• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

ですら~艦 力尽きる(T_T)

皆さま こんばんは!

本日は2月22日、ゾロ目の日でございます。

そんなめでたい日に、
所属するLMC(Legacy MInor Club)九州主催の「烏賊ミーティング」へ参加してまいりましたのでご報告です。

あいにくの雨ではありましたが、九州各地からレガ乗りさんがたくさん集まり、


イカの活き造りを堪能するとともに、




わいわい駄弁リングに花が咲き、




私たち夫婦も、それはそれは楽しい時間を過ごさせていただいたのですが・・・






それは
突然やってきました。














































ブォロロロロロ!



帰り路、
あと10キロほどで我が家という登りの山道で
凄まじい爆音とともにパワーを失いました。


エンジンは動いています。
車内に強烈な排気臭が充満します。
原因はすぐに理解できました。


登り道、アクセルを踏めどスピードは徐々に落ちていきます。
ですら~艦内に爆裂音が響きます。


もうすぐ峠
峠を過ぎれば、家まではもう下り道だけだ。
下り道までもてば生還できる。


峠を過ぎた
あとは惰性で下るだけだ。
なんとしても母港(自宅)へ帰るのだ


もう、気持ちは完全に



映画Uボート(Das Boot)




がんばれ 

もう少しだ!



そのまま

走りきるのだ!



母港(自宅)が見える
艦(車体)は弱々しく しかし胸をはるようにゆっくりと進む。

還ってきたのだ!


投錨(車庫入れ)のために
最後に もう一度だけアクセルを開けた。

その音に気付いた人々は、無事の帰還を祝って老若男女を問わず旗を振った。

(あまりの爆音に近所の方々が出てきたりカーテン握って窓から覗いたり 爆)




機関停止!
無事投錨、係留綱を投げ・・・


と、そこに連合軍の急降下爆撃機が!



もとい
急ぎ電話でDら~に救助修理を求めたところ そのメカニックが

降伏を勧告する・・

武装を解き艦を放棄せよ(゜o゜)




というのは嘘で
今日は手の施しようがない 明日ローダーに載せるから、
バンパー外して明日まで待ってくれ と 言われました(T_T)





そう、
ですら~艦は、低すぎる車高ゆえ

バンパーを外さねば、
ローダーにすら載れないのだ(汗




しかして 
爆音&パワーダウンの原因は・・・



エキマニ破断(プライマリー側)


昨年秋から排気漏れに悩んでいたものの、破損箇所の特定ができず、
だましだまし乗り続けてきました。
しかし最近つとに漏れが激しく、先週ついに純正マニ戻しを決意し、
2月19・20日の予定でドック入りするはずだったのですが、
Dさんの工場都合で翌週へと先延ばしされ、その結果がコレです。



ですら~艦、力尽きる・・・


もとい


エキマニ 

ついに力尽きる(泣

なお
本日のLMCイカミの様子は↓をクリックしてくださいね♪
27.2.22 LMC呼子烏賊ミーティングその1
27.2.22 LMC呼子烏賊ミーティングその2


烏賊ミーティングを企画くださった博多っ子代表様
ご一緒くださいました皆皆様
大変お世話になりました
<
(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/02/22 22:27:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 22:44
そんなところが破断するもんなんですねぇ。
近頃私のレガちゃんはリザーバーから水がなくなるという変な症状が出てきてまして・・・。
BHの方が調子良かったのがなんだか心残りだったりします。

単にリザーバーにヒビ入ってて漏れてるならいいけどエンジンおかしかったらどうしよう・・・(´;ω;`)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:02
溶接による継ぎ目部分がバックリと(*_*;
前々から何度も目視してたんですが、どうしても見つけ切れない状況でしたが、静かに進行していたということです(泣

リザーバーの水がなくなる・・
ジャケットとかに影響がなければ良いですが
お互い回復に全力を注ぎましょう(^O^)/
2015年2月22日 23:11
今日は、大変お世話になりました。ありがとうございました。
今日の帰路は、大変なことになっていらしたんですね。

どうにか帰港されて何よりです。
明日からのですら~艦ドック入りで完全復活されることをお祈り申し上げあげます。
コメントへの返答
2015年2月23日 21:05
こんばんは!
こちらこそ昨日は早朝からありがとうございました。
お別れする前に、ハブベアリングなりエキマニなりに不安はあったんですが
ついに現実のものになりました(泣

本日ドック入りする予定でしたが、今日もDさんの都合で先延ばしされました。
ちょっとD不信に陥りそうです。
2015年2月22日 23:17
うーん(/ー ̄;)
イイね押しづらいですね(;_;)

一応イイねしましたが(笑)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:06
ども(^_^)/
本人的には(>_<)な話ですが

ネタとしてはGJな感じ(^。^)y-.。o○
2015年2月22日 23:52
エンジンブローでもしたのかとおもいました。

でも、呼子でじゃなく良かったですね。

コメントへの返答
2015年2月23日 21:07
すみません。紛らわしいUPでしたね。

確かに行った先でやらなくてよかったです。
あの状態で長距離走行は不可能でしたから
2015年2月23日 0:01
こんばんは♪



年寄りは労らなければいけません(^_^;)



酷使の代償ですね(*_*)










あぁ……デジイチが遠退いていく(>_<)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:13
ども ご心配ありがとうございます<(_ _)>



ですら~艦も私ももう若くないですね



大事にしながらも、ハードな乗り方してきましたからねぇ(-。-)y-゜゜゜









そ~なんです。
この修理代があれば(>_<)
2015年2月23日 0:01
お久しぶりです!

焦りました。
エンジンブローじゃなくてまだ良かったです(-ω-;)

早く復活すると良いですね( ^-^)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:15
こんばんは(^_^)/

すみませんね。確信犯とはいえ
誤解させご心配までかけまして<(_ _)>

すでに手配しているので、熱による被害拡大がなければ、今週末には復活できます。
お見舞いありがとうございました。
2015年2月23日 0:10
こんばんわ。

う〜ん、見事な断裂!(笑)
大事に至らず何より!
コメントへの返答
2015年2月23日 21:17
こんばんは!

溶接部分からバックリですわ
確かにこのレベルでは、エンジンブローやタービンブローなどからしたら、まだまだ小事ですね。
で~んと構えて修理復活しますよん♪
2015年2月23日 0:13
イカの祟りです♪(^w^)お大事に
コメントへの返答
2015年2月23日 21:18
食べすぎました(^^ゞ
お見舞いありがとうございます<(_ _)>
2015年2月23日 0:29
前に油圧が低いと言われてたので、ブローしたのかと思っちゃいました(>_<)

しかしこんなとこがこんな割れかたするんですね( ゜o゜)

これは爆音ですね(笑)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:21
確信犯とはいえ、誤解を招く表現をし、ご心配をおかけしたこと、申し訳なく<(_ _)>
油圧は、その後、さらに低下することはなく、低いまま安定しています。

爆音は凄まじく、
近所の方々が出てくる始末でした(汗
2015年2月23日 6:38
ご愁傷様ですm(__)m
しかし、エキマニもこんな壊れかたするんすね。
びっくり。
早く戻って来てほしいです。
コメントへの返答
2015年2月23日 21:23
お見舞いありがとうございます<(_ _)>
溶接部分から綺麗にバックリ割れました。
今週末には復活できるんじゃないかなと期待しています(^_^;)
2015年2月23日 7:33
エンジンブローかと思いましたよ~(^^;


しかしエキマニがめげるとは…(^^;

イカ…今年も食えず…(T_T)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:25
釣っちゃってゴメンンサイね<(_ _)>


4気筒の排気エネルギーが1本にまとまる部分ですからね。熱かったんでしょう。
烏賊は、次は生月で食いますか(*^_^*)
2015年2月23日 8:09
タイトル見て焦りましたが、そんなところも壊れるんですね( ̄▽ ̄;)

でも復活できそうなんでよかったです♪

イカ美味しそう(//∇//)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:27
ご心配をおかけしちゃいました<(_ _)>
エキマニのクラックはよくある話ですが
完全な断裂は、整備不良のせいですね(泣

他に問題がなければ今週末には復活できそうなので、期待してます^^;
2015年2月23日 8:17
どうもです!

話に聞いていたので
即歩道で待機してしまいましたよ(笑)

帰りは、大変でしたね(T_T)

コメントへの返答
2015年2月23日 21:29
昨日はドモ(^_^)/

毎年、お見送りをしていただいているような
手をふってくださいり<(_ _)>

帰りはマジでヒヤヒヤしました^^;
2015年2月23日 8:45
無事の帰還何よりです。

画像を見る限り、完全に破断しているようですね。
私も以前、ギャランVR4に乗っているとき、エキマニのエンジン側取り付けボルトが折れて排気漏れしていました。
当然エンジン始動直後はすごい音がしていました。
ただしエンジンが温まると膨張して隙間が無くなり、漏れが少なくなりました。
結果、ボルトはエンジン側から生えていて交換不可能な状態。
修理するには、ヘッドそっくりの交換でしたが、ディーラーの配慮で無償でヘッド交換していただきました。

それにしても、車両火災にならずにすんで良かったですね。
早期の艦隊復帰を願っています。
コメントへの返答
2015年2月23日 21:34
お見舞いありがとうございます<(_ _)>

えぇ完全に断裂しています。
溶接部分は熱膨張に違いがあり歪みによるクラックができるそうですが、ここまで放置してしまった私がイカンのです(泣

エンジン側のボルト損傷もイタイですね。
エキマニの交換をするたびに、ボルト破損が起きないか心配しながらやっています。

4気筒分の排気が集合している部分なので、漏れによる熱損がなければ良いのですが、目視ではたぶん大丈夫そうです。

うまくすれば今週末には復活できそうなので、復活したら、また報告しますね(^_^)/
2015年2月23日 11:57
大変な帰り道でしたね(-_-;)
通り道がわかるだけにその時の様子がなんとなくわかる気がしますm(__)m
でも烏賊楽しそうでうらやましい(笑)
コメントへの返答
2015年2月23日 21:36
特に飛ばしている訳でもなく、前をいくプリウスに普通に憑いていってただけなんですが、いきなり爆音でした^^;

次回はぜひ団長も烏賊行きませう(^_^)/
2015年2月23日 12:00
…改めてウィキでデスラー艦の諸元を知りましたが、やはり帝星の象徴たる艦。
とんでもない艦(フネ)ですな;


創痍ながらも無事に帰還がなされたこと、なによりでした。

当方の艦も割れ&漏れを幾度と無く経験しましたが、よりにもよって水平対向シーケンシャル波動エンジンの排気エネルギー伝道管がこのような壊れ方をするとは思いもよりませんでした(汗;

場所が場所だけに、排気熱からの二次、三次被害にならず、本当に良かったと思います。

「ふんわりピタリ!でモレ安心♪ムーニーエアフィット♪」ではないのだなぁ、、、と、同型エンジンを搭載する我が艦も気をつけなければならないと思いました。
どうか、この機会にしっかりと修繕され、デスラー艦・改の一日も早い復帰を祈願しております。
互いの艦(フネ)が近い将来、再び並べられる日を楽しみにしております。…春先に山口・川棚温泉あたりでとか…(考え中;)
∠(`・ω・´)敬礼!!

「Das Boot」の映像&画像。
↑の画像がどのシーンか?がスグにわかってしまうほど、何度も何度も観た大好きな作品のひとつです。
/(*^^*
コメントへの返答
2015年2月23日 21:47
こんばんは(^_^)/
ですら~艦は帝星総統の座乗艦。国家の威信をかけているのだよ。


以前に13G殿も割れを経験した話をうかがっていたので、覚悟はしていたのですが、こまめに目視していたにもかかわらず、まさか、あっけなく断裂するとは(*_*;

確かに排気熱が一番集中するところですし、そもそも溶接部分は歪みやすいところですし、たび重なる超ワープのエネルギー伝導に悲鳴をあげたのでしょう。

しかし、これも本当は未然に防げたもの
本当は先週の段階でハブベアリング交換とともに純正マニ戻しをするつもりだったのを
Dさん都合で延期されたがために(泣
よくよく思い返すと、年明けから何度も修理をお願いしてたのを遅らせられてきたDさんに対して、だんだんと不信感を抱くようになってしまっているのです。

とにかく
しっかり修理して、春に再会できることを期待していきたいと思います。

Das Bootは名作ですよね。
「潜水艦映画はハズレなし」と言いますが、その中でもお気に入りの作品です。ストーリーも俳優の味も音楽も絶品です。
何度観てもラストはウルウルします(T_T)
2015年2月23日 12:33
透き通った烏賊旨そうですね。行けなくて残念でした。

愛車復活のお知らせを待ってます♪
コメントへの返答
2015年2月23日 21:49
お噂では、遠征なさってるとのこと
お互い歳ですので、無理なさらぬよう♪

復活したら、またご報告UPしますね(^_^)/
2015年2月23日 13:58
無事に生還して、とりあえず良かったですね。

車体も身体も経年劣化には、かなわない。。。

老兵となっても戦い続ける事を祈りますよ。
コメントへの返答
2015年2月23日 21:52
爆音にも参ったのですが、
熱で他の部分にも不具合がでないか、ヒヤヒヤしながら走りました。

今年も愛車は「維持」の年になりそうです。
老兵は、まだ消え去るには早いと思いつつ

お見舞いありがとうございます<(_ _)>
2015年2月23日 14:00
昨日は最後の最後まで大変だったようでお疲れ様でした。
一日も早い艦隊復帰を願っていますよ!

でも楽しい時間ってあっという間でしたね・・・・・
次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年2月23日 21:55
昼間はベラのハイテンションにやられ
夕方は愛車の爆音にやられ

でも、楽しい一日を過ごせたから「良し」です

大変お世話になりました。
次回はお揃いのポロシャツ着たいですね!
2015年2月23日 15:16
爆音だったでしょう。

ブローじゃなくて、良かったですね。

しかし、パックリいきましたね。
コメントへの返答
2015年2月23日 21:57
もう、近所迷惑もよいところ
慌てましたよ(*_*;

ブローに比べれば、全然軽傷なんですが、自宅に整備環境がないので、Dさんに任せる他なく、えらい面倒です(泣
2015年2月23日 19:53

 昨日はお疲れ様でした!

最後に大変だったみたいですね(^_^;

エンジンには影響無いのですか?

早い復帰を待ってます!!
コメントへの返答
2015年2月23日 22:00
昨日は、夫婦でお土産をいただいちゃって、大変ありがたく  感謝の極み<(_ _)>

目視ではエンジンや周辺に影響はなさそうですが、なにぶん約15分に渡り高温に晒したところでもあり、よく診てもらおうと思います。

復活したらまたご報告しますね(^_^)/
2015年2月23日 20:54
ターボが回らなくなると圧縮が低い分、NAよりパワーがなくなりますもんね(;^_^A

ということでNAグレードに(≧∇≦)b
コメントへの返答
2015年2月23日 22:03
こんなとき、NAの安定感が羨ましい感じもします。
エキゾーストノートもNAの方が素直な感じだし♪

ご心配おかけしました^^;
2015年2月23日 22:36
ご無事で何よりです!
コメントへの返答
2015年2月24日 21:25
ご心配おかけしました<(_ _)>
2015年2月24日 10:37
日頃の行いが良いから帰宅できたんですよ~

軽傷?で良かったですね♪
コメントへの返答
2015年2月24日 21:26
私の素行は別として
とにかくおっしゃるとおり家まで近かったから不幸中の幸いでした。

音は派手でしたが、エンジンブローからすれば、全然軽傷です!
2015年2月24日 15:30
アフターパーツのエキマニ系替えると高い。
無事で何よりです。
コメントへの返答
2015年2月24日 21:28
3つ目のエキマニ
一番気に入ってただけに ショックです(*_*;
でも
レガ本体は軽傷なので、一安心です♪
2015年2月24日 22:42
お〜爆音と共に失速Σ(゚д゚lll)

怖いですね〜

排気漏れあの時言ってありましたよね。

事故なくよかったです。
コメントへの返答
2015年2月26日 22:35
遅返失礼しました。

爆音は凄まじかったです(汗

そうなんですよ。何度も漏れチェックをしたのに分からなかったのが、突然破断しました
事故にならずに本当にヨカッタです^^;
2015年3月16日 21:35
復活お待ちしております(^o^)

結婚式ヨロチクヴィ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2015年3月17日 18:39
ご心配おかけしております。
今週末には なんとかなりそうです。

当日は下ネタ封印して、
紳士でがんばります ヨロシクです(^O^)/

プロフィール

「海に映る天の川 http://cvw.jp/b/682641/48606740/
何シテル?   08/17 21:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation