• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

筍、藤、鯉のぼり

筍、藤、鯉のぼり 友人夫婦とタケノコ掘りに行って、
藤を見て、鯉のぼりを見てきました。

そんな端午の節句を満喫した日記。







朝からタケノコ掘りにGO!
いい天気。


鍬をもって、竹林のオーナーが先導しながら山の中へ。


オーナーからタケノコ掘りのレクチャーを受ける。
そういえばカムイ外伝で、筍が太陽の方向を向いてないので刺客の忍者が土の中に隠れていることを見つける一節があったな~。


さて、筍を探そう。
でももうシーズンも終わりで、食べ頃のタケノコ残ってないなー。


お!ルリタテハ発見。
そこまで珍しい蝶じゃないけど、タテハ類特有のぶっといボディは可愛いね!


手頃な筍発見。こいついただき。


鍬を振るう家内。ザクザク。


ここは入場料は1人50円だけど、掘った筍はKgで買い取り。
手頃な大きさの筍3本ほど買って持ち帰りました。


早速、米ぬかと一緒に茹でちゃろ。


これでいつでも食える準備OK。
つまみ食いしたら栗のような味で美味いな。
しばらくはこいつで楽しもう。
天ぷらもいいけど、やっぱり山椒煮かな。



***************************

ド田舎の古民家パン屋のグルヌイユで全粒粉の焼きたてパン購入。
ここのパン大好き。


カンパーニュ。
おいしいパン屋はいっぱいあるけど、ヨーロッパ風の酸味があっておいしいパン屋はなかなか見つからないのだ。



***************************

埼玉の長泉寺に樹齢650年の藤を見に行く。
途中ハングリーだったので、ピザ屋に立ち寄り。


クワトロフォルマッジョのピザと、シラスとアンチョビのピザ注文。
心地良い風ソヨソヨ。ピザウマー。


埼玉県本庄市、長泉寺に到着。
やばい、なんか雨が降りそうな天候になってきた。


骨波田の藤、樹齢650年、350年、250年の藤が咲き乱れてるお寺。
樹齢2000年とか1000年を歌ってる藤が、栃木や千葉にあるけど、それらよりここの藤の方が綺麗で長く立派と思ってる。おすすめ。
でも昔は無料だったのに、最近は入園料が必要になっちゃったのよね。


薄紫色の藤。


白い藤。


ピンクの藤はちょっと短め。


めっちゃ香り良い。


クマ蜂。ぶんぶん。
攻撃性皆無で、非常に温厚な蜂。オスに至っては針もない。


藤棚を上から見るとまるで雲海。


下界は藤の花の大雨である。


食べられる野草のコンフリー。(シュウ酸多し、食いすぎはダメよ)
へー、コンフリーって花が咲くんだ。初めて知った。



***************************

河川にこいのぼりが泳いでたから、車を停めて見学。


自治体で行う、こいのぼりのイベント。
昔は家庭でいらなくなったこいのぼりを廃品回収して使ってたりしてたみたいだけど、こいのぼりを持ってる家が少なくなって、今は集まらなくて大変みたい。


そういえば、色も褪せて、結構くたびれたこいのぼりが多いな、とも思ったりする。ううん世知辛いな~。


この辺りは新しくて、まだまだ元気なこいのぼりだ。
みんな元気が一番だね。



***************************

夜中。
うちの近所は数年前からチャルメラが来るので。きょうは屋台で夕飯にする。
自宅の前で停めてもらってどんぶりを渡す。
ラーメン(500円)作ってもらってたら、ご近所から何人もお客が出てきた。


小魚で出汁を取る系のしょうゆラーメン。
いただきまーす。ウマー。


最後にしょうぶ湯に入ってお休みします。
端午の節句を満喫しました。
でも、ちまき買えなかった…。
関西ではどこにでも売ってるけど、関東は柏餅や中華ちまきはあっても、普通のちまきを打ってる店がないんだよねえ。




ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2025/05/05 12:25:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鯉のぼり🎏collection!
クレダン★たかちゃんさん

東庄町の芝桜♡
notesさん

人生初のピザのはしご
ふじっこパパさん

桜の後は、これで決まり!!
ツナ3さん

危なかった〜
ふじっこパパさん

群馬ドライブ。
bkpuriさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 17:23
今の旬を満喫していますね?タケノコ、、、藤棚、、、こいのぼり、、、四季感がいっぱいで楽しいですね。。。羨ましいです!
コメントへの返答
2025年5月5日 21:53
こんばんは!

毎年端午の節句だけ売ってる笹の葉ちまき。
毎年懇意にしてたお店にも、今年は売ってなくて、こりゃ売れないから流通なくなったかな、と諦めてます。

関東はどこも柏餅か中華ちまきのみで、割りかしウンザリ来てます!!
あの素朴な甘さのちまきが美味しいのに。

2025年5月5日 22:02
こんばんは、盛り沢山のGWを満喫されているようでなによりです。旬も終わりに近づいていますが、自分の手で掘った筍の味は格別だと思います。
お寺さんの藤棚、見事な咲き具合です。淡い紫色の藤も良いですが白のものも品があり素敵ですね。
河川の空を泳ぐ鯉のぼり、自由に空を泳ぐ鯉のぼり風情があります。
チャルメラ、あの非日常感もひとつの味を丼に足しているのかなと思いました。
コメントへの返答
2025年5月6日 11:40
こんにちは!

桜や梅、藤など散る花はとても好ましいですね!
逆にアジサイやツツジのような溶ける花は嫌いです。
子供のころ実家にツツジやアジサイがあって、溶けて葉っぱにくっついた花を掃除するのは自分の役目だった…。
あれは毎年かなりうんざりする作業でした…。
アゲハ蝶がやって来るのは好きだったけど!


プロフィール

「サイクルキャリアー http://cvw.jp/b/721727/48580648/
何シテル?   08/04 12:45
こんにちは、はじめまして。 ドウガネブイブイと申します。 みんカラは初期に登録したのですがそのまま10年間ほったらかし。 フェードアウトもなんだか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリザベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 08:21:36
長田荘キャンプ場🏕 Vol.14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 22:08:41
またもや雨に見舞われたキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 23:40:37

愛車一覧

ランチア ストラトス ランチア ストラトス
ランチャストラトス・レプリカです。 イギリスのC.A.E製でアルファロメオのV6-240 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
もともとATでしたが一度ミッションを壊してしまい、エンジンごと交換。 その際、MTに載せ ...
デ・トマソ パンテーラ デ・トマソ パンテーラ
現在は自宅ガレージで抹消保管中。 ******************* 1975年製 ...
ポルシェ 914 ポルシェ 914
現在は復活を夢見て、自宅ガレージで保管。 今は放置中ですが、この車が私の心のメインカーで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation