• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月16日

当たり屋発見!

某交差点での出来事を記録に残しておこうと思います。

交差点を右折し、南進するために交差点で対向車が途切れるのを待っていました。

対向車が途切れそうだったため、右折するためにミラーで後方確認。

車両なし!


って、横断歩道の自転車も含めてね。


で、車両が途切れたので、右折するために目視による後方確認。

すると猛スピードで横断歩道を右側通行しながら横断する自転車を発見。

右後方の確認をしていて良かった~

事故にならずに済んだよ。


で、翌日。


同じ時間帯。おいらは昨日パジェロだったけど、本日はステップワゴン。

交差点を右折し、南進するために交差点で対向車が途切れるのを待っていました。

対向車が途切れそうだったため、右折するためにミラーで後方確認。

車両なし!


って、横断歩道の自転車も含めてね。


で、車両が途切れたので、右折するために目視による後方確認。

すると猛スピードで横断歩道を右側通行しながら横断する自転車を発見。

右後方の確認をしていて良かった~

事故にならずに済んだよ。



あれ???


昨日とまったく同じ状況だね・・・・

数日後


交差点を右折し、南進するために交差点で対向車が途切れるのを待っていました。

対向車が途切れそうだったため、右折するためにミラーで後方確認。

車両なし!


って、横断歩道の自転車も含めてね。


で、車両が途切れたので、右折するために目視による後方確認。

すると猛スピードで横断歩道を右側通行しながら横断する自転車を発見。

右後方の確認をしていて良かった~

事故にならずに済んだよ。


自転車に乗ったおっさんは同じなのは、2日目から気づいていました。


でね、どこからそのおっさんは湧いてくるんだろう・・・


興味津々で、その交差点を毎日定点観測。


すると・・・


交差点手前に側道があるんだけど、↓↓こんな鷹が隠れやすい木と側道があるんです。
alt


でね、そこに待機しているおっさんを発見!

どうやって走ってくるのかな??と思ったら、信号が点滅し始める。

右折する車両に向かって全速力で横断歩道を横断!

後方確認しない車両だとタイミング次第では接触!ということでしょう。

トータル1か月近く観察していて判明。

完全に当たり屋!(苦笑)


左折で巻き込み確認しない方が9割近くいるのは、自転車に乗っていて経験済みだけど、右折で右後方を確認しない車両なんて、ほとんど!

怖くないのかな??とは思うけど、そういう方を狙っているのでしょう。


ひょっこりはんじゃなくて、どうせやるなら、派手にやれやおっさん!
ブログ一覧 | カメラに関する話題 | 日記
Posted at 2021/04/16 22:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

お願い
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年4月16日 22:46
こんばんは~・・・。

怖いですね~・・・。

職業はアタリヤ・・・ですか?何とか止めて貰いたいですよね?

それで…警察には通報はしていないのですね?
コメントへの返答
2021年4月17日 13:21
こんにちは。

雨で自宅警備中です・・・

ここ最近、見かけないので、仕事が成立したのか、踏まれてしまったのか・・・

今度見かけたら、通報します!
2021年4月16日 23:17
丹沢山猫さんに当たり屋しょうとするとは!

丹沢山猫さんが、無言で、ぬーっと降りていったら、当たり屋逃げちゃったりして~。

こういう事案だと、警察に通報しても難しいんでしょうね。
コメントへの返答
2021年4月17日 14:49
こういう事案だと、職務質問してもらったら、その場所ではやりにくいでしょうから、もう狙えなくなると思います。

特に複数回の職質なんて、マークされているのがわかりますからね(苦笑)
2021年4月16日 23:44
猛スピードの自転車と言ったら…

木同谷さん(株主優待で暮らす使途)ではないでしょうか??

て冗談はさておき~定時な常習者であればドラレコで通報がベスト?
間違っても浚って説教とかしちゃダメですYO~w
コメントへの返答
2021年4月17日 14:51
アホ~!って思って笑っていますが、見てない方だと笑えないですよね。

実際、大きな交差点なので、5~10km/hというスピードではなく、20km/hは出ていて、そこから加速という場面のため、まともに事故になったら、打撲じゃ済まないと思いますよ。

私のクルマだと踏んじゃいそうですけど・・・
2021年4月17日 1:27
お疲れ様です。
道路を走行して無事に帰ってくることが如何に大変な事なんでしょうね。
地対地ミサイル攻撃をかわすことの360度レーダーも限界があります。
私が恐れるタイプに横断歩道付近での90度ターン自転車は予測不能なアタックです。
コメントへの返答
2021年4月17日 14:53
横断歩道付近では、私の場合、手信号使って合図しますが、多くの方はなにそれ??必要??くらいな対応ですから、90度ターン自転車は対応が難しいですね。

自転車の側からみると、注視していない方が大変多くて、相手の動き見なくて平気なのかな??なんて常々感じています。
2021年4月17日 3:43
右側走行自体が違反なのに、こりゃ仰るとおり当たりやですね。
右折時の後方確認は後に後続車がいたりすると、早く曲がらねばと思い疎かになりがちです。
あらためて注意しなけりゃと思いました。
因みに某交差点でどこらへんですか?
コメントへの返答
2021年4月17日 14:58
じつはですね。ここの歩道には、歩行者優先標識があるんですよ。
ということで、右側の歩道左側を走ってくることは認められています。この標識の認識って、よくトラブルになるんですよね。
右側走ってくるな!とか、自転車同士でも言われることがあるし、まして、そういう歩道なのに、歩道を横断する車両の意識がないということも多々あります。

ちなみにこの交差点ですが、duffer32さんのエリアから11時の方向に直線で約10km離れたエリアです。大型トレーラーが曲がることができる大きな交差点です。
2021年4月17日 8:01
お早う御座います☀️🙋‍♂️❗困ったおっさんですね!真面目に働けよ!って言ってやりたいっすわ!
コメントへの返答
2021年4月17日 22:00
ドライバーさんで、こういう方とクロスしてしまい、職を失った方がおりました。

人身事故なら免停ですもんね。さらには場合によっては重過失。歩行者じゃないからそうはならないかもしれませんが、気をつけないといけないですよね。

真面目に働いていて、ボーナスくらいに思っているのかもしれないですね。恰好から働いていそうな感じでしたから。それにしても極めて迷惑!!
2021年4月17日 22:36
金のせしめ方が狡いですね~。
山猫さんに踏んづけられた方が本人は失う物より学ぶ事が多いかもしれないですね😁
授業料貰ったとしても踏んだら割に合わないのが今の法律😔
トルクメニスタンなんかメロン大好き大統領のおかげで市内は交通安全が徹底されてました。さすが独○政治!
運転するには良いんだか悪いんだかですが😁
コメントへの返答
2021年4月17日 23:00
おいらと交わったら大変ですよ。

赤本だか青本だかの先生はお世話になっている先生だったり、レッカー屋は友人だったり、法医学の先生は繋がりがあったりと・・・いろいろ狭い世界ですからね!(苦笑)

それよりも、踏んづけちゃったら、焼却処分ですね!(爆)

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation