• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

久しぶりのイジリネタ♪ 

皆さま こんばんは!

12月に入り、急激に寒くなりましたね。
九州では一部の山間部を除きまだまだのようですが、本州・北海道では積雪も本格化しつつあるようで、
全国のドライバーの皆さま 雪道の運転、どうかご安全に!


さて、タイトルですが
久しぶりに愛車の弄りネタです。

前回ブログで「油圧」に悩んだりしてて、今後は大人しく「維持り」に徹するかにみえた私ですが
いやいや、排気ダダ漏れしながらも、新たな「弄り」に余念はございませんよ!

今回 弄りましたのは、

オーバーヘッドコンソール

BHは収納の使い勝手が悪く、サングラス(老眼鏡ではない)の置き場所に困ってたのですが
これで万事解決です♪



このパーツレビューと整備手帳は↓をクリックくださいね!

パーツ:スバル(純正)オーバーヘッドコンソールボックス
整備手帳:ランカスター純正 オーバーヘッドコンソール取付




でもですね・・・
このパーツ自体は純正製品なので、大したものではないんですが

我ながら満足していることは
実は塗装なんです。


このパーツ 入手当初はこんな色でした

こんなベージュじゃ グレーの内装と合わない


だから、色をグレーに

塗り替えたんですが


そのカラ―塗料が


明灰白色(日本海軍)produced by TAMIYA COLOR


実は、この色に決定する前に、別の同系色「ミディアムシーグレイ2(イギリス空軍)」で塗ってみたんですが、若干濃すぎて、天井内張りとはイマイチ相性が悪かったんです。

やっぱり日本車のグレー内装色は、21世紀の現代も、古からある色彩をしっかり伝承してるんだなぁと・・・


だから
がみらす だって
日本海軍はリスペクトします!

以上 本日のつぶやきでした<(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/12/07 22:59:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

気分上々🥳
blues juniorsさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 23:14
わはははは

帝国海軍灰色ということは 海自灰色ってことですね(笑)
毎日見てる灰色ですよ~(笑)
コメントへの返答
2014年12月8日 19:47
こんばんは!

この色が艦の外装色かどうかは分からないのですが、いずれにしても、帝国海軍・自衛隊共に、今も貴台の街を最重要拠点としてますからね(*^_^*)
2014年12月7日 23:48
なるほど~。

先日戴いてたコメントのブツはこれでしたか。
コメントへの返答
2014年12月8日 19:54
もうですねぇ・・BHレガシィの内装は、最近のクルマに比べて、使い勝手を考えてないようなクルマなんですよ。
その分、走ること自体が楽しいクルマなので、許しちゃいますけど(爆
2014年12月8日 9:05
問題なく着くんですね〜(・Д・)ノ
よかったですね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月8日 19:54
純正パーツなので・・・
ただ、天井をカットしないといけないので、
もうノーマルには戻れません(爆
2014年12月8日 13:31
こんにちは。

他車流用が決まると、気持ちイイですよね~(^O^)v

>明灰白色(日本海軍)
このような色自体があったなんて・・
知りませんでした。。。汗汗
コメントへの返答
2014年12月8日 19:57
こんばんは!
他車流用とはいえ、ベースが同じBH系レガシィですから、付くのが当たり前といえば当たり前なんですが(汗

日本海軍の艦載機用の色なのかしら・・・
船体色よりも、ずいぶんと明るい色でした♪
2014年12月8日 16:47
元気そうでなによりです♪
コメントへの返答
2014年12月8日 19:58
が、新たな問題で
パワステポンプが、ウィ~ンって・・・・orz
2014年12月8日 17:09
明灰白色………(笑)
カマのせいでレガリスあたりになりそうです~(^^;
コメントへの返答
2014年12月8日 19:59
首 大事になさってくださいませ<(_ _)>
2014年12月8日 17:37
おだちんさん、こんにちは!


これ、イイですよね♪

なんで最初からついてないんだろう?って思いましたもの。
うちもいずれ…と思ったら、オーバーヘッド・ディスプレイ付けてた時のステーが残ってるので、、、。

明灰白色…まさか?のタミヤ☆☆カラーとは;(驚)
ドンピシャ!!とは思いませんでした。

ひょっとして?ドメラーズ級の艦体色と同じでしょうか?
コメントへの返答
2014年12月8日 20:07
こんばんは!
そちらはもう雪が積もってるそうで、
どうかご家族皆様風邪などひかれませぬよう

最近のクルマは、収納とか照明とかブラインドとか、至れり尽くせりの内装なんですが、BHも、最初っからメガネボックスくらいは付けておいてほしかったです(苦笑

タミヤカラー、ほぼ完璧なマッチングです(笑
確かにドメラーズⅢも、似た色ですな(*^_^*)
2014年12月8日 18:37
ナイスプレーですね。
素晴らしい発想と技術力です。

次は車のボディをUSNAVYグレーでどうですか。

私は生来の器用さの欠けらもない指先です。
こんなことをしたら、間違いなく内装全貼り替えになります。
組立家具を買ってきても、人前に出せる仕上がりには絶対になりません。
中学生の時、工作の時間に木で作った椅子を発表会に展示したのですが、親がそれを見て絶句していました。だって4本の脚の長さが不揃いでした。
コメントへの返答
2014年12月8日 20:15
同系車種の純正装備なので、簡単に付いて当たり前といえば当たり前なんですが
天井内張りにカッターを当てるときは、「もう後戻りはできない」とドキドキしました。

>ボディをUSNAVYグレーで
実際、それもカッコ良さそうと、真顔で考えることはあるものの
「CAUTION」とか「RESCUE」などのステッカーチューンが大変になりそうなので、ボツ案にします(汗

工作の椅子・・・
大丈夫。私も似たり寄ったり。
私の場合、さらにタチが悪かったのは、友人のを手伝ってて、その友人の椅子まで歪ませたことです(爆
2014年12月8日 21:06
昔内装黒化作業のおりに、なにか追加が欲しいと思ってGETしていたブツがそれなんですよね。

結局ステーがいるとか、色を塗るとかやってるうちに車自体を降りてしまうことになっちゃいましたけど。

BHの内装って良くも悪くもバブルの頃の設計ですもんねぇ。色々贅沢な作りにはなってますけどあまり気の利いた装備は無いという・・・。

スバルらしいっちゃぁそうなんだろうけど。

コメントへの返答
2014年12月8日 22:41
ヤカンさん お持ちだったんですね!
私はもう何年も購入しようかどうか悩んでました。天井内装を切らなければならないというのが、悩みの根源でした。
でも、ヤルと決めたら案外あっけなかったです。

BHの内装は上質な造りではあるものの、デザイン・実用性ともに??が付くところが沢山。
カップホルダーも面白いギミックだけど、場所は??なんですよね(笑
まぁ 確かにそれがスバル♪
2014年12月9日 11:59
最近この手のホルダー付減りましたよね~

うちも欲しいな。。
コメントへの返答
2014年12月10日 21:17
いやぁ 手に入れるまで時間かかりました。

でも、最近のクルマはちょっとしたところに便利なギミック満載ですよ\(◎o◎)/!

プロフィール

「べらの誕生日 http://cvw.jp/b/682641/47745722/
何シテル?   05/26 20:52
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09
[スバル レガシィツーリングワゴン] 保存版 回路図(直流電源) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 20:56:45
サウンドシャキット キャンセルカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 21:14:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation