ソフトバレーはやっぱり楽しいが・・スパイクが相変わらず。。。りゅう高知です日曜日のお楽しみは、”たかじんのそこまで言って委員会”右寄り(改革派)と言われて久しいですけど、僕は好きです。保守派の人がでないだけなんですよね・・・この前は8党の代表がでて議論してましたが・・大体言ってることは一緒この状態でなんで同じ方向にむかないんでしょう??自分の党の利益しか考えてないとしか思えませんね。。国の将来とか、さらには国民生活、日本の立場とかとてもとても・・僕がこの番組で考えを改めたのは・・・国防論・天皇論・原発ですかね。主なものとして。原発論は最近熱いですが・・自分の中の結論は・・要らないし、将来性はないってことでしょうか。・ウランが資源として豊富にない現実。・プルトニウムを使って、無理やりリサイクルをしようとして、20年も実現してない現実。・高レベル放射性廃棄物と低レベル放射性廃棄物を必ず生み出す現実。ゴミ問題は世界共通ですし、、ニューモなんてモデル事業を推進してましたが、鈴木杏ちゃんがツイッターで自分自身の考え方をパニクるほど問題山積み。こんなことがあっては、日本中どこにも保管する場所なんてありゃしない。二酸化炭素排出量は一次反故にして、効率のいい火力発電を作る(実はあるらしい。。)とか、メタンハイドレートにお金かかるとか、色々将来を摸索しないといけないなーと思いましたね。