家人も夏休み・・・
またまた・・ちがった
たまたまみんな揃ったので
エブリィ~で山梨へ出かけました。
圏央道から中央道へ・・・
電車の上に
リニア実験線がみえました。
ちょっと寄ろうかなと思ったのですが月曜日はお休みらしい・・
その向こうには富士山が見えているはずなのですが・・・
山梨といえば、必ず目にする信玄餅・・・
桔梗屋さんの工場へ・・・
ほとんどが手作業みたいですね
見事な菓子細工です
信玄餅の梱包・・・大変なのですね・・・
完成!
プリンがまた美味しい♪
・・・灼熱ですが、北杜市へ・・・
・・・
明野ひまわりです・・
まだまだこれから咲くところ・・・
久しぶりにツ-リングのお誘いがあり行ってきました
集合管ちがった集合場所は
何と羽生PAに6時30分・・・
ちょっと気合い入り過ぎて3時30分出発
この時間貸切状態なので下道で行きます
取りあえず 407号タンタンと北上・・・
鴻巣・・・加須・・・羽生です
一瞬朝日が見えたのですが・・・あっと言う間に雲に隠れました・・
(何かを予感させるよう・・・)
羽生ICから東北道に乗り
待ち合わせ羽生PA・・・
ここまで67kほどだったでしょうか基地出発後2時間で
集合時間の1時間ほど早く到着・・・
程なくして
音速の貴公子?じいじ?zrxさんが到着・・・
・・・
聞く所によるとCBさんがCBで無くなる?らしい・・
果たしてCBお別れツ-リングとなってしまうのか・・
(CBさん・・是非ともスク-タ-ツ-リングクラブ入会お待ちしております)
定刻ちょっと前の理想時刻に
doimoriさんとbmwのOシェフ到着
羽生PAを出ると、音速のじいじZRXさんが引っ張り、
あっと言う間に追いつかれてしまった・・
最初は皆さん様子伺いながら走行していたが
少しすると、吹っ切れたか、暴走おじさん軍団に・・
(スカブスカブさんはこの習性を認知しているので先に出発・・・
自分はちょっと出遅れたが、それでもフライングタ-ト・・だった)
CBさん約半年振りの暴走・・・
バイクのビッグパワ-(シルバ-ウィングより軽い車体に100馬力?)
すぐに追い越され・・・
見えないけどたぶん先頭はどこまでいった?
西那須塩原ICで降りて・・・鈍速の自分・・
シルバ-ウィングがみなさんを待たせてしまった・・
(それでも法・・速・・プラス10kから40kで来ましたけど・・・)
リッタ-バイク速すぎ・・・
道の駅しおばらで
なんと福島から駆けつけてくれた・・おともだち・・
pumpmanさんとお会いできました。
pumpmanさん 初めまして
あまり突然で御挨拶もそこそこで失礼しました。
(画像先zrxさんより拝借・・)
那須エリアの深い緑が綺麗なのだけれど
立ち止まる余裕もありません・・
・・・すでにみなさん二山くらい先に行ってるのかな?
田島方面・・・
先回の大内宿が懐かしい・・・
ようやく追いついた・・・
日塩紅葉ライン料金所下り出口でみなさん
鈍行シルバ-ウィングを待ちぼうけだったらしい・・
(みなさまお待たせしてすみません)
(ばんきんやさんスカブ250の性能使いこなしている・・
腕の差が歴然です・・・素晴らしいねぇ・・)
(自分は何度かコ-ナ-突っ込みそうに・・・)
(しかし30k×3で峠走れませんけど・・)
・・・・・
自分が到着して、再度出発だったのだが
余裕あり過ぎ(待ちくたびれた?)で最後発のCBさんが遭難??
料金所過ぎた先の交差点間違えた?らしい・・・
(こちらの道・・会津田島方面とか書いてあるものね・・)
bmwのOシェフさんが捜索に行ってくれました。
空冷?独特のサウンド響かせて戻ってきました・・
(CBさんとは連絡が取れ別ル-トでくるそうです)
これぞ高原という風景・・・
すばらしい景色です・・・
(ガンガンカッ飛びまくり景色撮影する余裕もなく到着)
CBさんほとんど遅れないで到着しちゃったけど
どれだけカッ飛ばしてきたんだろう・・・
(頂点ハンタ-のCBさん・・アクアだけで満足するのかなぁ・・・)
頂点の前にうを付けてはいけない・・
大笹牧場・・・(今度はゆっくり見てみたい・・・)
CBさん・・遅れたからってお肉3皿おごっていただきました・・・
自分なんか何皿おごればいいんだ・・ zrxさんノンアル御馳走様です。
・・・ばんきんやさん牛乳横取りすみませんでした。
(那須高原の牛乳は美味しかったですよ・・)
標高が高い分まだ新緑ですね
霧降高原というだけあって
霧が・・・この後濃霧と霧雨があった・・・
濡れた路面で慎重に走って・・・
霧降高原を降りてくると
すでにみなさんの姿が無い・・・
東照宮前から連絡取って見ると・・・
中禅寺湖の喫茶店でくつろいでいるらしい・・・
(どんだけ速いんだ・・)
今からじゃとても追いつけないので
リタイヤさせていただきました。
(このあともみなさんお気をつけて・・・)
まさか自分が遭難するとはね・・・ガクッ・・
こちらは日光からずうっと下道で走ってきました・・・
途中向日葵が・・・
最後までご一緒できませんでしたが
みなさんありがとうございました。
CBさん・・・T-MAXかアブリア850・・・楽しみにしております笑。
2020/11/14 富士山と紅葉 プロローグ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/23 21:08:26 |
![]() |
まち(横浜・海ほたる・刑部岬・鹿島・川崎)は煌めくpassion fruit ♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/29 09:07:06 |
![]() |
四日市工場夜景 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/27 19:41:48 |
![]() |
![]() |
わが家の三男坊 ワゴくんR (スズキ ワゴンR) 初年度登録 平成16年9月 原動機形式K6A 34700km トッポに続きまたまた ... |
![]() |
しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400 ABS) 乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ... |
![]() |
その他 自転車 2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ... |
![]() |
スズキ スカイウェイブ400 気が向いたら出動です2004年式CK43Aスカイウェーブ400 .・・・2004年から ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |