• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月08日

河口湖もみじ祭り

河口湖もみじ祭り







11月7日
天気もいいし暖かいのでバイクで出かけました。
平日の通勤ラッシュの時間なので
八王子は避けて
五日市から上野原へ峠越えです。


alt

秋川渓谷(東京都あきるの市)ですが
まだ陽が射しこんでくる前
も少し明るくなれば映えるかな・・

alt

奥多摩周遊道路から行ける三頭山が源流
流石に水は奇麗でした。

alt

五日市から峠を越えて(山梨県上野原)にきたところ
(バイクは五日市方面に向いています)

alt

山が紅葉していて奇麗でした。


alt

甲州街道へ出たならば

猿橋・・大月市のHPよりwikiのほうがわかりやすかったのでそちらへリンクします。

(以前はラジオの交通情報で
 猿橋バス停から渋滞何キロとか言っていたが
  最近は圏央道の渋滞情報が多い)


alt


alt




alt

橋げた部分

alt

その昔は凄い大工事だったに違いない

alt

材木も新しそうで
適度にリニューアルされている感じでした。

alt

下から見上げたけど
鬱蒼としていてわかりづらいです。


alt

名付けて大月グリーン
凄い水が奇麗でした。


alt

もみじ回廊あたりのメインストリートは
インバウンドな方たちとともにごった返していて
スルー、ちょっと離れた場所で・・



alt


alt


このとき
バリバリに手の入ったモンキー押してきたひとがいて
ガス欠しちゃったよぉ~と言っていました。
(シルバーウィング(300kg)だったら押せないのでゾッとします)
お疲れ様です。



大石公園に向かっているところ
凄い渋滞で動かなくなってきたので
ここで挫折
Uターンしました。



もみじ回廊・・
その先はと思い
反対側に回ってみました。
わりと空いていて
見ることができました。
写真↑は
メインストリート側です。
暖かいのかまだ緑が残っていました。



もみじの屋根やぁ~






























河口湖大橋









小遊三師匠が大月はパリだみたいなこというけれど
富士吉田のそらもそれに近いものがある。






(山中湖)ちゃちゃっと撮影して
帰りはどうし道から相模原16号
五日市~甲州街道周りに比較して
このコースが30分以上早いかも・・







約40年前かぁ
懐かしいコレの初期型乗っていました。



お昼は吉田うどんでした。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2025/11/08 14:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

富士山が見えないのでリニアを見てき ...
ライトバン59さん

昇仙峡の紅葉
ライトバン59さん

冠雪の富士山と河口湖の紅葉 202 ...
kitamitiさん

富士河口湖紅葉まつり 2024.1 ...
kitamitiさん

山梨 猿橋の紅葉が綺麗でした!
SUG11さん

当面週末早朝はモミジ狩りだな
GAGARRINさん

この記事へのコメント

2025年11月8日 18:30
こんばんは😁
紅葉も山梨まで来たのですね

キレイな色づきに、陽射しも沢山
鮮やかな木々に囲まれてイイですね
(≧∇≦)b

静かに満喫したいところですが
さすがに河口湖&山中湖は、そうはいきませんね(笑)


コメントへの返答
2025年11月8日 19:14
hide-RXさん
こんばんは。
富士山エリアは絵にかいたような観光地でインバウンドな方たちでいっぱいですね。
山梨といえばやはり昇仙峡がインパクトありますよね。
今年も福島裏磐梯行きそびれました。
2025年11月8日 19:40
こんばんは(^^)

河口湖もだいぶ色づきましたね(^o^)
来週行こうかなと考えてます( ̄ー ̄)ニヤリ

熊が怖いんですけどね^^;
コメントへの返答
2025年11月8日 21:20
GAGARRINさん
こんばんは。

来週あたりちょうどいいかもですね。
確かに熊が怖いですね。
とくに人気のない所は注意したいです。
2025年11月8日 21:50
好天の中で紅葉を楽しめて良かったです
情報サイトで『色付き始め』だったので、来週訪問の予定でしたが、もみじ回廊以外は すでに見頃でしたか!
平日でもインバウンド系で混雑しているのですね
どうしよう・・・

ついにダウンサイジングを決意されたのですね
カブ時々GSX-Rなら楽しそう
納車されたら凸撃します!
2025年11月9日 0:59
ライトバン59さんGSX250Rでツーリングははじめてみました!😳ワークスカラーカッコいいですね~😊中型には珍しいオーバーレシングのマフラーをそうちゃくだなんて格好良すぎです!😍4ミニには人気がありますがめずらしいですよね!僕は凄く格好いいと思います😊効用も素敵ですよ~😍

プロフィール

「松島基地と石巻埠頭 http://cvw.jp/b/713287/48572804/
何シテル?   07/31 18:28
気力体力振り絞り、思い残すことのないように・・?? あぁ、人生のカウントダウンが・・ 一応ライトバン59の由来ってか? 自動車税の安い魅力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

横浜桜木町ガ-ド下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:25:00
西武園ゆうえんち大火祭り行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 19:40:18
紫陽花と雲海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 12:18:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
. 免許返納になる前に新車買いました。 トッポはクルマ屋に捨ててきました。 取り急ぎ ...
ホンダ シルバーウィングGT400 しるくんGT400 (ホンダ シルバーウィングGT400)
乗用車感覚で乗れる2輪・・・ スク-タ-の魅力に憑りつかれ 長年連れ添ったスカブ400の ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年10月購入 ロ-ドバイクってどうなのよ? ・・・・乗って見て・・・ 学生のマ ...
その他 自転車 じぇじぇまる (その他 自転車)
. パナソニック ジェッタ- 新型が出る前の駆け込み購入 やる気がなくても走れる バ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation