• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう高知のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

災害に強いまちづくり

今日は試合前ということで、貴重な個人練習ができました。
スパイクとか練習になったな~~

明日は、トランスフォーマー見に行こう
カーズ2もみたいな~~(繰り返す~~ポリリズム♪)

昨夜から今日にかけて、新潟・福島地方に大雨が降りましたね。。
住民のかた、家や車に大きな被害がでたようで・・

ニュースでみると、6~7年前にも大洪水があったとか。
土地柄もあって、雪に備える対策費の方が多いんでしょうけど・・

やはり雨が多い高知県。
りゅう高知が大学生の時には大洪水があり、
りゅう高知の自宅も1Fが浸水、漫画がだめになりました。。

そこで、高知県は浦戸湾にそそく河の川岸に・・
膨大な予算をかけて丈夫な高い堤防を築きました。。

それ以降、大雨はかなり頻繁に起きてます。
先日も魚梁瀬の方で1日としては最大雨量を記録したようです。
それでも、大きな被害は出ていません(川沿いの道はくずれたようですが)

予算が少ないなか、高知県の予算を組む人たちはやってくれています。

一人ひとりが災害に備える必要はありますが、
県規模でやってもらわないといけないこともあります。

備えあれば憂いなし

いつか起こるであろう、南海地震にも県民みんなで備えていきたいですね。








Posted at 2011/07/30 23:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月27日 イイね!

現地(被災地)と西日本の温度差。。

ちょこっとだるい、りゅう高知です。

ちょっとお仕事で、南海地震対策条例なんつーのを調べてるんですが・・

こういうのを読むと、、、
やっぱり、被災地に一度は訪問したいと思ってしまいます。。

メディアの情報が不足しているというわけでは決してないのですが、
この目に焼き付けておきたい風景があるのです。。

地震や津波が襲ってきたらどうなるのか・・その跡だけでも目に焼き付けておきたい。。

日本の景気は西日本から盛り上げていくしかないわけですが、、
やっぱり、色々経済活動をしていると、、、ちょっと遠くに感じるわけです。
(テレビの取り上げ方もダメなんでしょうかね・・)


関西の方々は、阪神淡路大震災を体験しているので、
全く他人ごとということにはならないでしょうけど・・

高知では、南海地震対策をして、
毎日夕方のニュースで”南海地震に備えて”というのをやって、

当然、東日本大震災が起きた後は、議会でもさらに対策を進めているわけですが・・

テレビの画像だけでは、決して伝わってこない、色・形などがあるはずなんです。。

一度は訪問したい・・
そして、平泉とかを訪問すれば・・少しは役に立てるのではないか。。

そう考える、今日このごろです。。



Posted at 2011/07/27 14:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年07月25日 イイね!

ライブに行きたいよ~~(特にいきものがかり)

B'zのLAライブがUstermで生中継ですね。

さすがに仕事中なので見えませんが。。ちょっとだけ見ました
映像とはいえ、LIVEはええなぁ・・

やっぱりライブに行きたい~~~~~~~
特にいきものがかりに行きたい~~~~~

僕の低空飛行時代を支えてくれた、いきものがかりにいきたいー~~~~

きよえちゃんの声がききたい~~~~~

オールナイトニッポンも録音しようと思ったら終わっちゃったし  ゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

高知ライブは超体調不良で行けなかったし・・

岡山のLIVEハウスが最後だ、、、

あの狭さが最高だったな~~
アカペラも聞いたしな~~

DVD,ブルーレイもいいけど、やっぱり生歌ですよね~~

基本邦楽全般すきなんで、特にJ-POPが!!
ミーハーと言われようがいいです。

AKBも好きです
この想いは別記事にします!!!

あぁ、誰でもいいけど、曲を知っている人のライブに行きたい。

平原綾香さん(Jupiter、MY殿堂曲入り!)と絢香さん(三日月・bilive、MY殿堂曲入)の
ライブもよかったな~~~

BoAさんのダンスもよかったな~~、チャットモンチー京都までいったな~~
ミスチルも徳島までは来てくれるしな~~

高知も色々ライブあるけど・・お金なくていけない。。
Posted at 2011/07/25 13:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年07月25日 イイね!

ジーン・ワルツ鑑賞

ジーン・ワルツ鑑賞しました。

この世に命の誕生以上に大切なことなんてあるのか?

重要な問題です。

海堂尊さんの、ジーン・ワルツの映画版ですが・・・
出演者は完璧は布陣。原作も完璧(と思ってる)なのに、、薄っぺらい

表面上の代理母出産に言及して、深く掘り下げて欲しかったのに・・
他の登場人物の出産にも(特に荒井ユミと相手の少年)描いて欲しかったのに、、

ヒューマンドラマになってる・・・(涙

命あるものとして、次世代を残す、託すというのは大切な使命かと思います。
これを考えてできる人間世界だからこその意味も、神様は問うておるのかもしれません。

母親も胎児も命がけで成長し、生まれてきます。
その過程を調べれば・・・奇跡の連続で生まれてきます。

なのに、、母親の診察には保険が効かない。
難しい出産ケースも、死のリスクも伝えない報道。

かといって、しんでしまうことがあったら、いっせいに医師を叩くマスメディア。
結果たらいまわしが発生し、悪循環。。

医者の育成過程も、色々問題をはらんでるはず・・

もうちょっと、ふかくいってほしかったなぁ・・
原作通りは無理か・・

ドラマにして欲しかった。。

マドンナ・ヴェルデがみたい。。
Posted at 2011/07/25 12:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年07月25日 イイね!

笑顔がいっぱい~~フジテレビ27時間テレビ感想

おはよう御座います

輪廻転生の夢をみて、月曜からぐったりのりゅう高知です。

5回ぐらい生まれ変わったかな・・
輪廻転生自体の考え方はすきなんだけどな~~

いや~~、27時間テレビ、ナインティナイン&中居さんが司会ということで、
大変楽しみにしておりました。

結果は・・・うたおんちはみなかったけど、、大満足。

矢部さんの盗撮し~んでの、相方岡村さんの想いを打ち明けるシーンでは
うるうるしちゃいました。

”僕が誘ったから”

20年経っても、大事にされてるんですね。。

出演者はもちろん、全国各地のアナウンサーの方々、
出演者を支える方々、観客・・・

SMAPのパフォーマンス。オレンジ最高だったな~~
録画してよかった。

お約束のスライダーもあり(笑

ちゃんと東北までいって、ライブ、支援活動をし、

笑顔がいっぱいでした。


午後からの”たかじんのそこまで言って委員会”では、
現状のテレビ業界の危機を指摘し、
”公共性”を一種の何もクレームがない放送をはき違えてるのではないかとありました。

放送する立場が有名になればなるほど、危険視され、自由がなくなり、飽きてしまう・・

今はインターネットの自由性に流れてますが、
メディアを監視・統制するのは意外と簡単なような気がします。
やっぱり、伝える努力が大切なんですよね。。

最後に、、、フジテレビ、きくちゃん、仕切りお疲れ様です。
アヤパンが退社したあとの仕切りは誰がするかとおもいきや、きくちゃんでした(笑

忙しかっただろうな~~フジテレビ&系列局

TBSは歌で魅せ
フジテレビは笑いで魅せ、
日本テレビはなんちゃってで批判が多い
(著名人がでないのは完全なボランティアじゃないからという話も)
24時間テレビを放送します。


さて、、、、、

政治は??









Posted at 2011/07/25 10:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 4 56 7 89
10 11 12 1314 1516
171819 202122 23
24 2526 272829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation