• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月04日

マツダのプレマシー撤退?

皆さん、おはようございます( ̄▽ ̄)/

昨日は、スカノテ君のCVTフルードに添加剤を入れて少し走らせてみました。
少しのつもりが、気がつくと50km近く走行しておりました( ̄▽ ̄;)

具合の方は、今のところ良い感じです。
変速ショックも減ったように感じます。

まずまずといったところでしょうか?

面倒なので整備手帳には上げませんでしたが、走りに関する重要な部分ですので作業される方はくれぐれも慎重に。

さて、数日前に新聞で発表されてからネットの車関連のニュースなどでも話題になっていたこのニュース、マツダのプレマシー撤退のニュースですね。

ニュースが出てからあちこち調べたりしていましたが、どうやらガセではない様子。

「マツダのミニバンの一つや二つ無くなったところで、関係無いね!」と言う方も多いと思います。
なので、別にこのニュースに興味の無い方に無理矢理知ってもらおうとは思いません。
興味のある方だけ読んでもらえれば結構ですのでf^_^;)

マツダは、過去にも日本唯一のロータリーエンジン搭載車のRX–8の販売を停止した不本意な実績を持っています。
そういう意味からも、プレマシー撤退のニュースは本当なのでしょう。

プレマシーは、走りの良いミニバンとして、発売当初は割と人気あったんですよ。

ウチも、今のCWプレマシーは初代のCPプレマシーからの乗り換えですしね。

マツダも経営危機を乗り切ったとはいえ、売れない車種を作り続けて行けるほど体力は無いのでしょうね。

販売は終了しても、ウチはまだまだプレマシーを乗り続けて行くと思いますが、販売終了すると部品の確保が辛いですよね。

そのあたりは、しっかりやってもらいたいなと思います。

では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | CWプレマシー
Posted at 2016/03/04 06:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年3月4日 7:31
おはようございます。

ではもう1台購入しては、如何でしょうか?
最終的にはどちらか1台は、何とかなりますよ~(笑
コメントへの返答
2016年3月4日 8:05
おはようございます( ̄▽ ̄)/

えっ、ノート売っちゃう?(笑)
それもいいかなぁf^_^;)

そうしたら昔のCPプレマシーの方が良いかも。

今日もよろしくお願いします♪
2016年3月4日 8:28
毎度~♪

自分もロータリーエンジン搭載車のオーナーを経験した事ありますが、エンジン的には素晴らしいんですよね~(^-^)
ただ、メンテが結構大変なんですよね(^^;


さて、あと1日頑張りま~す(*^^)v
コメントへの返答
2016年3月4日 20:30
毎度〜( ̄▽ ̄)/

ロータリー車は、サイドポートチューンのRX–7と、ノーマルのRX–8を運転したことがあります☆
RX–7は、軽くて、爆音で、軽く人に言えない速度まで加速しました。

その点RX–8は、ジェントルになっていて良かったです( ´ ▽ ` )ノ

確かにお金かかりそうですよね。

今日もよろしくお願いします♪
2016年3月4日 13:08
(´ε`;)…プレマシー♪はミニバンじゃないょ!?



(*°д°)十分にサーキットを走れるレベルのクルマだと思うね♪

コメントへの返答
2016年3月4日 21:28
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

うひゃひゃひゃひゃ、嬉しいことを仰いますね〜( ´ ▽ ` )ノ

でも、山道で激しく攻めると車体がヨレるんですよね〜(笑)

やっぱり車体に大きな開口部が空いているのは、辛いですf^_^;)

今日もよろしくお願いします♪
2016年3月4日 17:30
ロータリーエンジンはパワーがあるけど、燃費がねぇ。

プリウスが売れる様子から見て、厳しいのではないでしょうか?

