• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

伊丹空港千里川土手

伊丹空港千里川土手






飛行機撮影といえば
(民間空港)羽田(東京)、
      成田(千葉)、
(基地関係)横田(拝島、昭島、瑞穂町)、
      入間(埼玉狭山)
関東圏の空港(飛行機)は見たものの
なかなか行けなかった関西空港

この日8/29も危険な暑さでしたが
大阪(伊丹空港)まで行ってきました。
(空港といっても土手からの撮影です。)

初めての大阪の地
ナビのお陰で伊丹空港まで辿り着けた。
空港ゲートは素通り(笑)





千里川土手近くに最近できたばかり
(一部はまだ工事中)の公園駐車場に車を停めた。





alt

alt



alt



駐車場は9時からとなっていたが
早く着いたため
ゲ-ト前で待機していると
滑走路へ着陸するための飛行機が
頭上を飛んで行った。

*******駐車場が開き駐車後徒歩で移動*******

alt

 移動中
 千里川の橋を渡っていると次から次へと町工場の上空を飛んできた。




alt

千里川土手で待ち伏せしていると
早速降りてきました。

alt

alt

alt

24-70mm(広角気味)でギリ撮れた。
爆音とともに迫力がある。

alt

大阪空港へ舞い降りる。



alt

滑走路の白線が機体に反射して見える


alt




alt


alt

標準レンズで
オ-トのまま撮ってしまった
手前のフェンスにピントが・・💦

alt

夏場はコチラから飛び立ち
向こうに向かって着陸するのですね。

alt

冬場と違い熱風で霞んで見えました。



alt



alt


alt


alt
パイロットからは肉眼でも顔が確認できていると思うくらい近い

alt



alt



alt



alt


alt


alt












こんな角度も
成田より全然至近距離なので
撮影に戸惑う(笑)























プロペラ機
練習でシャッタ-スピ-ド遅くしました。
それでもプロペラ回っていないよなぁ
流し撮りといっても空がバックなので
よくわからないし(笑)





おなじような写真ばかりになってしまいました。
しかし
千里川土手がどんな場所なのか確認できてよかったです。
自己満足ブログ
最後までご覧いただきありがとうございました。
.
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2025/09/01 18:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

帰省
ゆうきち@CL7さん

翼よ!あれが伊丹の灯だ
ELTENさん

何年振り?千里川土手
ニードルさん

寄り道のマイルーチン
鳥取のしゅんさん

久しぶりに千里川土手へ
やぎにゃんさん

秋は夜間飛行機撮影の季節
エネスタさん

この記事へのコメント

2025年9月1日 18:42
こんにちは、

写真でこの迫力、イイですね(≧∇≦)b
間近ではきっと五感で感じられたご様子が
目に浮かびます。

千里川土手も有名なスポットですよね
飛行機はどの世代でも男のロマンでしょうか

私も好きな方で、成田ですと東峰神社に
何度かツーリングでお邪魔してたり
百里基地航空祭も3年連続で通いましたね。
松島基地や仙台空港も良かったですね。
コメントへの返答
2025年9月1日 20:44
hide-RXさん
こんばんは~。
東方神社は有名ですよね。
同じ種類の機体でも
空港が違えば
離発着それぞれの雰囲気がありますよね。
百里や浜松基地はまだ行ったことがありません。
松島も休日だったので飛行機飛ばなかったし・・(笑)
そういえば今日
福生から青梅上空を横田からの飛行機(ジェット機)が頻繁に離発着していました。
2025年9月1日 20:05
こんばんは
昔、近くに住んでたので、よく見にいきましたよ〜
離陸の時、今は亡きジャンボの風圧が凄かった。
久しぶりに行って見たいと思いました。
コメントへの返答
2025年9月1日 20:47
バーバンさん
こんばんは~。
えぇ~、そうでしたか。
あの距離でジャンボは凄い迫力だったでしょうね。
伊丹空港があんなに頻繁に離発着する空港だとは思いませんでした。
それから大阪城のあたりも
東京都心と全く同じ雰囲気ですね。
2025年9月1日 20:34
こんにゃんば♪

久しぶりの鉄の鳥さんにゃ(^^)

上の方の着陸画像、左から右へ風が吹いて
いるのかにゃ?
下の方の離陸画像と比べて機首がやや左向き
でサイドスリップ掛けながら降りて来たのが
解かるにゃ♪
こういうのってテンション上がるにゃ(^^)
コメントへの返答
2025年9月1日 20:50
karonさん
こんばんにゃ。
飛行機は
久しぶりでした。
確かに流されている感じですよね。
また雨の中でも
もっと迫力があるのだろうなと思いました。
着陸してタイヤから煙が上がるのも
凄いですよね。
2025年9月1日 21:43
こちらまで来られたんですね!
このポイント、昔はクルマで入れたんですがねぇ
ホントに「頭のすぐ上を通過する」って言う言葉がぴったりでしょ
コメントへの返答
2025年9月2日 6:05
常につまらない自由人 お~さん♪
さんおはようございます。
当然昔は知りませんが
今はベンチも作られ大型公園も併設されています。
自分もその一人ですがネットの影響ですね。
因みに
ミニパトが巡回していました。💦
2025年9月1日 22:49
ライトバンさん、こんばんは✨
ほんと、パイロットのお顔が見れそうなくらい近いっっっ!!
着陸寸前に両翼のフラップ板がパタパタするのも見れそうですね♪
迫力満点なphotoたちをシェアしてくださってありがとうございます🙏🏻 ⟡.·
コメントへの返答
2025年9月2日 6:07
スイさん
おはようございます。
頭の後ろから飛行機が降ってくるという感じです。
滑走路の延長線上にいますので
迫力ありますね。
いえいえ
お付き合いありがとうございました。
2025年9月2日 6:36
おはようございます!

飛行機撮りはしたことないですが
楽しそうですね~~~♪
しかもこんな近くで撮れるなんて♪
最近はなんにも撮ってないので
刺激されます。
ありがとうございました!
2025年9月2日 6:56
おはようございます✋
私は昭和50年代半ば頃豊中市岡町に住んでいて、時折此方で写真を撮ってました👍
着陸直前に頭上をかすめる様に降りてくるのは一寸恐怖を感じました🤷

出来上がった写真を見て、飛行機は必ずしも真っ直ぐに降りて来るのではなく、斜めの時が有る事を初めて知りました😮‍💨
2025年9月2日 12:32
ライトバン59さん、こんにちは😃

伊丹空港は、先月の乗り鉄🚃の途中、立ち寄ってみようかなと思ってました。
モノレールに乗り換えが面倒だったのと、ちょっと時間的にムリだったのでヤメました😅
確かに成田で見るより迫力あるかもしれませんね~❗️
それに周辺が意外と田舎っぽくて、気に入りましたよw
次回自走🚗で大阪周辺へ行く時は、千里川土手へ行って✈️眺めてみたいと思いました~😊

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation