• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう高知のブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

自炊がなんだ!!著作権どうこう言ってると、黒船が来るぞ!!

りゅう高知です

中国で漫画市場を開拓してるそうですが、、
パクリしまくりの某国に、
著作権とかノウハウを流用しないとか、そういう考えはないと思うんですが・・

日本の売買制度も通用しないと思うし・・

多分、出版業界の投資に見合う額は回収できないと思います。

で、本題。

某所で自炊行為と、電子書籍と著作権を調べてたんですが、、
日本の出版社と一部漫画家、、頭悪すぎ!!

漫画はどうかしりませんが、出版業界全てで販売量は減ってますよね??

本屋大賞も、このミステリーがすごい!も、、
最近は話題作りにしか取れません。。
そこまで本を読める人って一部だと思うですよ。

1600円もするハードカバーを買って、
ブックオフなら300円くらいで買い取られる。

漫画にいたっては発売直後の作品が20円ですよ。

そもそも、日本の出版業界は定価以下では販売できないという、
意味不明の制度があるんですよね!!

漫画業界は漫画家を一つの出版社からしか漫画を出させないという、
これまた悪しき縛りがあります。

今売れている漫画家さんは・・これらを一蹴くらいの心意気があってもいいとおもうんですよ。
これから漫画家を目指す人へしめす道だと思うですよね。

出版社も著作権、著作権ってうるさすぎ!!

昔中古買取業者に著作権で敗訴した経験があるから、
ずっとキャンキャン言ってる。

でも、、、、電子書籍はもう来てますよ??
英語の規格は・・・日本の縦書きとか、ルビにも対応しましたよ??

でも、、こいつらは、、著作権というか、セキュリティが甘い!!

今はアップルとかAmazonが直接牛耳ってるから、いきなり削除とか横暴してますが、、
これが日本に入ってきたら、、どうしようもなくなりますよ??

買った本は買った人がどうしようがいいはずです。
(P2Pに流すのはダメだと思いますが・・)
自炊するために切り取った本を積んで、情に訴えるとか、アホだと思います。

じゃあ、本を保管する場所を買ってくれた全ての人に提供してくれるんですか??と。
保管料も出してくれるんですよね??と。
出してくれないなら、どうしてもいいじゃん。
またいつか読みたいから保管したいと思ってくれているだけマシだと思います。

電子書籍は、試し読みっていう意味ではとても有効だと思います。
少額で一部だけ読める。
続きが読みたいなら本を買ってねとか、続きを買ってね、で良いんでは??

著作権って意味では、昔から日本独自の規格があるらしく、
これはセキュリティは欧米規格よりはマシらしいです。

が!!

書籍を電子化する技術を業者だけにし、
個人に大してフリーに(最悪でも安価に)しなかった。
業者でも30万って・・出せるか!!
昨年やっとフリーにしましたが、、すでに遅すぎです。規格は欧米化しました。。

日本語対応キンドルとか、ipadはすでにあるはず。。
ipadのソフトが、なぜかMac専用で、
しかも、ipadにしか対応してないという、摩訶不思議な仕様になってますが・・

頼みの綱の国内メーカはSONYのみ。。

出版業界のみなさま・・
時間の問題ですよ??
Posted at 2012/05/17 23:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2012年04月11日 イイね!

あだち充よ、お前もか・・

この記事は、あだち充の「タッチ」まさかの続編?!『MIX(ミックス)』について書いています。

ユージ&ジュノスさんが、同様の記事を書いていたので、便乗して(笑

あだち充氏が・・タッチの続編を書くそうな・・
う~~ん、あだち充氏といえば・・

・タッチ
・H2
・クロスゲーム
・KATSU

をはじめとする、野球と恋愛を絡めた漫画が
りゅう高知的に非常に魅力がある漫画家さんなんですが・・

続編ですか・・
良くも悪くも気になる。。

余りにもアニメの終わり方が良かっただけに・・

北斗の拳とか、シティーハンターとか、銀(犬のやつ)とか続編見る気にもなれませんでした。。
キン肉マンも。。ネット上で見られるからみてるだけ・・買う気にはなれません。
(完璧超人のあとは真完璧超人って安易すぎる、、泣きそう)

H2なんて、本当良かったしなぁ。。

タッチの評価だけは落とさないで欲しい。

Posted at 2012/04/11 18:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2012年04月05日 イイね!

正直恐怖と驚愕でした、今日の仰天ニュース。。

ちょっとショック状態のりゅう高知です。

何が原因って・・昨日?の仰天ニュースですよ。

前半はごく普通で楽しめたんですが・・

後半のオウム真理教のマインドコントロール

そして有名な心理実験の数々。。

生物って

役割を与えられて初めて動く

ということを改めて実感しました。

役割を与えられて動くというか、生きているのは普通だと思うんです。

問題はそれを利用されると・・・

でも、テレビの前で見るバラエティは全然面白くないのに、
吉本新喜劇の劇場では、しょーもないことでも面白かったり、、

わざわざ東京まで行って舞台を観たり・・
映画にのめり込んだり・・
コンサートに行ったり・・

良い利用方法はいっぱいあるっていうか、それが人ですよね。。

要は
何かを使って表現し
それを受け取って感動する

こんなにも様々な表現をし、それに感動する動物って居るでしょうか?
一つの表現をするのはいます。
イルカやクジラは歌をうたうとも言います。

でも、、なんで人はこんなに感情的になるんでしょう??
モノに対しても、擬人化してまで愛着が浮かぶんでしょう?

役割を与える人は・・
それ相応の責任があり、、答える義務があるということでしょうか・・

それを最後までしなかった麻原彰晃は・・許すまじ。。
Posted at 2012/04/05 00:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2011年11月01日 イイね!

地域の将来の交通機関はこれだ!!(デュアル・モード・ビークル )

土日に寝てたら、月曜日になぜかバッテリーがあがっていたりゅう高知です

ニュースをみてたら、JR四国の徳島県でデュアル・モード・ビークルが試験導入されるようです。

D-LIVEって漫画10年近く前にでみたんですけど、
デュアル・モード・ビークルとは・・タイヤがついた電車ですね。
詳しくはwiki

JR北海道が開発した車両で、過疎地で費用が少なく、僕的には結構すてきな車両です。

高知での交通手段はなんと言っても車。
田舎は当然一人一台ですが、、公共交通機関も大事になります。
運転できなくなる将来を考えると当然ですし、
観光面でも車で来る人以外を考えると、もちろん当然。

しかし!!

高知のバス・路面電車は観光地に結びついてない!!
歴史と路線距離が日本一を誇りながら・・・
これが、広島の広電との大きな違いですね・・・
だから広電は経営的に黒字な要因かと思います。

観光バスについても、ぐるりんバスとかいう、観光バスを運転してますが、
上手くいってない様子・・

そこで、足してみてはどうか!!

・路面電車の南の端、桟橋通からタイヤを出して、桂浜へ向かう!!
・路面電車の東の端、ごめんからタイヤを出して、アンパンマンミュージアムへ向かう。
しかもアンパンマン電車で!!
・路面電車の西の端、いのからタイヤを出して、海洋堂ホビー館四万十へ向かう!!
・路面電車の北の端、高知県からタイヤを出して、イオンショッピングモールへ向かう!!

これだけで全然違うと思うんですけど・・

終点から、田舎の道をとことこと登っていく、、すごい魅力的な公共交通機関ですよねぇ

Posted at 2011/11/01 09:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2011年08月05日 イイね!

逢魔ヶ刻動物園単行本購入

今月は、
ONE PIECE
BLEACH
NARUTO

等々、ほしい漫画がいっぱい。。。

そのなかでも、今回で完結した、逢魔ヶ刻動物園。
魔力によって、呪いを受けたうさぎ人間が、さまざまな動物と助け合い、
力を合わせて、同じく呪いをもった人間と対峙していく。。

対峙していくっていうのが大事なんです。戦うではなく。

お互い、呪いを受けた身。色々な偏見やいじめがあったはず・・
そして、人間は考え方を固めていきます。。。

それでも、園長は”一緒に遊ぶと楽しいから”という理由で、
動物たちを守り、助け合います。

この呪いを受けた人間が魔力を動物に与えると、人間型になり話せるという設定が大好きです。

動物好きなら一度は思う、話してみたいという想い。
ファンタジー漫画でそれは表現され、動物に詳しい飼育員によって解説されます。
わかりやすくて面白い。。

できればもうちょっと続いて欲しかったのですが、、
動物が活躍する身近な場所といったら、動物園・水族館、サーカス。。

あまりありませんね。。

残念ですが、いい終わりかたです。

堀越耕平先生、ありがとうございました
Posted at 2011/08/05 12:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation