• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

同じ色の狢(むじな)

同じ色の狢(むじな) 木曜日、仕事が終わってからジャンクヤードにP6を持ち込む。
「どこも漏れてませんね。でも、英国車はラジエターキャップとラジエター本体との間に、国産車みたいにゴムが無いので、熱膨張でそこが開いて冷却水がオーバーフローしたみたいですよ。」
「直すのはどうするんですか?」
「ラジエター屋さんで本体の口の所をしっかり平面を出すか、うまく行けば国産などのゴム付きキャップが流用出来るかも。調べてみます」
「宜しくお願いします」

という話をしていると、kotaroさんからメール。
「850スパイダーの車検できました。見に来ませんか」
とりあえず「行きます!」と返事をする。

家に夕食をとりに帰り、kotaro さんと本町スタバで待ち合わせ。
良く似た黄土色のクルマ二台。同じ穴の狢ならぬ同じ色の狢(むじな)?
「こんな色二台は珍しいですよね」
「そうだね」
実はこの2台、富士高原での2002年のイベントで両方とも前オーナーのもと巡り会っている。


テラス席が気持ちいい季節になった。うだうだ話は続く。
「せっかくだから乗ってみてよ」とkotaroさん。
お言葉に甘えて、P6を自宅に置いてkotaroさんを助手席に夜の大阪に走り出す。
「クーペは右ハンドルで足下が窮屈だったけど、このスパイダーは左ハンドルだから足下が広々してるでしょ。でもエンジンは大分こっちのほうが大人しいよ。」とkotaroさん。
確かに足下は余裕がある。やっぱり左ハンドルの方が本来の形だ。エンジンは眠いといっても、未対策FIAT903ccOHVは良く回るエンジンで、発進時のトルクの無さだけに注意すればよい。あ、やっぱり2速はそのままだとシフトアップでもガリッと言うなあ。ダブルクラッチをちゃんと踏んでやらないと。これは古いイタ車のお約束だから仕方が無い。
一番気に入ったのはアイポイントの低さ。前を走るタクシーのトランクリッドと、自分の視線がほとんど同じ高さだ。多分110cmあるかどうか。
「そうか。クーペは125くらいだから、大分低いな」
シャシーはぐさぐさだと言うが、乗せてもらって判るほどではない。プリミティブだが楽しいなあ。家まで送ってもらい、走り去るkotaroさんがちょっぴり羨ましかった。

ブログ一覧 | ローバーP6 | 日記
Posted at 2011/09/30 22:34:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新素材
THE TALLさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2011年10月1日 5:02
私もお二人が羨ましい~(笑)

身体の為に降りたはずなのにまたまたオープンカーが
欲しくなってきました。(爆)
コメントへの返答
2011年10月1日 14:04
この季節になると四人乗りオープンが欲しくなりますね。本町スタバで我々の横にミニコンバーチブルが止まっていて、ちょっと羨ましかったです。

体のせいって、腰ですか?
2011年10月1日 9:18
木曜の晩は、急にお誘いして済みませんでした。
セグラ・ヴューダス懐かしいです。
2回エントリしたうちの、P6は先の方でした。
Tさんと一緒の競技に出たのは、この時と翌年のみです。
NYMでは何度も遭遇しておりますけれど。
約10年後にこの車に乗るようになるとは、不思議な巡り合わせですね。
スパイダーで、新しいロマンスを探したい秋です。
コメントへの返答
2011年10月1日 14:03
いえいえ。誘って頂き楽しかったですよ。友達が新しいクルマをかうのって、いくつになっても楽しいです(笑)
セグラ・ビュータス、確か次の年もアルピーヌA110で出ておられましたね。縁は異なもの乙なものです。
新しいロマンスは、どこかの酒場に有りそうですね(笑)
2011年10月1日 12:58
いいですねぇ。


こういう旧車系にもあこがれますが、私の場合、通勤に使わなければいけないので、ちょっと厳しいです。

プラス1台持てる余裕があればいいのですが、それは難しいので・・・・・


なんか2台並ぶと、そこだけ時間がゆったりと流れているような感じですね。
コメントへの返答
2011年10月1日 14:11
えばさんの通勤路ならば、旧車には理想的な道でしょう。DIY派でもあるので、シンプルな旧車なら全て自分で整備出来そうです。

旧車の作る異次元の亜空間を広げるために、ジュリア辺りおひとついかが?(笑)
2011年10月3日 3:34
kotaroさんの850スパイダー、ホイールがなかなか勇ましいですね。
コメントへの返答
2011年10月3日 7:54
当時もののホイールと聞いています。
175/70と太くなっているようです。

あ、コメント出来るくらいに回復したようですね。少し安心です。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation