• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう高知のブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

岡豊山が・・・工事現場の無残な跡 (T_T)

ヤル気が起きない、りゅう高知です

りゅう高知の家の裏山は、岡豊山なんですが・・
そう、長宗我部元親の居城です。

岡豊城跡だけでなく、当時の山城として、山全体が立派な構えになっており、
北側からは車で頂上まで登ることができ、リニューアルした歴史民俗資料館。
そして、散歩コースとなっております。。

しかし!!

岡豊城と岡豊山を見るなら南側なんです。


この立派なお姿!!
山城って感じがすごく出てます。

でも・・・残念なことに・・馬鹿な土建屋が絡んできて、
墓を作るとかいって、南側の土地は無残に掘り起こされました。。













alt='' />


墓を作るには地元の同意がいるらしいのですが、当然みんな拒否。
そこでペットの墓を作ると言い出したのですが、
その業者は犬を放し飼い(リードでつなぐはおろか、首輪もせず。再三のクレームにも応じない)だったので、地元の信頼は全くなし。

結局、ペットの墓も立ち消えになりました。

この状態で、半年放置。しかも訳のわからない業者が土を入れたり出したり・・

で、県に文句を言いに行くと・・・

”景観が良くない”とやっと調査がはいりました。
地元の南国市は、職員が山の工事状況を見る家に住んでいながら、何もせず

あなた達は岡豊山・岡豊城跡の価値を
わかっているのですか??

アピール下手の高知県でも、この始末はないでしょう??

土建屋が”史跡の調査をする”という名目で書類を出した所で”??”と思わないのでしょうか?

墓を建てると言った時点で、岡豊山・岡豊城の価値が下がるとは思わないのでしょうか?

確かに、今も岡豊山に墓は存在します。

でも、国の史跡に指定(岡豊山の上の部分だけですが)されたのに、
それ以上、下の部分とはいえ、山を触ることに抵抗を感じないのでしょうか?

長宗我部元親は戦国バサラ以前にも、戦国時代に興味がある人は通る道です。
四国をほぼ統一した人です。

その居城跡ですよ??

画像の1枚目を見てもらえれば、
山全体が城としての役割を果たしていることがわかると思うのですが・・

高知県の職員はアホですね。

りゅう高知はNPOを作って保存をしたいと考えております。

個人個人が土地を持っていては、またこんなことがあるかもしれないですしね。

りゅう高知は資産を持っていないので、
全国のお城ファンのサイトにメールでも投げてみるつもりです。

賛同してくれる皆さま、お待ちしてます






Posted at 2011/10/20 13:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡豊山・岡豊城 | 日記

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation