2013年03月05日
世の中に美味い話は、あまり無い(>◇<)
こんばんは~( ̄▽ ̄)/
酔っ払いオヤヂになってる私です(爆)
先日上司に呼び止められて直接「部長さん、休暇が少ないので今月中に取ってもらえませんか?」と言われました。
シフトが厳しい中、上司の命令とあらば仕方ない・・・でも「ラッキー!」とばかりに土曜日まで休みのつもりでしたが、そうそう美味い話が転がっているわけがない!(^_^;)
土曜日は、仕事になってしまいました(泣)
土曜日休みのつもりでオフしようと目論んでいましたが、これでパアになってしまいました(大泣)
まあ、自分は良いんですが声をかけた先方さんには非常に申し訳無いことをしました。
反省っ!
所詮、美味い話が転がっているわけが無く、平日しか休めないわけなんですよね~。
4月からの仕事も、どうやら次に異動で抜けそうな方の穴埋めでまた予算関係の仕事が回って来そうな感じなんですよね。
そちらもどうなるかわかりませんが、私は私に出来る仕事を精一杯やるだけですので・・・仕事があるだけまだ良いわけで、ちゃんと仕事ができるからこそ給料もらえて休暇の有り難みもあるわけですからね(苦笑)
先日、ある方との話の中で、つい私の中に眠っている熱い想いをぶちまけたら、その方にこう言われました。
「部長さん、部長さんが下の者を思いやり考えているのは、良くわかります。でもね、例えば1000人の部下が部長さんを支持して持ち上げて上に押し上げようとしても、会社のたった3人の上司がダメだと言ったらそこで終わりなんですよ。」と。
組織に殺されるとは、つまりそういう状態のことを言うのだろうかと愕然としました。
「事件は会議室じゃなく現場で起きている!」
そういう目線で、私は常に現場優先で物事を考えてきました。
でも、現場の指揮は会議室で執っているのが今の体制なんですよね(泣)
私は、室井さんになりたいわけでも、青島を目指しているわけでも無いけれど、現場の熱い想いが伝わらないのは、非常に残念に思います。
なまじたくさんの人が働く大きな会社だからこそ組織改革は難しいのかも知れません。
これから組織改革を目指すには、私は歳をとりすぎました、熱い想いも入社の時から比べてすっかり冷めてしまいました。
ちょっと酔いが回ったようですね(笑)
では、今日これにてまた明日♪
ブログ一覧 |
日記 | 日記

Posted at
2013/03/05 22:15:25
タグ