• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

人生のあがりの車

人生のあがりの車 社会人になって、
生まれて初めて、
新車で、
24回ローンで、
購入した車。
それがこの95年式のローバーミニ1.3i。









しかもいまだ持ってたりする。購入したのが95年だから25年目の付き合いか。
ま、今は抹消登録で乗ってないけど。
置き場所があるのでお金をかけずにずっと保管してるのだ。


乗ってないが、定期的にエンジンかけたりワックス掛けたりしてて、
いつでもすぐに現役に戻れる状態だぜ。
97年からルーフアンテナ&エアバッグ&ドアビーム追加のゴージャスミニに
なるし、96年は40thアニバーサリーで本革シート設置のクーパーだったので、
95年は最後の貧そ系のミニだな。


買って3年目くらい、もともとATだったけど、ギアボックスに穴が開いて
道路にオイルじゃじゃ漏れ。結局エンジンごとMTに取り替えた。
なので車内のコンパネのセンター部分はATの車のまま。
(MT用のセンターカップホルダーが取り付けられない)


エンジン載せ替えの時に、ローズウッドのセンターメーターパネルに交換。
当時はタバコ吸ってたので、すぐにいっぱいになってこぼれる灰皿だった。


もともと学生時代からロータスヨーロッパが好きだったけど、最初に買う車で
ヨーロッパは維持する自信が全くなくて、現役で新車でも買える入門車として
まずはミニを買おうと思った、と記憶してる。
横浜のローバージャパンに足を運んだその日に即決めたな。
今考えると私の人生にロータスヨーロッパは縁がなかったようだ…。


バッテリー上がり!とか、いつの間にか冷却水がない!とか、新車なのに
最初はとても苦労させられた。特に夏は。


そういう苦労してたので、なんかトラブルに動じない性格に鍛えられた。
トラブルがいつもの通常状態なのでどうでもよくなるのだ。
デスビに雨が当たってエンストはホントに苦労した。(今は対策している)


小さいけど存在感は抜群な車であるな。
他の車と並んでても、軽自動車とは違うよオーラがゆんゆん出てる。


でも今の軽自動車に比べたら、むしろ軽自動車の方がはるかに大きいのだ。
(↓画像加工してるわけじゃないよ、ハスラーがでかいんだよ!)


ミニを初めて知ったのはどっかの雑誌でツィギーがモデルの広告だったな。
ツィギー、おばさんになって年取ってもいい女だなー。


このタイヤ2本積みのルーフキャリアも新車購入時からまだ持ってる。
目黒通りのガレージモーリスで本体購入後すぐに購入したのだった。


錆びたら塗りなおし、ゴムは新しいものに取り換え、5回くらい再塗装してる。
最近は手作りのラリープレート付けて今も現役。


夏は購入当時から付いてたミニマグ製のアルミホイールはかせてる。


冬はメイフェア用のホイールにスタッドレスはかせて、
スキーにだって雪山目指してじゃんじゃん行ってたぜ。
スキー場にでかいクロカンばかりの中にミニがポツンといると楽しかった。


FFだけど、私の腕が悪く、チェーン巻いてても雪道だとすぐにスピンしてた。
雪道で5回ほどスピンした記憶が。そのうち立て直しができたのは1回だけ。
4回はスピンして止まった。(エンストはしてない)
後ろの車から、お手本のようなきれいなスピン、と言われた。


スキー板が車内にはいらないし、ルーフに乗せると全長以上になるので、
ショートスキーに鞍替えしたのもミニに乗ってた時だったな。


ミニに乗るときは必ずツィギーを意識して乗る事、と家内に教育した。


ハイローキット入れてるのでラバーコーンの交換はほとんどしたことない。
25年で1回取り替えただけだな。
内装はモトリタのウッドステアリングやウッドパネルにしてるけど、
外装のドレスアップはルーキーのセンターマフラーに交換したくらい。
オーバーフェンダーだって購入時のプラスチッキーなもののまま。
私のミニはこれで良い。



何年か前に2年だけ復活させたけど、今はまた冬眠させてます。
そのうちまた復活させます。
パーツは潤沢、Aタイプエンジンなんて、本国にゴロゴロ転がってる。
あと20年くらい困らない!