燃費がすべてじゃないと思いますけど如何でしょうか?(´∀`;)
コメントへの返答
2016年3月4日 21:38
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

ロータリーは、気持ち良く回りますね〜( ´ ▽ ` )ノ
モーターみたいでしたよ☆

確かに燃費は、悪かった!
でも、同時ガソリンは安かったからね(笑)

今は、ガソリンが高すぎるから燃費の良い車に移行しています。
今後は化石燃料の枯渇とともにハイブリッドか電気自動車、あるいはアルコール燃料とか代替燃料にシフトして行くのでしょうね。

今日もよろしくお願いします♪
2016年3月4日 18:39
もと部長さん、こんにちは♪

自分もマツダのプレマシー撤退のニュース噂で知りました。
MPVやビアンテも人気が無いのでなくなるみたいですよね・・・しかもプレマシーまで。

マツダはSUVに力を入れる見たいですね、CX-5とデミオだけではマツダはもつでしょうか・・・。
4代目プレマシー正直期待してました、やっぱり自分も初代プレマシーに乗っているから
気になりますよね・・・。

もと部長さんが乗っている3代目プレマシーの情報もっと知りたかったです、
奥様専用車ではなかなかブログアップ出来ないですよね・・・。(泣)”

マツダからプレマシーがなくなってしまうのは本当に残念です。
コメントへの返答
2016年3月4日 22:01
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

そう、プレマシーだけではなくMPVや、ビアンテなどのミニバンから撤退するみたいです。
一部ボンゴなどは日産から供給を受けるようですが、自分が選んだ車が無くなってしまうのは、寂しいですよね。

私も四代目プレマシーを楽しみにしていたんですけどね〜( ´ ▽ ` )ノ

ウチのCWプレマシーは、大人しく走れば燃費計で14ぐらい行きますよ。
山道の走りも楽しいです(⌒▽⌒)

基本的には家の車なんですが、ほぼ、おかぁちゃんの専用車になっていますからね。
なかなか弄れないのが辛いですf^_^;)

今日もよろしくお願いします♪
2016年3月4日 21:11
こんばんは!

ロータリーは排気ガス規制の壁に・・・
と・・
チョット残念ですね!

ここで勢いがつき始めたところで
体力も付けて行きたい所なのでしょうか・
コメントへの返答
2016年3月4日 22:12
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

排気ガス規制では、楽しい2ストバイクも無くなりましたね。
多分、ロータリーそのものは水素とかでも動かせるはずですが、あまり実用的ではなかったようですf^_^;)

マツダさんにはここで儲けてもらってまた研究費を注ぎ込んでロータリーを復活させて欲しいですよね。

今日もよろしくお願いします♪
2016年3月5日 0:18
こんばんは~(^^)/

部品供給用として同じ車2台持ちは私が実践中です☆
と、これまで我が家の全部のクルマが絶版(シビック、レジェンド、レガシィワゴンは国内のみですが)になっていますので、次はホンダNシリーズとレヴォーグが危険です(爆)
コメントへの返答
2016年3月5日 9:40
おはようございます( ̄▽ ̄)/

販売休止になると、途端に部品が無くなるのは、旧車の定めですからね(−_−;)

Nは、当分安泰じゃないですか?

部品取り車・・・以前住んでいた家ならいくらでも置けるんですがね〜(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2016年3月5日 10:15
こんにちは(^^)/

乗っている(乗っていた)車が絶版になるのは複雑な気持ちですね。

自分も大昔ですが初代MPVに乗っておりましたので、MPVがなくなっちゃうのは寂しいです。

昔に比べると車種が豊富すぎるため、どの車も販売が落ち込むと絶版の危機になりますね。
寂しい限りです(‐д‐)
コメントへの返答
2016年3月5日 10:36
こんにちは〜( ̄▽ ̄)/

コメントありがとうございます☆

絶版車って、漢字で書くと格好良いけど、現実は厳しく寂しいものです。

MPVに乗っておられたなら、余計に寂しいですよね。

各メーカーとも部品の共通化を図ったり、販売が不振な車種の見直しを図ったりしていますよね。
仕方ないことだと思います。

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「@とんぼ2008 さん、シフォンケーキです🧁」
何シテル?   08/26 04:47
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation