• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

皆さん免許は?

皆さん免許は? 普通自動車だけでしょうか?

私はMT限定です!^^


そんなのありませぇーーーーーん!!!!!(/。\)


最近AT限定の方も多いみたいですが、
結果的に人生でATしか乗らなくても、
是非MTで教習した方が良いと私は思うのです。

教習所の値段で考えると、多少費用は嵩みますが。


その理由は、また今度^^


そんなわけで遠い過去、妹にはMTも運転できる教習を受けさせました。

この兄としての選択、正しいでしょう?^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/30 14:01:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

太陽神戸三井銀行
kazoo zzさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年4月30日 17:16
はじめまして<(_ _)>

コメ頂き感謝ですヽ(*^^*)ノ

私の頃にはATなんてなかったので
全員がローからセカンドに・・・
信号で停まったらまたローに・・なんて頑張ってやってました(笑)

結局 すんごーい坂道で上れず恐怖体験をしたので
しばらく運転できず・・・・(汗)

ATになってから運転する結果になりました・・・とさ(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 23:12
頑張って苦労して運転する!
これが大事なのです。
車を運転することは難しくて、大変なのだ!!!
ということを身を以って体験することが非常に重要だと考えます。

最近私はどんな坂道でもサイドブレーキを使って発進してます。
楽だし^^

インテDC2もシビックEK9もどちらもシンクロの関係か、他のMTに比べて繋がりがシビアなので、フットブレーキだけの坂道発進は
ギクシャクしやすいです。
下手なだけ?^^;

MTで苦労して運転した経験が、
運転に対する集中力を高めてくれると思います^^
2010年4月30日 18:12
私はMT免許しか無い時代に取りました。

嫁さんの時はAT免許がありましたがなぜかMT免許へ行ったみたいです。
コメントへの返答
2010年4月30日 23:07
猫大好きさんのお嫁さんの選択!

正しいです!!!

じゃあ奥様も6速MTを駆使されているのでしょうか?

出来れば、自分より運転が上手い位の人を
お嫁さんにしたいところです。

安心して横に座れるので^^
2010年4月30日 21:10
はい!
兄として正しいです!!

私の嫁もAT限定だったので、MTを取りに行かせましたよ!

4日講習を受けて、試験だそうです。

受かったのですが、まだ、カックン カックン となりますね(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 23:05
限定解除でMTを取りに行かせる
婿の判断!!!!!

素晴らしいです^^

4日講習で済むなら、ATで取って限定解除の方が費用は安いんですかね?

練習は広い空き地で、誰かのMTですればOKだし。
免許持ってれば、ブレーキはちゃんと踏めそうですしね^^

カックンが直ればいよいよお嫁さんも
グリーンNSXでツーリングでしょうか?^^
2010年5月3日 23:14
AT限定の友人も 楽しそうにドライブしているので…
特に気にした事はないですが★
確かに体感経験の有無では運転が違うでしょうね★


スパルタお兄ちゃん(笑

私は一人っ子なので お兄ちゃんがいる子を羨ましく思います♪


コメントへの返答
2010年5月4日 1:57
妹は教官に

「何でAT限定じゃないんやっ!?」

と言われたそうです。
恐らくAT限定制度が出来てから女性は殆どAT限定で教習を受けていると思いますが、
それとも大阪近辺だけか?

車が必需品の地域は違うのでしょうか?

何より、
MT運転出来た方が楽しいしね!

プロフィール

「ずっと乗っていたくなる車です http://cvw.jp/b/642945/46130754/
何シテル?   05/24 12:33
NSXがデビュー当時から大好きで20年間片思いし続けています。 NSX乗りの方はみんカラユーザーの方が多いので、その方達と話がしたくて登録しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S2000タイプS鈴鹿シェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 00:49:18
エンジンの高出力化に合わせた冷却対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/08 11:48:34
カッコいい画像は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 21:20:27

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
20年憧れ続けた車を、2010年の誕生日に やっと名変まで漕ぎ着けることが出来ました^^ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
人生2回目のDC2です。 最初に乗った平成15年頃と比べると ボディの経年劣化が激しいよ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
回した時のHKSマフラーの音も良かったし、 VTECの本領発揮のレッドゾーン付近の加速は ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRはやっぱり乗ってて楽しい車です。 回したい時に8400回転まで回ってくれるのが ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation