• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sekiaiの愛車 [ケータハム スーパーセブン 1700BDR]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

エンジン降ろしてクラッチその他の整備(6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ミッションスペーサーのパッキンは、いつものように自作です。
2
クラッチフォークとレリーズベアリングを仮組み。

ちなみに、レリーズベアリングはパチンとはまっているだけなので、外す時はそのまま強く引っ張れば抜けます。

参考動画
https://youtu.be/JN7RgG3Nm68?t=377
3
フレーム下部にバッテリー・トレーがリベット止めしてあるが、一度も使っていないので取り外すことにした。
4
エキパイのサーモバンテージが汚いので、巻き直すことにする。
5
サンダーにフェルトのディスクを付けて、赤棒(研磨剤)で磨きました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-tool/s37-1855.html
(青棒だと研磨粒子が負けてしまって硬いステンレスは磨けないので注意)

ちなみに、エキパイの焼けはサンポールを付けたスコッチ・ブライトで擦ると簡単に取れます。色々試したけどこれが一番!(゜▽゜)
6
後端はタイラップですが、エキパイを取り付けた後に長さ調整するため今は仮止めです。

バンテージは玄武岩で出来たチタン色の物がオススメ。耐久力が全く違いますし見た目も良い。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPTNNHZ

グラスファイバー製の白いやつは、すぐ汚くなるしボロボロになる・・・。
7
クランクプーリーの塗装がボロボロなので剥離することにする。
8
一番下にあってほとんど見えない部品なので、今回はお手軽に赤サビ転換防錆剤を塗ってみた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0036DBHLY

続く・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついに私もビキニトップ取り付けだ。

難易度:

バンプラバーが崩壊した

難易度: ★★

ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編

難易度:

夏季休眠中に行う、車検2回に一度のデフ、ミッションオイル交換

難易度:

エンジンマウントが折れた

難易度: ★★

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月9日 9:09
Sekiai さん、おはよーございます。

最近、toro_555が見る整備手帳は、貼った切った付けたで全く触手が動かない整備が多く、意気消沈気味でしたが、
さすが師匠、リスクを元ともせず、更に深掘りで、とても楽しい整備でわくわくです♪
・・・段々終わりが見えない成ってますが、そろそろなのでしょうか!?
お伺いした時も丁度整備でしが、やっぱりこの手のマシーンは整備にも夢があって良いですね。
難題が多い割に、皆さん大切に乗っていらっしゃる理由も頷けます。
(^_^)
コメントへの返答
2021年5月9日 11:57
古いスーパーセブンの整備は、現代では失われつつある「マジの整備」ですね。(笑)

これが趣味車としての楽しみの一つであり、結構大きな部分を締めています。(^ω^)

近年ではディーラーでも部品交換しかしないので、自分でアイディアを考えて、無い部品は自作したりする整備は出来ないプロの整備士さんも多いように思います。(^-^;)

今回の整備はもうすぐ終盤だと思います。
いや終盤だと思いたい・・・。(笑)
2021年5月9日 14:46
あっそーか😲
バンテージ巻くのにマフラーバラす発想がでませんでしたよ😵
真ん中の二本は、隙間がないから巻くのに送りで巻こうとしてどーも上手くいかんので放置しておりましたよ!。😁
コメントへの返答
2021年5月9日 15:06
エキパイまで外したのは初めてなんですが、ネジも小さくてそんなに強く締まっていないですし、外すのは結構簡単でした。(^ω^)

ただエキパイを外す時は、抜くための正しい順番やヒネリ角度などの工夫が必要で、知恵の輪を解く楽しみが存分に楽しめます。(笑)
2021年5月9日 14:46
お二人のコメントに同感ですね!
因みに農機具整備も楽しいですよ😍
コメントへの返答
2021年5月9日 15:11
農機具って、独特の工夫があって構造が面白いですよね。(^ω^)

近くの牧場に古いトラクターが何台か放置(展示?)してあるのですが、いつまでも飽きずに見ていられます。(゜▽゜)
https://img01.naturum.ne.jp/usr/m/a/c/maco88/sp-006372700s1526380352.jpg
2021年5月9日 21:07
エンジン降りると色々ついでに出来て良いですね。
ほんと、腕と場所も羨ましい〜
コメントへの返答
2021年5月10日 6:49
おそらくエンジン降ろすなんて一生に一度の事なので、出来ることはやっておきたいですね。(^ω^)

プロフィール

「フォイリングヨットの構造解説が非常に興味深い (゜▽゜)
https://youtu.be/ksWww4ju1yU
何シテル?   08/18 08:47
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation