• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

はこしゅうGP 白糸スピードランド走行会 移動編(高速1000円廃止その後)

はこしゅうGP 白糸スピードランド走行会 移動編(高速1000円廃止その後) ニュル夫は太めのフトモモが好きです。 細いとホソモモになっちゃうジャン☆

ニュル夫です。






移動編です。 走行会とは関係ない話。

昨日から、高速上限1000円が廃止になりましたね^_^

あぁ~やっとバカ共のバラマキ終わったよ!


上限1000円に釣られて渋滞しまくってた2年間。
ろくに高速乗らないようなヘタクソがウロウロしてたよね。
移動費ケチる輩だから、車のメンテせず故障車だらけ、、、。

それも昨日で終わりっ\(^o^)/


んで、期待に胸ふくらませ高速へ。




俺専用かっ!?



もうガラ空き! 車いねぇ~~。
やっぱ高速はこうあるべきだよ。
牧の原SAも以前の半分以下しか車いませんでした。

これでいくらかは安全になった。 
ニュル夫は金で安全が買えるならいくらでも払う主義なので、数千円のはした金は気にしません。
むしろ、5倍くらいで安全を保障してくれる専用レーンが出来たら最高かな。


結構いると思うんだ。
安さに負けて不幸になった人。
事故って高速代以上払った人やバーストして他人に迷惑かけた人etc

まぁそれを了承して乗ってるワケだから関係無いかwww


でもね、
空いてるのは歓迎出来るけど予想通りの弊害が、、、。

アベレージスピードが速い。


スピードって単位は全てに共通なんだけど、
ハイパフォーマンスカーの100km/hとミニバンの100km/hどちらが安全かは言わなくても分かるよね?

まぁそういうことです。
スピードを出すに値しない車はゆっくり走ってください。
せっかくの安全環境に横槍を入れないように!



サーキットで速く走るのも難しいけど、安全運転はそれ以上に難しい。

それは安全は他人に依存する場合があるからです。
追突事故は典型的な例の一つ。
ブレーキ踏んで止まってたら、もう後続車に頼るしかないからね。


最後に、
前にも書いたけど、【運転】に対して真摯に向き合ってほしい。

そして、
人の命を安く見積もらないで!!  以上!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/26 21:28:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りだけど暑くなる❓
ワタヒロさん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2011年6月27日 22:47
すんません、値しない車っす(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月28日 14:50
純正でアレだけ硬い足なら大丈夫です!

パワーだけで操安性の低い車は最悪です。
お願いだからミニバンは近くを走らないで欲しいです。

プロフィール

「また変なタイヤ買った!【POTENZA SPORT】 http://cvw.jp/b/886504/45279059/
何シテル?   07/14 23:16
はじめまして。 ニュル夫@Z-WIFTです。 【Z34】のZに【SWIFT】のWIFTでZ-WIFT。 Sを反転するとZみたいだから丁度いいでしょ^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z34 アウトサイドドアハンドルASSY交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:25:51
Z33 × SA浜松 SPORTS ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 01:47:48
V36スカイライン純正シフトノブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 21:44:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z34マンハッタン (日産 フェアレディZ)
親父が乗っていたS130Zのマンハッタンをイメージし、使用しているパーツメーカーも可能か ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
デビューしてすぐ買ったので生粋の1型です。 無駄な改(悪)造はしません。流行りには乗りま ...
その他 その他 その他 その他
ミニカーでもラジコンでもありません。 これは「ハードモデル」と呼ばれる車両検討用のモック ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation