• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月02日

愛犬の死

愛犬の死 10月27日に当家の愛犬、ナナちゃん(ミチニュアダックスフンド)が15歳11ヶ月で亡くなった。

老犬になって耳も目も聞こえにくくなっていたが、それなりに元気で散歩も10月前半まで行き、食欲もあった。でも10/17位から食欲が無くなり、以前にも疑われた免疫介在性溶血性貧血(IMHA)という病気が疑われた。一時食欲も回復し元気になったが、10/25から肺炎を併発し、27日午前に亡くなったのだった。

長女が2004年に生まれる前から当家の一員だった。いろんなところに連れて行ったが、車のイベントにも連れて行ける時は連れて行っていた。元気で車中泊でもおとなしくしてくれていたので、どこにでも出掛けられた。今回古い写真から色々集めてみた。

2005年8月、びわこバレイミーティングで。うちの長男と、kotaroさんの末娘ちゃんと。クルマは少しだけ所有していたテーマ i.e16Vの珍しい5MT。サンルーフ付きだった。


2011年11月、茨木ヴィンテージカーショーで。


2012年はもう11歳だったのに、たくさん連れまわしている。娘は8歳(小2)だ。
2012年4月、狭山池ミーティングで。


2012年4月、米子ユーロカーミーティングで。手前の服を着ていないのがナナちゃん。よく似たわんこと。


同年5月、NCCR滋賀で。


同年6月、ジーロデル大山の鏡が成ゴールで。


同年9月、名古屋クラシックカーミートで。


家族旅行も行った。
2013年四国への正月旅行(ミルキーでの沈下橋リベンジを兼ねて)で帰りに寄った尾道で。階段を降りてゆく娘とナナちゃん。


2013年9月のジーロデル大山のゴールにて。


2014年は13歳でおばあちゃんだったのに、最後のチャンスとミルキーウェイ・ブルーアイランドラリーにまで連れて行った。出発直前

やっと会えたジャニママさんと。

帰りにP6を運転する嫁さんの膝の上のナナちゃん。



最近はめっきり弱くなり、家で寝ていることが多くなったが、最後に連れ出したのが6月。奈良の里山にRover75で出かける時、お気に入りのママの腕にアゴを乗せて。

私もよくこうされて、左手が重かったっけ(笑)

昨日やっと火葬してあげた。ナナちゃんの調子が悪かったので、今年のミルキーは欠席かなと思っていたのに、ゼッケンの届いた10/28に亡くなったのだった。まだまだ悲しいが、ナナちゃんが
「頑張ってミルキー行ってらっしゃい。私は先に行ってるから。」
と言ってくれている気がする。
虹の橋の向こうで待っていてね。

まだ涙が止まらない。
でも、時が流れれば、思い出だけが残るのだろう。
今は弔ってやりたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/02 23:30:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年11月2日 23:51
ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2017年11月2日 23:54
ありがとうございます。ペットロスを乗り越えるのに、愛犬に手紙を書くというのが有る様です。私はやっぱりブログを書いてやろうと思ったのです。
2017年11月3日 0:54
いつもご家族一緒で、楽しい思い出いっぱいの幸せな一生だったと思います。
うちのワンコも13歳で少し足腰が弱って来ましたが、一緒に楽しんで行きたいと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2017年11月3日 2:06
ありがとうございます。うちのわんこも良い一生だったと自負しています。でも2012年は行き過ぎ(笑)ですね。13才だと色々出てきますが、一年は犬のには7年だそうですから、一日一日を楽しんであげて下さい。
2017年11月3日 4:37
長命でしたね。紺の豚さんが飼われたのは2001年頃から?
家にも写真が有ります。びわ湖バレイの準メンバーだったと言っても良いくらい。
別れは淋しいですけれど、動物思いの優しさは娘さんに受け継がれていると思います。
お嬢ちゃんの方がショックではないかしら。
私は春日町の行事に参加します。お気をつけて行ってきて下さい。
コメントへの返答
2017年11月3日 9:34
そうです。2001年11月生まれで、2001年1月から飼っていました。琵琶湖バレイは涼しいので、2006年くらいからは毎年行っていました。

娘より嫁さんが、その次に私がショックです。昼休みお弁当を食べ終わると、ついつい思い出して涙が出てきてしまいます。

私は11/3に日吉に行って、スパイダーを置いてP6を持ってきます。ミルキーまであと10日ですから。
2017年11月3日 5:32
突然のことでビックしてます。
狭山池のイベントでくるくる
回ってて可愛いワンちゃんだなぁ
と見ていた思い出があります。
ご冥福お祈り致します。
コメントへの返答
2017年11月3日 9:35
私たちにとっても青天の霹靂でした。もう少し一緒に居たかったのですが...

なかなか立ち直れませんね。
2017年11月3日 16:11
心中お察しします。
うちも老猫を飼っておりますから。
飼う時から、別れがある事は覚悟して
いますが、それでもその時は何とも
悲しくて悲しくてたまりませんよね。
コメントへの返答
2017年11月3日 19:37
そうなんです。心構えはしていたつもりだったんですが、いざとなると辛いですね。

時が解決してくれるのを待つしか無さそうです。
2017年11月9日 23:35
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
米子でうちの車の後ろで遊んでいたのですね~。意味深いです。
うちのマロンも9歳で昨年の亀岡で紺の豚さんに愛して頂いている姿を見て、共通の犬語の話せるワンコ好きな方だと思いました。それでだけに辛いと思います。
今でも天国のナナちゃんと交信されているのではないですか?
コメントへの返答
2017年11月9日 23:53
明日でちょうど2週間。だいぶ気持ちも落ち着いて来ました。確かに今でもリビングでついナナちゃんが見上げている気がしてそこらへんの空間を撫でてやっています。

マロンちゃんもそんな年なんですね。可愛がってあげて下さいね。
2017年11月10日 11:45
今週末は天候もよろしく、ミルキーの方、楽しまれてきてください。
亡くなったナナちゃんの思いは胸に秘められて。
古きローバーにみんなの思いをのせて、銀河の向こうに夢を乗せて行って下さい。
善戦を祈ります。
コメントへの返答
2017年11月10日 21:30
ありがとうございます。今オレンジフェリーに乗船しました。車検証が無くて焦りましたが、載せて貰えてホッとしてます。予約出来なかった一等個室が取れたのもラッキーでした。
ナナちゃんを知っている人達には一応お話しておこうと思います。ナナちゃんの分も楽しんで来ますね。

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation