろしくお願いします♪
2012年8月31日 8:11
夏休みに田舎に帰ったら 鯨の肉を食べてたなぁ~!

カチカチに凍ったブロックにベーコン!

おチビ達は 鯨食べた事ないんぢゃ~ないかなぁ~?
コメントへの返答
2012年8月31日 9:19
おはようございます( ̄∇ ̄)/

最近は、調査捕鯨の副次的な肉しか出回らないから、カチカチに凍った肉になっちゃいますよねぇ。

おチビ軍団にも食べさせてあげたい幻の味になっちゃいましたねぇ。

今日もよろしくお願いします♪
2012年8月31日 8:41

おはようございます。

クジラなつかしいって感じがまず頭をよぎります。一番食べたの、小学校の頃でしょうか、クジラの缶詰めなんかも。

 鯨を食べる文化を避難してはいけない、大切なのは理解する心・・

たしかにそうですよね(^^)
コメントへの返答
2012年8月31日 9:32
おはようございます( ̄∇ ̄)/

クジラ懐かしいですよねぇ(≧▽≦)
ウチらの年代だと、やはり小学校の頃が一番食べたんじゃないでしょうか?
鯨の大和煮も美味しかったですね。
今思うとつまみにピッタリだったかも(笑)

人間は命あるものを食べ、自分の生命を維持しています。
それは、大小の違いはあれど全ての動物がそうしています。
その中で日本人は四方を海で囲まれ海産資源を活用しながら文化を育んでいった経緯があります。
広大な国土を有する諸外国とは文化も成り立ちも違うのです。

自分と違うものに対して自分の価値観を押し付けるやりかたは、私は大嫌いです。
また、残酷な映像で日本の食文化を世界に晒すようなやり方も私は賛成できません。
それは映像テロだと思います。

もちろん水産資源の保護という目的は、これは守らなければなりません。

お互いに異文化を理解しようとする心がなければ、紛争だってみんカラ上のいじめだって、なくなるはずもありません。

ちょっと話が飛躍・・・( ̄▽ ̄;)

今日もよろしくお願いします♪
2012年9月2日 20:55
こんばんは(・∀・)ノご無沙汰してましたm(__)m

おっと、うちの近所の話ですね(゜゜)

某映画の撮影(盗撮)が行われた付近では臨時交番が出来たり、遊歩道に入れなくなったりと、物々しい海辺となっています…

異論を唱えるのは必要なことかもしれませんが、あんな方法は卑怯ですよね(怒)

ぁ、ちなみにこの辺りではクジラだけでなく、イルカも食べますよ(^^)

こちらにお越しの際は生のクジラの刺身と共にぜひご賞味あれ(^^)
コメントへの返答
2012年9月2日 21:58
こんばんは~( ̄▽ ̄)/

↑のコメントの件ですね。
あんなやり方は、卑怯ですよね、間違っています。
自分達の考えを押し付けて、そこに暮らしてきた人や文化はお構いなし・・・こういう人が平気で原爆を投下するんですよね。

またまた話が飛躍・・・(汗)

復帰してもう大丈夫ですか?(⌒∇⌒)

また今月もよろしくお願いします♪

プロフィール

「皆さん今日もお疲れ様でした(^^)
まだあと1日休みなのは嬉しいですねー。
ではおやすみなさいしときます💤
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/10 22:56
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation