• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

まだOK?! 茨木ヴィンテージカーショー

まだOK?! 茨木ヴィンテージカーショー 今日もジャンクヤードのS社長と、茨木ヴィンテージカーショーの話で雑談。
毎日電話貰ってる。私に言えば沢山来てもらえると思われたのか?(爆)

私が
「どれ位集まりました?」と聞くと
「70台は行きました。」
「けっこう集まりましたね。みんカラ繋がりで遠くは松山(1973マッハ1さんありがとうございます!)や、帰国したてのEタイプ(パパンダさんありがとうございます!)等、沢山来ていただく事になりましたからね。」
「ありがとうございます。


でもまだ空きありますから。」

え?まだ空き?

「それって...」
「まだ、ウェルカムだということです。」

ということらしいので、
もし今からでも「よし!」と手を挙げられる方は、
私の方までメッセージとメアドをお教え下さい。
メールで申込書送らせていただきます。
1990年までですので、ヤングタイマー、ウェルカムです。
国産車も、地味なセダンでも、派手なコンバーティブルでも。
残念ながらポルシェ904GTSは岡山国際サーキットで不調になり、欠席になってしまいましたが、ウィリスジープから2000GT、ランサーEXターボ、フェラーリ348スパイダー、フィアット500から七リッターのモパーまで何でもありです。
そういえばフランス車が少ないかな?
シトロエニストの皆さん、2CVは来ますが、DS、CX、GS、BX、AX、2CV、アミ6/8など、どうでしょう?
ルノーの皆さん、4、5を始めどうでしょう?サフランとか25とか来たら、泣いてしまいそう(笑)ジャンクヤードのOメカはルノーインプ大阪の工場長だった人で、ついこの間までフエゴターボに乗っていた強者です(笑)
プジョーの皆さん、205、306、309、405、504、505あたりが対象でしょうが、どうでしょう?505のふかふかとしたシートに座ってみたい!

東京からクルマ古書の店が出店するそうです。
kotaro さんと私がもう一人の師匠と仰ぐ、鎌倉在住の「Fiatおじさん」Toiさんも、ミニカーとオートジャンブルを持参して来られます。

別に実行委員会でも何でも無いんですが..
茨木に仕事場があるので、少しでもお役に立てれば良いかと。

でも何だかかなり寒そうです。
皆さん防寒だけはしっかりして来て下さい。
悪天候なら無理せず欠席して下さいね。
ブログ一覧 | クルマ一般 | 日記
Posted at 2012/12/01 23:36:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

0822
どどまいやさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 4:57
>4、5を始めどうでしょう? サフランとか25とか来たら、泣いてしまいそう(笑)

この辺がお好きですか!?(笑)
9、11や21も地味でいいですよ(笑)

この前、川崎のオフ会会場に、CX GTiが来ていました。
数年ぶりにじっくり実車を見ると、隣に並んだ406よりずいぶん小さいのに驚きました。
GSやCX、昔思っていたよりずいぶん小さくなったのですね。。
コメントへの返答
2012年12月2日 8:09
21(ヴァンテアン)ターボはテーマターボのライバルとして、乗ったことのある人が周りにおおかったですね。一時バカラグレードや、素の21TXEに萌えたこともあります。
9はヌフでしょうけど、11はなんでしたっけ…15とか19とかになると、全く把握できてません(笑)

妹の家が新車から16年乗ったトゥインゴから306スタイル5MTに乗り換えると聞いて、いい使い方だなと思いました。自分がその間に何台乗り換えたか(笑)

CXは406より大きいと思っていました…昔の車は小さいですね。
2012年12月4日 5:14
呼応できなくて済みません。
フランス系はこの前のシトロエンミーティングにAXやCXが来ていました。
チラシ(エート最近は何とかいう)でも預かれば、あちこちで撒けたのに。
寒い冬のイベントは、やり方を秋と変えてみると良いと思います。
カセットコンロ持参で、展示中は湯を沸かせて、常に温かい紅茶が飲めるようにとか、
英国車のローバーだったら、炭を持参して、BBQグリルぐらいで火を起こされても
好いかと思います。
茨木市が選挙の1週間前で、どんな対応をするかでしょうね。
コメントへの返答
2012年12月4日 8:18
いえいえ、kotaro さんの都合もあるのを知っていますから。またの機会も有ると思います。チラシお渡ししておけば良かったですね。

コンロ、いいですね。ただし、当家にはアウトドア用品は皆無ですので、何か考えないと..

国政選挙ですので、市町村レベルにはあまり関係ないかもです。まあ、行ってみて、人の出方を見てみます。
2012年12月5日 11:45
マッハさんもアクティブですのぉ~!?

茨木......懐かしい地名です。
ウン十年前にR171沿いのこんまいレンタルビデオ屋で店長しよりました。(^^;;
コメントへの返答
2012年12月5日 19:35
わざわざまっちゃまから来ていただいて、恐縮です。

茨木で仕事をしていたですと〜!
千里の住人だったので、エロビデオ借りに行ってたかも(笑)
2012年12月5日 14:51
こんにちは。

結局、修理が間に合わず参加を断念しました。
地元なので残念至極・・・。

寒さが我慢出来そうな感じなら見学に
参りますので、絡んでやって下さい。(^^)

上で少し話題になってますが
会場で火をおこすのは、チョットどうかと・・

もし自分の車の横で他の参加者が
火を焚いてワーワーやってたら
僕なら「勘弁してくれよ〜」って思います。
(もちろん程度にもよりますが)
コメントへの返答
2012年12月5日 21:42
間に合わなくて残念です。捲土重来お待ちしています。

火を炊く事に付いては主催者と周りのオーナーに相談しますが…寒い所にわざわざ来ていただくのに、寒いままで申し訳ない気持ちで一杯です。

小さな卓上コンロでお湯を沸かして、紅茶を振舞う程度です。
2012年12月5日 20:58
アクティブなマッハさんですwww

かなり冷えそうですね?
防寒対策は入念にヒートテック2枚重ねで参りますねwww

当日宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2012年12月5日 21:41
ホントに無理を言ってすみません。
前日にイベントがあり、連チャンとのことで、ありがとうございます。

私も上下ヒートテック+暖かいコート予定です。
お会いできるのを楽しみにしています。
2012年12月6日 4:07
もちろん紺の豚さんは節度ある使い方を
されると思っています。

ワンバーナーでお湯を沸かして紅茶を煎れる
程度なら僕だって目くじらたてないです(^^;;

それを見た別の人がエスカレートして
やれBBQだ、鍋だ、みたいな事になったら
嫌だなぁ、と・・・。

全員が全員、分別ある人とは限らない
というのを過去に何度も見て来たので・・・

雰囲気悪くするような書き込みして
申し訳ありませんでした。m( _ _)m
コメントへの返答
2012年12月6日 8:07
そう言っていただけて嬉しいです。

そこらへんが、kotaroさんの言われる「大人の倶楽部活動」なんだと思いますよ。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation