• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

ジャガーXJ(実はリッツ)に癒される

ジャガーXJ(実はリッツ)に癒される 日曜日のチームヤマモトは寒かったが、いろんなお友達と会えて良かった。長い記事になりそうなので後でアップさせてもらう事とする。

月曜日、朝からブルーな事柄が続く。まず、現在2台借りている自宅マンションの駐車場を一台明け渡さないといけないようだ。新しく駐車場を探す位なら減車した方がましか。ジャガーをしばらく飼わせてもらう夢はついえたようだ。せっかく短期間だけでもジャガーオーナーになってみたかった...

昼に携帯を見るとモンツァから電話。折り返し電話するとT工場長の声。
「悪いお知らせです。パワステラックはお友達(ガレージエイトさん)からの中古ラックで交換できたんですが、今度は右タイロッドがガタガタでホイールを揺すってもガタが出ます。これだとアライメントどころか直進も怪しいです。」
え。
「出来ればお友達に、タイロッドも譲ってもらえたらと思います。タイロッドだけだと出ないで、部品はパワステラックごとアッセン交換なんですよ。50万弱します。」
ウワー!
「わかりました。頼んでみます。」

「それから、またVバンクの間から水漏れしてるんですよ。これはまたエアチャンバー外さないと分りません。」
げげ。
「それと、オイル漏れの部品は揃ったんですが、ずっと待ってるエンジンのフロントカバー、何とかヨーロッパで探したんですがまだ届きません。5/12に間に合わせる為には、まず中のカムシールだけやって、カバーは二度手間ですけど後からもう一度やらないといけませんが、どうします?水漏れも有るんで、どうせなら一緒がいいかと。」
「何とか行きたいので、2度手間でも初めて頂けますか?また水漏れですか...宜しくお願いします。」
何だか頭の中が真っ白。午後の仕事はテンション下げ下げだった。

その上、仕事が終わったあとの会議では、今まで十数年やってきた私の仕事のやり方自体がダメ、みたいな言われ方を寄ってたかってされて、仕事意欲マイナスに。
「ブログ見てたら、文章上手いんですから、仕事の方も月一度位ブログ書いて下さい
と言われる始末(笑)そうまで言われたら、仕事の方も書いたるやんけ!と息巻く(笑)
がっかりして、このままでは眠れそうにも無いので、眠剤を1錠(いつもは1/2錠)飲んで爆睡。

翌朝もストレスで眼瞼けいれんが止まらない。火曜日は半ドンだけど、午後から面会のアポがあるなあ..と思っていたら、急になくなってしまった。そう言えば朝嫁さんが、
「しばらく(娘の)英語教室が休みだから、火曜日午後空いてるからデートする?」
と言ってくれてたな。電話して、自宅で待ち合わせ。
自宅に帰って、
「折角だからジャガーに乗ってどっか行こうよ。リッツカールトンでアフタヌーンティーなんかどう?エントランスでベルマンにドアを開けてもらおうよ。」と言うと、
「でも、(息子の)下宿費とか学費がけっこう掛かって来てるのが気になるのよ。そんな贅沢してもいいのかしら。」
「そんな事を言って、家に閉じこもって、却ってストレスを溜め込んで何が良いの!ぱーっと行って気分転換しないと。僕だって↑みたいな事が一杯起こってて煮詰まってるんだよ。ぱーっと行こうよ!」
「そうね。行ってみようかしら。」

おめかししてジャガーXJ8に夫婦で乗り込み、リッツカールトンホテル大阪へ。
「大抵のクルマは代車を含めて運転したけど、やっぱりこれはダメだわー。長いもん。」と嫁さん。
5mを超えるとかなり難しそうだ。現行クアトロポルテも無理か。

ちゃんと玄関に付けて、ベルマンにドアを開けてもらう。自分で運転して、地下駐車場に。

やっぱりカッコいいなあ。少しだけでも一緒に居たかったなあ。

リッツのロビーラウンジは、むかし嫁さんと初めてお見合いした場所でもある。

やっぱりオーセンティックな英国様式の内装は好きだ。嫁さんも
「一時良く来たわ。『リッツの匂いをかぐ』って言って、ちょっとだけ覗いたりしたのよ。内装も大好きで、でも家の内装としては重過ぎる感じがしたから、沖縄の「ナハテラス」を目標にしようと思って。」
そうだったな。沖縄旅行の時に、沢山写真を撮ったなあ。