この生まれて初めて新車で手に入れた車「ミニ1.3i」は、私が人生終わる前にも乗って、最後のあがりの車もこの「ミニ1.3i」にしようと決めていたりする。
だから売らない。売った時点で計画がとん挫する。
私の車人生は新車で買ったミニで始まり、死ぬまで付き合ってくれた同じミニで終わるのだ!
うむ、なかなかカッコ良いではないか。
自分に酔っちゃうな。w

これはうらやましいと思う人もいるはずだ!なんてね。

なので急に事故とか病気で死んでしまうことがありませんように…。
全部のネコを看取ってから、ミニの中で仮眠するように死にたいわ。




ブログ一覧 | (愛車)クラシック・ミニ | 日記
Posted at 2020/12/08 17:04:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

最近の入庫
ハルアさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 17:26
思い出がつらつらと・・・最後はさよならになるのかと途中からハラハラしましたよ^^;
最後の一文、素晴らしい愛ですね。
コメントへの返答
2020年12月8日 17:48
こんばんは!

青空駐車ですがまだまだボディの艶は完璧です!
でもフロント&リアガラスのまわりとか、かなり風化してきてしまいました。
出来れば未再生原型車で最後乗りたいです!


2020年12月8日 18:02

こんばんわ。
先日亡くなった弟の親友も、メイフィアのMTの黄色に25年乗ってます♪
欲を言えば、ボディーをイギリスから買いたいと言ってました(´∀`)
距離は25万キロまだまだ大事にするそうです。

やはり、本当に好きな車は降りれないのかなぁ♪
コメントへの返答
2020年12月8日 21:46
こんばんは!

メイフェア25年乗る、素晴らしい!
わたしゃ抹消してる期間も含めて25年なので威張れません!w

好きはさらに好きなものが現れるから、フェイバリットとかリスペクトとかの感情が大きいと思いますよ!

2020年12月8日 18:25
車も車冥利につきますね

何でもファストで使い捨てでは、文化は生まれないですよね

「電気自動車」問題が出いていますが

未だに貧弱な日本の自動車文化はどうなるのでしょうかね

失礼いたしました
コメントへの返答
2020年12月8日 21:49
こんばんは!

電気自動車は、先日クラシック・フィアット500とかを名古屋の会社が電気自動車にして発売、とかあるのでまだ物欲が生まれるんですよ。
問題は自動運転!
自動運転の車になったら、私はシェアでいいです。
ほしい車はどんなに魅力的でも現れないと思います。
2020年12月8日 18:27
こんばんは

素敵な思い出と人生が詰まっているミニですね。😀
美男美女にはピッタリですよ!
一度は乗ってみたいと思ってます、、
最近の「ミニ」は??ポッチャリを通り越して大型です、、😖
大切にどうぞ
コメントへの返答
2020年12月8日 21:53
こんばんは!

でかいですね、ドイツ車のMINI!w

家内には言えませんが、このMINIには離婚した前妻の思い出もあったりするのです。
男には過去の思い出も大切なのよ。


2020年12月8日 18:52
こんばんは

新車で買ったミニを今でも大切に
持たれていてしかも上がりの車に
なんて素敵な話しです
他にもポルシェ914やストラトス
も持たれて素晴らしいです
コメントへの返答
2020年12月8日 21:55
こんばんは!

後にも先にも、新車で買った車はこれだけ、というのもちょっと考え物のような気がします。w

12月末発売の車雑誌「ENGINE」に私のガレージが載る予定なので、よろしければぜひ見てください!
でも最近、本屋なんてほとんど見かけなくなりましたね。


2020年12月8日 19:55
こんばんは。
お久しぶりです。
友人が当時新車でメイフィアのATを乗っていて、たまに借りてました。
友人はクルマに疎いのに「シティーハンター」の影響で無理して買っちゃいまして(笑)
案の定オイルパンぶつけてオイルがじゃじゃ漏れ、エンジンからのオイル漏れ、キャブの不調から黒煙吹いて、結局一度も車検を通さずに買い換えてました💦

夫婦でオールドMINIを普段使いしてる雰囲気の写真、なんだかイイ雰囲気ですね(^^)

コメントへの返答
2020年12月8日 22:02
こんばんは!
ご無沙汰です!

そうか、シティーハンターの車がMINIだったか!
私はルパン三世のシーズン2(赤背広)でルパン一味のサブの車としてまれにMINIが出てくるのが印象的でした。

うちのMINI、オイルパンをぶつけるのでアンダーガードを取り付けたら、さらに車高が下がって度々こするようになってしまいました!

MINIは新車で買ってもそういうことがよくある車なんですよね。
オーナーが手を入れてやっと一人前の車になるというか。w

2020年12月8日 20:03
うーん!いい話ですね。
ブイブイさんのラインナップの中では地味な車だなと思っていましたが、そういう思い入れがあったんですね。

うちにも四半世紀持っているくるまが二台あって、どちらも免許返納まで持つことになりそうです。あるいはミッドシップ2シーターのホンダSエンジンと言うことでホンダT360一台にまとめるか(笑)です。
コメントへの返答
2020年12月8日 22:09
こんばんは!

ホンダT360持っているんですか!!素晴らしい!
あのツインカムエンジンの軽トラですよね?
360時代なのに短いボンネットのある軽トラ!
こういうEVが出てほしいですよ!

なんかクラシックMINIも、EV交換キットとか出る気がするんですよね。



2020年12月8日 20:26
ロータスヨーロッパって.....呼びました?(笑)

ゆんゆん出るっていい響きだなぁ 👂♡~

あれ?最後の写真.....
ブイブイさんってツィギーと一緒になったんだぁ(笑)ウツクシイデス
コメントへの返答
2020年12月8日 22:14
こんばんは!

ロータスヨーロッパ。
今でも好きです、夢に見ます。
Sr1~スペシャルまで、どれも好ましいです。
が、残念ながら私にはどうも縁がなかった感じですよ。
ポルシェ914で満足してます。

「異世界転生先で僕はロータスヨーロッパに乗る」というライトノベルでも考えながら眠りましょう。

2020年12月8日 21:29
こんばんは〜私も呼ばれました?
私も社会人になって95年に初めてマイカーをフルローンで買いました!
ミニ長く所有されてスバラシイ〜
コメントへの返答
2020年12月8日 22:19
こんばんは!

くそう、ヨーロッパオーナーの奴らが見せつけに来る!!w

今でもあの分厚いドアとか、ステアリングから指を伸ばせばフロントガラスにあたるとか、タイトな空間がめっちゃ魅力的だよにゃー。

新車でミニを買うとき、ローバージャパンの人が「普通の車と違いますから!」と何度も言ってたのが今考えると微笑ましい。

2020年12月9日 13:45
こんにちは!
素晴らしいですね♬
ミニで始まりミニで終わる・・・
そしたら私はスバルサンバーバンで終わる?
ちっとも素晴らしくない(爆

コメントへの返答
2020年12月9日 14:43
こんにちは!

やー、同時期に新車の車を買った友人がいて、老人になってまた会う時に「あの時の車にまだ乗ってるんだ」と言ってやりたいだけの意地です。w
実際、目標を達成できそうな気がしてます!

2020年12月9日 18:47
ドウガネブイブイさんのあがりの車って何だろう?と思ったらまさかのミニでしたか!
新車で買って今も所持してるなんてイイですね〜!
奥様との写真も絵になってますよ〜!
私もミニがあがりのクルマになったらいいなぁと思ってます♪
コメントへの返答
2020年12月9日 19:01
こんばんは!

けっこうほったらかしてたりもするのですが、クラシックミニってタフですよね。
半年ほったらかししててもバッテリーつないだだけで普通にエンジン始動できたり、思っているほどボディが錆びに弱い車でもないし。

…なんか可哀そうになってきた。w
週末にグリスアップでもしてあげるか。


プロフィール

「サイクルキャリアー http://cvw.jp/b/721727/48580648/
何シテル?   08/04 12:45
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation