
おはようございます( ̄▽ ̄)/
さて皆さん、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(1421メートル)では、最初の爆発的噴火から1週間以上が経過した14日も活発な噴火活動が続いている今日この頃、いかがお過ごしですか?
気象庁によると、外側斜面の溶岩流は観測を始めた9日に比べ約38メートル延びたということです。
ここまでが今日の
「前置きっ!」
ここからが今日の
「本題っ!」
昨日は、平日休みでしたので某SAB(スーパーオートバックス)駐車場で前ドアについているスピーカーの交換作業を行いました。
リヤドアは小さいので、自宅でもできるのですが、前ドアを大きく広げると隣の車にぶつかってしまうため広い作業スペースが確保できる場所でやりました(*´▽`*)
もちろん、他にも理由はあります。
それは、このツィーターを購入するためです。
オートバックス
「プロトーンVSP-03T」です。
このツィーター、前のスカノテ君で初めて使ったのですが、激安の割にコンデンサーの追加で良い音に変身するんです。
それは、前のスカノテ君で実証済みです(*´▽`*)
なので、今回もこれを購入するために某SABに行ったわけです。
もちろん、他に安くて良いツィーターが手に入るのであれば、黄色い帽子でもJ娘でも自動波でも、全然かまわなかったんですけどね( *´艸`)
最近SABはTポイントが使えるようになったので、いくらか安く購入することができました(≧▽≦)
作業で一番時間がかかってやりにくかったのが遮音作業ですね。
ブチルテープを剥がすのが嫌だったので、スピーカーの穴から手を突っ込んでの作業だったため、指やその他に切り傷ができてしまいました(;・∀・)
普段の作業は、手袋をするんですが、指先の感覚が必要だったので敢えて手袋をしませんでした。
12時までに作業を終わらせてすべて片付けて帰路につきましたが、今回ツイーターにつけるコンデンサーを準備していなかったので、後でまた取り付けの時に内張りを外さなければなりません。
でも、今度は最小限ドアが開けば良いので作業は自宅でもできそうです( ̄▽ ̄)
では、今日もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 |
e-power | クルマ
Posted at
2018/03/15 04:48:18