「折角だから、やっぱりアフタヌーンティーのセットにしようよ。御馳走してあげるから。」
「ありがとう!」嫁さんの顔がぱっと明るくなる。まあ、これが見たくて来たようなものだから。

うーん。なかなかきれいだ。カップや皿、ポットはちゃんとウエッジウッド。すぐ横はピアノで、案内されたとき「すぐ横でよろしいですか?」と聞かれたが、生ピアノなら大歓迎だ。ラヴェル「亡き王女のためのパヴォーヌ」ドビュッシー「月の光」ショパン「雨だれ」と大好きな曲が次々と演奏される。ゆっくりと嫁さんと話をしながら、ピアノ演奏を楽しむ。イヤな事は霧散して行く。

ホントに美味しいのだが、味が濃厚。ついついポットのお茶がすすんでしまう。気がつけば2時間、お茶を6杯とこれだけ甘い物を食べたのは初めてかも。お腹いっぱいになって、娘をお迎えに。ジャガーで公立小学校に乗り付けるのも、これが最初で最後だろう(笑)

今日は夕食はサラダだけにした。
でも、リフレッシュした。XJ8よありがとう。明日から頑張るぞ!
週末はユーロ・クラシックカーin米子にP6で出撃だ。
ブログ一覧 | ジャガーXJ8 | 日記
Posted at 2013/04/09 19:15:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年4月9日 20:22
あっしと同じで2度目のお漏らしですか~。(原因不明なんですね)
タイロッドはそろそろ皆さん寿命を迎えているみたいですね。(私が知っている限りで3台ありますね)
何とか対策を考えないとね
コメントへの返答
2013年4月9日 21:43
お漏らし、三度目です(泣)
タイロッド、単体パーツで出ないみたいですので、ここは悪魔さんに何とかしてもらいたい(汗)です。

いやいや他力本願はダメですね。
自分で考えます。
2013年4月9日 20:51
しばらくお会いしないうちに色んな事が
起こってるんですね‥
紺豚号のことだけじゃなく、駐車場問題や
仕事関係まで、とは‥コタエマスネ。
心中お察しいたします。
しかもジャガーまでとは泣き面に蜂。

どうぞ、ここは踏ん張って下さいますし。
コメントへの返答
2013年4月9日 21:46
stelvioさんも、ブログで見ていて、仕事上大変そうだなと思っていたら、自分にも降り掛かって来ました(涙)でも、今朝はだいぶ冷静になって改善策を協議する自分がいました。打たれ強くありたいと思います(笑)

アフタヌーンティーのお蔭で、踏ん張れそうです。でも今胸焼けがしてます(爆)
2013年4月9日 21:48
ラック使えそうで良かったです♪
タイロッドエンド外す工具も手配できそうですよ♪
コメントへの返答
2013年4月9日 22:34
本当におんぶに抱っこですみません。
頼りにしてます!
2013年4月9日 21:57
タイロッド、イギリスでリプロが出てるの見ましたよ。
もし都合付かないようでしたら探してみましょうか?

あら!ユーロ・クラシックカーin米子、今年もあるんですね。
お邪魔しましょうかねえ〜。参加できる年式ですし、参加費払った方が駐車場も困らないですし・・・
ちょっと考えてみます(暇なので要はやる気のみ^^;)
コメントへの返答
2013年4月9日 22:38
タイロッド、ebayUKでは出ませんでしたが、リプロは有りそうですね。ガレージエイトさんからも聞きました。

主治医に今使えそうか確認しています。

やる気とモチベーションの問題ですね。何だかミニ系のミーティングと被って英国車が少ないようなので、ぜひ行ってあげて下さい!まだ間に合いそうです。

http://ecmeet2013.exblog.jp/i5/
から申し込みできますよ。
Japthugさんとお会いしたら、洗脳される時間はたっぷり有るので、「やっぱりXJ8飼う!」って言い出しそうで怖いです(笑)
2013年4月9日 22:02
私的に公的にやっかいですね。こういうときは美味しいものを食べて発散するに限りますね。

それにしても、タイロッドくらいなら簡単にワンオフできそうなものですが。。
コメントへの返答
2013年4月9日 22:40
大阪人らしく、食べて発散しました(笑)本来は456ですっ飛ばすのが一番なんですが、それが出来ないのがよりストレスフル(爆)

どうも車外品はいっぽい有りそうです。人身御供に立つ時間が無いので...
2013年4月10日 0:36
ジャガー嬢との恋は、短い逢瀬になりそうですね。
その前の、イタリア娘も面白い日常だったのではないですか。
そうやって考えたら、クルマとの出会いなんて、いろんな縁もあるだろうし
縁があってもすんなりいかない組み合わせもある。
反対に、如何物喰いばかりしている人でも、結構充実していたら、
楽しいんでしょう。

私は決断力も悪いし、付き合って行く決心も弱くなり、近年は
カーライフのツボを抑えた楽しみ方が、全く出来なくなりました。
人生の低迷も、それを反映していると思います。

カーセンサーの取材を、赤と黄色のフライタ車で出かけた頃は
楽しかったですね。
ここには書けないけれど、その原因は何となく思い当たります。

ネアカで行こうじゃないですか。
八方塞がりの時は僕も「屁をこいて寝」ることにします。

コメントへの返答
2013年4月10日 8:00
色んな出会いをさせてくれた、オーナーのTokirioma5さんに感謝です。

アルファスパイダー、とジャガーXJ8、どちらも乗りたかった車ですからね。感激もひとしおです。

カーセンサー、もう10年にもなりますか。
あの頃はもっとイタフラに対して、天真爛漫でしたね。

上を向いて歩きましょう!
2013年4月10日 9:20
色々とおありなようですが、
お体とメンタルにはお気をつけくださいね。
まあ、僕が言うのも変な話ですが(笑)。
でもいい奥様ですね!

今後のクルマ構成も
興味津々で注目しています!
コメントへの返答
2013年4月10日 19:52
色々ありますが、嫁さんとクルマに助けられています。ロドキンさんもそうでしょ?(笑)

今後の展開にご期待下さい。
2013年4月10日 20:47
いいなあデート(笑)。
うちはあまりセットで行動できないので、うらやましいです~。

お互い整備、頑張りましょう!私はすでに無の境地に到達しました(キリ)。
コメントへの返答
2013年4月10日 20:49
セットで行動できないからこそ、会える時は燃え上がるのかも知れませんよ(笑)

無の境地には煩悩が多すぎてなかなか到達出来ません(爆)
2013年4月11日 1:09
私もここのところ仕事に家庭にノックダウン。
メンタルキツイ状態でしたが、
友人が遊びに来てくれて息抜きになりました。

なんだかなぁ、朗らかに生きたいもんです(笑)


ところで
>そんな贅沢してもいいのかしら
ときたら、
”456の修理費から見たらゴマ粒以下だぜ!”
が正解のような(笑)
コメントへの返答
2013年4月11日 12:01
なんとなくブログやナニシテルから感じてはいましたが、そうだったんですね。オッサンにはどうしてもそういうウエーブがありますよね。

友達とパーッといくのもよろしいなあ。特に爆走系はスカッとしそうです。

今日はもう朗らかにやってます。P6で通勤してても楽しいです。打たれ強い(笑)

今回の修理費は嫁さんには細かく言っていませんが、「月45000円かかってた。」と言ったら、「二万円の絵を買うのに浸潤してるのに」と恨めしい顔をされました(汗)
2013年4月11日 8:52
↑同じ事を思っていました。いずれにせよ本当に
素敵な奥様でうらやましいです。

ジャガーは、こんな場面でぴったりきますね。
現在流通価格は、限りなく低いのに
誰もが高価で立派な車だと感じる何か。
メルセデスが古くなるとこうはいきません。

さて・私もこの後をどうするか?
悩み?いや、これが楽しみですよね。

コメントへの返答
2013年4月11日 12:04
ありがとうございます。バツイチなので、家庭の平和が第一です。でも前も書きましたが、
「あなたは他のことは大体譲ってくれるのに、クルマに関しては譲ってくれないから。」と言われています。

シーフロストのジャガーXJ8、やっぱり好いです。本当に貸していただいてありがとうございました。実に上品です。

近々お返ししますが、「やっぱり買います!10月まで乗ります!」って言い出したらごめんなさい(汗)

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation