• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月13日

(ストラトス)静岡・アメリカの見える露天風呂

(ストラトス)静岡・アメリカの見える露天風呂 令和になる前の今年の春に、ストラトスで
伊豆を楽しみたい衝動に取りつかれ、
走ってきました。













ストラトスを洗車。
水が冷たくない季節になってきたので気合を入れて洗います。


半月ほどほったらかしにしてても全く問題なくエンジンかかる。
フフフ可愛いやつよの。


見てくれ、この映り込みを!
はやく伊豆に走りに行こう!はやく!はやく!



朝早くから圏央道を下り、AM9時には伊豆半島にやってきました。
おお、海が見える。
窓開けてたら、まだ海風は寒いな。


せっかくの伊豆なので昼飯は海の幸を!
生きてるスルメイカをまるまる1杯、調理してもらった。
ゲソ、イカワタ、イカの卵、刺身。どれも美味しい。
大ぶりなの1杯を調理してもらっても、イセエビなんかよりはるかに安い。
安くてうまい!イカ万歳!


切り身は良いところ一部を天ぷらにしてもらった。
イカワタを混ぜた濃厚醤油でいただきます!
至福だな!



食後は温泉へ。
伊豆の赤沢温泉には立派な日帰り温泉施設ができてますが、入り江のすぐ横に
赤沢露天風呂と呼ばれる無料の寸志温泉があるのだ!
目的地はそこだ!


到着したんだけど…。
ううん、なんか全く使われていないようで温泉苔が生えてて掃除されてない…。
モップでもあれば掃除してあげるんだけど。
うーん、諦めるか。
夏は海水浴客が多いからちゃんと掃除されてるんだけどね。

一応、ここの泉質はカルシウム・ナトリウム・塩化物・硫酸塩温泉です。
(まあ、ほぼ海水です)

赤沢をやめて北川温泉にある寸志温泉、アメリカの見える露天風呂へ行きます。
まあどんなに目を凝らしても4㎞以上は水平線の外なので見えませんけどね!


泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物温泉。
当たり前ですがここも暖かい海水ですね。
体中でミネラルを摂取できます。
混浴で、最近はバスタオル巻きOKの女性専用脱衣所もできてました。


目の前が海岸なので天候が悪ければ入れませんけど、今日は晴天で心配なし!
常連のお客さんが2人ほど入ってました。


湯はちょっと熱めですけど、海風が冷たくて頭は冷え冷えです。
ええ気持ちやー。何時間入ってても絶対のぼせないわい。
ここは夕方になるとダイビング客の御用達温泉となります。


そのまま宿泊場所の伊豆高原のペンション、カステロマーレさんへ向かいます。
このペンションも何度か宿泊させてもらったお気に入りのペンションです。


到着!
ここのペンションオーナーの主人は趣味的な車大好きな、ご夫婦ともども
とても気持ち良い方々なのです。


また今回もお邪魔させてもらいまーす。
無料コーヒー飲みながらゆっくりくつろげるペンションですよ!


ご主人のメイン?カーのS130Z。
こりゃ奇麗なマンハッタンカラー!


以前桜を見に来た時はジャガーE-Typeのドロップヘッドクーペがあったけど
それは売っちゃってビッグヒーリーを手に入れたようですね。
すごいな!ビッグヒーリーなんて最近はほとんど見かけなくなってたから
じっくり観察できてうれしい!
でも聞くと、コヤツはストラトスと同じくレプリカヒーリーのようです。
全く差異が分からない!!
ワイヤーホイールが渋すぎて素敵。



今回も気持ち良い宿泊でした。リーズナブルだし!温泉もあるし!
一泊して、また利用させてもらいますと言ってペンションを後にしました。
おお、今日も晴天だわ。


どこ行こうかなー、と言う事で大室山に登ってみました。


頂上はさすがにすごく寒い!
この山に高原竜ヒドラが眠っているのか!


地球はホント美しいねえ。
湿度の高い日本は水平線がすぐにかすむのがなんだけどね。
それでも奇麗な風景だわ。


外国人にいきなり話しかけられて何事かと思ったら、車の写真撮らせてくれ、
だった。どーぞどーぞ。レプリカですけど。
伊豆スカイライン→芦ノ湖スカイランを走って帰宅しました。


でもせっかく伊豆に行ったのに、趣味的な旧車はまり見かけなかったなー。
昔30代の頃に914で毎週のように箱根に来てた時は、73カレラとか
フェラーリ328とかは絶対見かけたものだけど。
スポーツカーは最新ロータスとか最新86、新型アルピーヌくらいしか
見かけなかった。寂しい。旧いのが見たいのに。


でもストラトスはとても快調。
一度無理行ってアタカエンジニアリングさんにいろいろ調整してもらって以来、
かなり全てが調子よくてうれしい。
時々電流のショートが起こる持病はどうしようもないけどな!
(すぐ直るから別にいいけど)





ブログ一覧 | (温泉)郷愁の寸志温泉 | 日記
Posted at 2019/08/13 23:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「使い込んでるテントを虫干し http://cvw.jp/b/721727/48617762/
何シテル?   08/24 18:48
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation