• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくま.のブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

なんだかなぁ〜

LEXUSのアップデートがあったということで、さっそく我が家のRXも乗車時に確認


さっそく2画面表示が可能となっていました

ところがです
Bluetooth接続のスマホの音楽を再生し、地図も見ようとすると

1画面表示に戻ります

その後2画面表示へのボタンを探してもどこにも有りません

面倒がりの私はほとんど使ったことのない「オーナーズデスク」に電話、担当者に繋いでもらって

「TV画面選択時以外には2画面表示に対応していない」という事実を聞かされました😱

TV画面は私みたいにTVキャンセラーの取付けが無い場合は、基本ノッペラで音声が流れるだけ

それと地図を2画面表示する意味は特に無いと思います

私が期待したのはBluetooth接続でスマホの音楽を聴いていても、タイトルやジャケット画も含めてアーティスト情報が出ている画面の横に地図も表示される世界でしたが・・・

どうもLEXUS開発者の趣旨が理解できません





Posted at 2025/09/19 21:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

サンクチュアリーコート高山

今回はいつもの先輩ご夫妻がリゾートトラストの会員権を買われたと言うことで同行を許されました

クルマは先輩のMB S500 4matic
しかも通の左ハンドル

トンネルの中ではトリムのアンビエントがエロい

いつもの4人ですが、それぞれ若干加齢の跡が(汗)

エントランスホール

館内通路 ガラス美術品を集めた高山美術館を併設しているため通路にも美術品の展示がありました

ゲストルーム内、洗面から部屋風呂方向

客室内には温泉♨️が

洗面も余裕の2ホール

アメニティはリゾートトラストで共通のようです

なんと!ベッドサイドテーブルにはクルマでしか見たことない『置くだけ充電』が

ゆったりサイズのベッド

壁面備付けのTVには6階テラスからのライブ映像が

相方の聖地、ブティック

サンクチュアリーブランドの品々が

こちらは6階の屋上テラス

高山の市街地と山々 到着した日はあいにくの曇り空

さっそく無料で入れる美術館のほうへも

エミール・ガレの逸品の数々

このあとお楽しみの夕食へ

夕食のメニュー

メインのおかわり自由の飛騨牛づくし

先輩ご夫妻は気前よく、4人だからワインはボトルで貰おう!と
私は銘柄などさっぱりわかりませんが「赤」ではなくても美味しかった

翌朝は眺めの良いイタリアンレストランで朝食

植栽のおかげで高山市街を超えて山々の眺望が素晴らしく、海外に居るような気分になれます

先輩ご夫妻に散々お世話になったあとでなんですが

内装で我が家のLEXUS-RXが唯一?勝っていたところ
S500の後席に乗せて頂いたら、シートヒーターは有りましたがシートクーラーは有りませんでした(笑)

なんて細かいこと言っても、新車価格は倍くらい違いますから余計なお世話ですね(笑)

Posted at 2025/09/16 11:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2025年08月27日 イイね!

2年目の定期点検

Dから定期点検の案内が来ていたので行ってきました

いつの間にか丸2年が経過したのに走行距離は8700kmほど
どこも不具合は無いのですが、レクサスケアに入っているから無料ということで入庫



それにしても、ここのDのおもてなしはいつもショボい
今日もジュースにラスクが1枚(100円ほど)でした
クルマ買ったときは「どうぞ喫茶店替わりにいつでもご利用ください」ってセールスが揉み手していたけど
これではそんな気も起きません(泣)

点検のほうは前後のワイパーブレードなどを交換(まだ傷んではいなかったけど規定で交換ですって)

最後にさり気なく「バッテリーの調子はどうでした?」って聞いたら
「全く問題ありません!」って

家でオプティメイトに繋いでいることは言ってないですが、今のやり方で補機バッテリーもOKなようです(笑)



Posted at 2025/08/27 16:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

いつまでも酷暑ですね

このぶんでは来年の夏も激暑かも・・・
ということでうちのT-CROSS君にもシートクーラーを装備しました

今さら感もありますが、LEXUS-RXがシートクーラー付きなので日ごろよく乗る方のT-CROSS君がより暑く感じていました
それに今年の夏はまだまだクソ暑いですからね〜

(シフト周りのコード類は目障りですが)
今回の製品は前方のスイッチでヒーターにも切り替えでき、冬もOKなようです

冷風のほうは前席シート下のファンから車内のエアコンの冷風を取り込んでシート内に流します

実はシートクーラーでは

こういうタイプの商品を以前買ったのですが、足元のファン部がブレーキ操作のときなどちょっと気になって使わないで放置していました

今回のものはその心配もなく、唯一気になると言えば座高が1cmほど上がった感がありますが、その点は使っているうちに慣れるでしょう

肝心の使用感はスーッとお尻や背中が涼しく快適です(笑)
心配していた動作音もスーッという音が下から聞こえる程度で、さほど気になることもありませんでした

お値段は500円のクーポンを使って8480円
高いか安いかは微妙なところですが、連日の暑さからついポチッとやってしまいました(笑)




Posted at 2025/08/17 12:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

冷たいものがgood!

前記事の湖畔のホテルの帰り道、ドライブしてても暑いので途中の小松ICで降りて「マルフジ」さんへ

涼しげなメロンボールを頂くことにしました

そして今日は特に暑いのでかき氷を載せて
それにしても1個2000円とは
何でも高くなりました
数年前は1400円くらいだったし、それでも高いと思ったけど(汗)

相方はオレンジ色のメロンで

食べ進めると中からアイスクリームとくり抜いたメロンボールが

さらに下のほうにはみかんなどが入っていて、器になっているメロンの果肉も美味しく頂きました😅




Posted at 2025/07/26 14:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々つれづれ | グルメ/料理

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです 40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできましたが、今回はレクサスRX450h+で国産車に戻ってきました レクサスに乗ると「高級」という概念の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation