• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトバン59のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

明野のひまわりはどうなのか・・・

明野のひまわりはどうなのか・・・

家人も夏休み・・・
またまた・・ちがった
たまたまみんな揃ったので
エブリィ~で山梨へ出かけました。



圏央道から中央道へ・・・





電車の上に
リニア実験線がみえました。
ちょっと寄ろうかなと思ったのですが月曜日はお休みらしい・・


その向こうには富士山が見えているはずなのですが・・・







山梨といえば、必ず目にする信玄餅・・・
桔梗屋さんの工場へ・・・









ほとんどが手作業みたいですね














見事な菓子細工です





  信玄餅の梱包・・・大変なのですね・・・




  完成!





     プリンがまた美味しい♪




・・・灼熱ですが、北杜市へ・・・
・・・


  明野ひまわりです・・





まだまだこれから咲くところ・・・














  素晴らしい景色でした・・・



   モンデ酒造さん・・・







ワインは飲めなかったけど
ぶどうジュ-スを思う存分試飲?した・・・笑


Posted at 2017/08/02 17:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

はじめての親子でサイクリング・・・

はじめての親子でサイクリング・・・
まずはクルマでトランポです




西遊馬公園に駐車して
ここからスタ-トです。

これで、「にしあずまこうえん」と読みます。


西で馬が遊んでいたのでしょうか・・・




いつもは27kペ-スらしいが
今日はおじさんに合わせて20kペ-スでお願いします。



  河川敷の農道・・・素晴らしい・・・



息子殿に撮っていただきました。




   荒川サイクリングロ-ド・・・
   いつ来てもこの辺は最高ですね。





         工場萌えです・・・ブフォ






 もうちょっと腹へっこませなければ・・・



戸田ボ-ト・・



  ずうっとちょうちんが・・・



  川口まできた・・ちょっと市街地に入って食べ物や探そう・・・
  駅近くに〇ト-〇カ堂が・・・




 おむらいす亭アリオ川口店・・・
  ・・・・
  飯食っていると
  雲行きも怪しい感じに・・・
  この辺でUタ-ンです
  因みに河口までは30数キロ地点だと思う・・・
  次は東京ゲ-トブリッジまでいきたいなぁ・・



 ただ今西へ向かって走っています・・・
 なんだか車停めたあたりが雲行き怪しいぞ・・・



      ・・・往復60k


 車停めた数キロ手前でポツポツきたが
 なんとか間に合った・・

 このあと大宮あたりでバケツひっくり返したような土砂降りに・・・

     そして帰りに
  ス-パ-銭湯へ行って汗流し
  回転寿司でゴ-ルでした。
Posted at 2017/07/29 20:57:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年07月28日 イイね!

シルバ-ウィングのヘッドライトバルブ交換

シルバ-ウィングのヘッドライトバルブ交換
 整備手帳に載せるべき投稿なので
 ご勘弁を・・・

ヘッドランプ・・・バルブは
シルバ-ウィングの場合白熱電球だから
いつ切れるかわからない・・・
それでいて片目仕様だから仕様がない・・・アレッ?
 その理由でよく聞かれるのが海外仕様?
 国内販売(国産なのだから)知ったこっちゃない・・
 (片目ってかっこわるいし・・)





  画像のポイントAを抑えながら外すのだが・・・




スカブぅのときはガバっと開いていたので
スカ-ト・・ちがったカウルの中へ手を突っ込んでできた。
・・・シルくんは初めてなので確認の意味でアッパ-カウル外してみる・・





最初にこのビスを外します
左右2か所だけで留まっています。



あとはお約束のはめ込みですな・・



これでこの黒い部分が取れました
上の画像は裏からの図



次にスクリ-ンも外します
10mmのボルト4本で留まっています。



そしてメ-タ-バイザ-に繋がるカバ-も取れました



上から覗き込んだ図・・・
ピンボケで分かりにくいです





上の画像でゴムキャップのところに
描いたスプリングがどうしても確認撮影できなかったです。
結局手探りでゴソゴソやっているうちにハマりました。


ランプは12v55w H7のロ-ビ-ムシングルです
(100w?・・オ-ムの法則だとP=VI=消費電力=電圧×電流・・)
55w=12v×電流、 電流=55/12=4.58A
100wなら100/12=8.33A
100wの明るさって・・・






 スク-タ-乗りはあると重宝するかもね。・・・




Posted at 2017/07/28 19:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月22日 イイね!

霧降高原遭難?ツ-リング(笑)

霧降高原遭難?ツ-リング(笑)










ツ-リングのお誘いを頂き行ってきました。
集合場所は
羽生PAに6時半なのに
気合い入り過ぎて3時30分出発
この時間貸切状態なので羽生まで下道で行きます


alt

 407号北上・・・
   鴻巣・・・加須・・・羽生です

  

alt

  羽生ICから東北道に乗り
  待ち合わせ羽生PA・・・
  
  (CBさん・・是非ともスク-タ-ツ-リングクラブ入会お待ちしております)

  


alt

  
皆さま勢ぞろいです。

  
      


alt

  

   
   

alt

 那須エリアの深い緑が綺麗なのだけれど


alt

 田島方面・・・
 先回の大内宿が懐かしい・・・

 ようやく追いついた・・・

alt


   (みなさまお待たせしてすみません)
    
    ・・・・・

 
 

alt

 これぞ高原という風景・・・

alt
 

 すばらしい景色です・・・

(ガンガンカッ飛びまくり景色撮影する余裕もなく到着)

alt



 
  

alt

 大笹牧場・・・

alt

 


 
alt

 標高が高い分まだ新緑ですね


alt

霧降高原というだけあって
霧が・・・この後濃霧と霧雨があった・・・

alt
   
   濡れた路面で慎重に走って・・・
   霧降高原を降りてくると
   すでにみなさんの姿が無い・・・

  alt

  東照宮前から連絡取って見ると・・・
  中禅寺湖の喫茶店でくつろいでいるらしい・・・
  
  alt

  今からじゃとても追いつけないので
  リタイヤさせていただきました。

  (このあともみなさんお気をつけて・・・)


   まさか自分が遭難するとはね・・・ガクッ・・

  alt

  こちらは日光からずうっと下道で走ってきました・・・

  途中向日葵が・・・

  最後までご一緒できませんでしたが
  みなさんありがとうございました。

  

Posted at 2017/07/23 11:56:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツ-リング | 日記
2017年07月09日 イイね!

大内宿~猪苗代湖キャンプ往復下道ツ-リング

大内宿~猪苗代湖キャンプ往復下道ツ-リング











7月8、9日で
会津の大内宿に下道ツ-リングしてきました。


alt
 
 深夜出発の予定が朝、家人を駅まで送れとのこと・・
 普通に7時頃出発、今日はキャンプして帰ります・・・
まずは、16号で東北自動車道をまたぎ国道4号の分岐まできました

 ここまで約50km下道です

alt

  4号バイパスに出たら快適♪
 
  因みに
  なぜかここは栃木の矢板駅です

alt

那須高原あたりで県道30号へ入り
曲がり角を間違え林道へ入り込み
峠を一つ越えてしまった・・
また同じ場所へ戻ってきて
大きくタイムロス・・
大内宿到着は夕方か・・

alt
 途中にもみじ谷大吊り橋があった
 会津街道で安心したけどまだ栃木県
 那須高原エリア・・
 大内宿まで
 まだ70km位先。
 もう14時まわっています。
 橋を下から眺めただけで先を急ぎました。

alt


altalt

16時過ぎ
大内宿到着です。



下道爆走・・
ここまで309kmでした。

alt
 


alt



alt



alt



 
alt



alt


テレビでしか見たことありませんでした・・

alt



alt



alt



alt

 バイク無料駐車場・・・17時ちかく・・寂しい・・


alt

  暗くなる前に一路猪苗代湖まで
 
alt

夕暮れ迫る中、コンビニ探しに
野口英世記念館前を往復してきた・・
19時猪苗代湖到着しました・・・



alt

 翌日(9日)の風景・・・


alt
  翌朝4時30分・・・


alt
 



alt



alt

猪苗代湖から白河目指していると前方に風力発電のプロペラが見えました



alt
  
スゲ-巨大です。この時はほぼ無風・・プロペラ回っていませんでした。



alt
 


alt

 車に出会わないのがすごい・・・(人にもね)
  爆走中・・・
 ちょっとしたうねりでバイクがダンプする・・・爆

alt

走行距離667km

帰還しました
Posted at 2017/07/09 18:06:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガハイブリッド 電動チルトスライドガラスサンル-フ https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/car/3447412/8278678/note.aspx
何シテル?   06/25 21:58
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation