• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

管理職になりたくないシンドローム(症候群)

最近「管理職になりたくない」人が増えているんだとか?

理由はさまざまあると思う・・・

管理職になると残業代が削られたり(あるいは出なかったり)休日出勤が多くなったり、振替休が取れなかったり、部下の責任を取らされたり・・・と、まあ、それこそ会社により業種により様々な理由だ。

私も管理職にはなりたくないと思う中の一人だ。

それは、異動した先々で支社長の運転手をしたりして管理職達のその忙しさをつぶさに見てきたというのもある。

だが、一番重いのは「自分に自信がない」ということに尽きるのではないだろうか?

実は、私も今監督者のはしくれではあるが・・・その上の立場にあがるための試験を受けなければならない時がきた・・・まあ、長い人生の中で避けては通れないことですよね。

いわゆる「昇任試験」というやつデス( ̄_ ̄)

それが来週半ばにあるんですよね・・・(>◇<)

「受けるからには、必ず合格しなければならない」そういうプレッシャー!

梨汁ブッシャー!

「勉強をしなければならないので好きなこともできない」そういうジレンマ!
ジンマシン痒い痒い!


「何をガキみいたいな事言ってんだ!」


他人になら、そんな風に言える私がいる。


そんな自分勝手な自分の心が嫌いだ!

そんな自分に監督者としてのスキルなど無い!

自分には監督者としてより皆と一緒になって馬鹿騒ぎしている方が性に合ってる!


でも、誰かが管理・監督しなきゃいけない、それが会社という組織なのだ!


面接試験では、そんな自分の心境を、監督者としての考えとして包み隠さず話すつもりです。
それで試験に落ちても、嘘をついて・・・つまり試験のための方便を、ありきたりの答えを並べて受かるよりよっぽど気が楽になる。

そんな嘘・偽りの言葉で監督者になったらきっと退職まで後悔するだろう。
それならいっそこのままが良いと私は思う。

ちなみに、今の下級監督者になった時の面接では、自分の剣道の先生としての立場を話した。

「子供たちに剣道を教える楽しさは、人を育てる楽しさ」だと。
人を育てることの喜びは、自分が育つことより嬉しい」と、包み隠さず正直な話をした。

きっとその時の私は、イイ顔をしていたのだろうと思う。
今の私は、そんなイイ顔をしているだろうか?

だだをこねる子供のような、とびきりみっともない顔をしているに違いない。

こんな顔のまま試験は受けられないし、受けたくないのが正直なところです。

とりあえず、来週はみんカラをお休みしようかな・・・( ̄▽ ̄;)


地球のみんな、オラに少しだけ元気を分けてくれ!
ブログ一覧 | 日記 | ビジネス/学習
Posted at 2014/06/04 21:36:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年6月4日 21:52
こんばんは^^)
お疲れ様です
私も管理職になりたくない1人です
転職は何度もしてるんですが
実は、給料下がって・・・
この前、係長に昇進しました・・・
かなり、ストレスになっています
アニメ見てる方がいいですわ(笑)
もと部長さんが、みんカラ休むのだったら・・・
俺も休もうかな?・・・
コメントへの返答
2014年6月5日 5:13
おはようございます( ̄▽ ̄)/

係長昇進、おめでとうございます☆

ウチの会社の昇進は、一応試験があるのですよ。
面接考査が主なのですが・・・それまでに模擬面接とかしたりするんですが、もちろん仕事中にする訳にはいかないから休みの時を利用したりするので、正直みんカラやってる暇が無いんじゃないかと。

アニメ見て、AKB聴いて、お母ちゃんとドライブして、サバゲーやってた方がいいのになぁ( ̄▽ ̄;)

今日もよろしくお願いします♪
2014年6月4日 22:20
毎度~。

管理職は残業賃は付きませんね。
ですから、年収で言ったら残業してる係長クラスの方が私より良いと思います。

利益が沢山ある時は夏と冬の賞与でカバー出来るんですがね…。


知らんがな!(笑)


試験、頑張って下さいね!

コメントへの返答
2014年6月5日 5:23
おはようございます( ̄▽ ̄)/

私の歳では、むしろ遅い昇任試験ですが、職務命令みたいなものですからね(汗)

私が受ける役職は、部署から1人、支社から3名しか受けないので「絶対合格!」の至上命令が出ています。

昇任すれば「ご栄転」ということになるのでしょうが、厳しいなぁ…

知らんがな!(笑)

応援、ありがとうございます☆

今日もよろしくお願いします♪
2014年6月4日 22:34
昇進に全く興味がないハリーです(´Д`)

残業が付かないとか、でも能力給があがるとか、正直僕にはどうでもいい事で、それより何よりいつまでも『現場』で率先して手を動かして働きたいと切に願っています(・ω・)指示を受けた事だけをさせられるのも御免です(´Д`)

全員のスキルが高くてしっかり連携が取れれば管理者はいなくても回ると思うんですが・・・まぁそれも不可能な話ですし、会社は型に嵌めたがりますからねぇ・・・どっかにもっといい会社ないかなぁ・・・ないんでしょうねぇ(´ω`;)(苦笑)

すいません、つい愚痴を・・・(+_+)

今週は色々あってやる気が出ません(´Д`)
コメントへの返答
2014年6月5日 5:38
おはようございます( ̄▽ ̄)/

それだ!
私も現場が好きなんです!

正直な話、お客様と直に顔を合わせる「現場」が良いんです。

ウチの会社は55歳で昇給ストップしてしまうため給料上げるには昇任するしかありません。
現場に居ればまだ手当てもつきますが、まず現場を離れてしまうのが世の恒ですからねぇ。

これからは、会社の方針と下からの突き上げの板挟みになりながら心をすり減らす日々になるのかなぁ・・・(><;)

今日もよろしくお願いします♪
2014年6月4日 23:19
こんばんは(^^)

私はいつもいい上司に恵まれていて、かなり自由にさせてもらっていますが、そうしてどんと構える上司の責任と判断に対する対価としての給料が釣り合わないといつも感じています。

でも、いつかは来るものですし、頑張るしかないんですよね(^_^;
コメントへの返答
2014年6月5日 5:47
おはようございます( ̄▽ ̄)/

「良い上司」
憧れますねー( ̄▽ ̄;)

今までは、上司の悪口で盛り上がっていた飲み会もこれからはネタにされるかもです(爆)

まあ、そんなのは構わないのですが、上司の立場上の指示を不本意ながら部下にしなければならないのが辛いですね。

いつかは昇任しなければならないですけれど、先伸ばしにしてきたツケが回ったような気がします。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@ero86gt さんおはようございます☆
こちら凄い雨☔です😅
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   09/04 11:26
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation