• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月06日

アーシングライン外しで思わぬトラブルΣ(゚д゚lll)

アーシングライン外しで思わぬトラブルΣ(゚д゚lll) おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

さて皆さん、2月5日午後4時43分ごろ佐賀県神埼市で陸上自衛隊の攻撃ヘリコプターAH64Dが民家に墜落した今日この頃、いかがお過ごしですか?

ヘリは、同日陸上自衛隊目達原駐屯地で整備を終えたばかりで点検飛行中に基地の南約4キロの住宅街にさしかかったところで上空で爆発し空中分解して民家の上に落下したということです。

米軍ヘリの不時着も相次いでいますし、信頼回復に向けて頑張って欲しいですね。

ここまでが今日の「前置きっ!」





ここからが今日の「本題っ!」

昨日は、スカノテ君のアーシングラインをとりはずしました。



実は、この作業あまりやりたくは無かったのですf^_^;)

と言うのも、作業がし辛く大変面倒臭いからです。



案の定、途中で引っかかってボルトが落ちたり、ボックスレンチの先がエンジンルームに落ちてしまったりしましたf^_^;)

ボックスレンチの先やアタッチメントをエンジンルームに落としてしまうのって、作業あるあるですよね。
どうしてもあわてちゃいますね( ̄▽ ̄;)

でも、あーわーてーなーいーでー(*´▽`*)ノ

そんな時のためにダイソーピックアップツールが準備してあるのです。



ですが、今回はエンジンルームのどこかに引っかかってしまい見つけることができません(汗)

そ~こで~こ~れ~(´艸`*)

ダイソーのび~るミラー



これでエンジンルーム内を捜しましたが・・・見つからない(;´∀`)

途方に暮れていましたが、とりあえず別の工具を使って作業続行。

お昼を挟んで作業再開(*´▽`*)

すると、やはりお腹いっぱいになって脳に栄養が行ったからなのか?
アイディアが浮かんできました(≧▽≦)

とりあえずエンジンルームのアンダーカバー(樹脂製)をトントンと打刻してみることにしました。

この辺かな?

コンコン

こっちかな?

コンコン

ここかな?

コンコン

おっ(*´▽`*)

共振して音が違います。

そこを叩いて振幅を大きくしていくうちに開口部の方へ誘導して、見事車の下に落とすことに成功しました(≧▽≦)

下に落としてしまえば、あとはピックアップツールを伸ばして磁石につけて拾い上げるだけでした☆

(≧▽≦)カンタン

とりあえず、懸案のアーシングラインは外すことができたので、あとは電球類とホーンですね。

また別の機会にやりたいと思います( ̄▽ ̄)

では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2018/02/06 05:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年2月6日 5:54
おはようございます。

アパッチが堕ちちゃいましたね。
それも定期検査後の試験飛行中とは・・・
車検の帰り道に、車が動かなくなるようなものですね。

作業お疲れ様でした。
アクシデント発生
でも無事解決して良かったですね。
電球とホーンも交換ですか。
私は全部そのままで、下取りに出しました。
コメントへの返答
2018年2月6日 8:02
おはようございます( ̄▽ ̄)/

ヘリ落ちました・・・それも住宅という最悪の形ですΣ(゚д゚lll)
周りは田んぼばかりなのに。

動かなくなるだけならまだしも、空中爆発したらどうしようもないですよね(−_−;)

いつかの怪我以来右手が痺れているので力の入れ具合が悪く、物をよく落とすようになってしまったので(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2018年2月6日 6:23
毎度~♪

普通はお腹いっぱいやと胃に血が集中して脳に血が行き渡らないもんですがね~(笑)
何にしても問題解決良かったね(^-^)

コメントへの返答
2018年2月6日 12:31
毎度〜( ̄▽ ̄)♪

寒くてお腹空いて、温かいもの食べたら良いアイディアが出ました(笑)

車弄りあるあるですf^_^;)

今日もよろしくお願いします♪
2018年2月6日 12:43
こんにちは(^o^)
お疲れ様です( ^-^)_旦~

入れ替えの準備が着々と進んでますね!
しかし小道具がいっぱいですね~(^o^)
参考になりました(^_^)ノ
コメントへの返答
2018年2月6日 18:30
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

作業は、工具の種類が多いほど捗りますからね。
本当は、自宅に作業用のピットが欲しかったんですが、そこは残念ながら作れませんでした。

物と用途によっては、ダイソー商品で十分使えます(^^;;

今日もよろしくお願いします♪
2018年2月6日 15:13
軒先ガレージで大事なこと。
「必ず1台以上、交通手段を確保しておく」

あ、工具が足りない。
げ、部品無くした。
と、買い出しに行く可能性があるので。

クルマを整備するときはバイクは手を付けず。
バイクを整備するときはクルマに手を付けない。
同時に整備はしないのデス。


コメントへの返答
2018年2月6日 18:35
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

その通りですよね(^^;;
ウチは、原付きの他にもう一台プレマシーがあるのでかなり大きな部品やタイヤも運べるので助かります( ´ ▽ ` )ノ

移動手段というか、部品や工具買い出し手段は確保しておかないとね〜(^◇^;)

今日もよろしくお願いします♪
2018年2月8日 23:24
こんばんはm(_ _)m
お疲れさまでした♪

あるあるですね(^_^;)
ダイソーすごいですね。マグネットまである
なんて・・・

コメントへの返答
2018年2月8日 23:27
こんばんは〜( ̄▽ ̄)/

ありがとうございます☆

ダイソーの工具の中には、意外と使えるものも多いです( ´ ▽ ` )ノ
でも、気をつけないとすぐ売り切れて、同じ品物が出て来ない事がありますf^_^;)

今日もよろしくお願いします♪

プロフィール

「皆さん今日もお疲れ様でした(^^)
まだあと1日休みなのは嬉しいですねー。
ではおやすみなさいしときます💤
明日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/10 22:56
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation